Site Overlay

病理結果が非常に悪性

あまりの結果の悪さに不安になってしまいました。

今までは乳がんプラザを見て、トリプルネガティブでもステージ1~2aだし大丈夫と前向きな気持ちだったのですが、病理結果の単語についてネットで意味を調べると、予後不良因子となっているもののオンパレードで…
ステージでみると抗がん剤後の5年無病生存率は90%前後かと思いますが、私は限りなく10%の方に近いのではないかと不安になっております。

特に気になっているのは、化生癌とほぼ同等ということ、SLNのisolated tumor
cells、FF、静脈侵襲v1です。

今後はの治療は、来週からEC3w×4→DTX3w×4の予定です。

①このような病理結果の場合、やはり再発転移の可能性は他の同ステージと比べると高いのでしょうか?

②主治医はSLNのisolated tumor cellsについては微小転移までもいかないもので
その先に転移している可能性はまずないとおっしゃっていました。
FFや静脈侵襲については特に説明はありませんでした。
静脈侵襲があると血行転移などしている可能性はあるのでしょうか?

③今後の治療について、田澤先生の見解を教えていただきたく思います。
■病名:乳がん トリプルネガティブ
<女性:43歳> … …【詳しく読む】病理結果が非常に悪性

不定期ながら生理が戻り、今後の治療

2018年5月に乳癌告知されました。
 硬癌、
2018年6月(上旬)日温存手術、
腫瘍、1センチ、ステージ1、ルミナールA、
センチネル、0/3、pT1cN0、
ER、PR共に陽性、Her2陰性、Ki67、7%

タモキシフェン20mg、2018年6月(中旬)日より服用開始、
リュープリン、    2018年6月(中旬)日~2020年5月(上旬)日、
最終生理、2018年7月1日~5日、
生理再開、2021年1月27日~31、
以後、  2021年3月31日~4月4日、
     2021年5月13日~17日、
     2021年8月17日~21日、
     2021年10月1日~5日、
     2021年11月24日~28日、

放射線、2018年7月(上旬)日~8月(上旬)日、25回終了。

生理再開して、リュープリンも再開するのか、主治医も悩んでいるようですが、年齢も47歳ですし、田澤先生ならどうされますか?

タモキシフェンも主治医は、7年服用と言っていますが、5年でも大丈夫でしょうか?
■病名:乳癌、硬癌
<女性47歳> … …【詳しく読む】不定期ながら生理が戻り、今後の治療

全摘後の胸壁再発

2019年10月に右胸を全摘しました。
再建はしておりません。
サブタイプはルミナールA、ki6710~20%、グレード1、術後病理では
浸潤部は見つからなかったものの乳管内伸展が7センチあり、センチネル1つに転移してました。
浸潤部は生検時に取り切れたのだろうということでステージ1、オンコタイプスコア9でその後の治療はリュープリン1年で終了、現在タモキシフェンのみです。
先日患部の腕を上げたときに痛みを感じ、患部の胸壁をチェクしてみたところ、皮膚の下のちょうど腫瘍のあったあたりにBB弾くらいのしこりに触れました。

押すと痛む感じです。
今日病院に行ってエコーを取ったところ生検をすると言われました。
お聞きしたいことは、
1,胸壁の腫瘍ということですが、部分切除での検査ではなく、まず生検をするということはスタンダードなのでしょうか。

2、悪性でなく、肉芽だった場合、エコーではわからないのでしょうか。
又その可能性はあるでしょうか。

3,もし、局所再発だった場合、更に手術して取り除くとなると、幹部はえぐられたような感じになるのでしょうか。
<女性51歳> … …【詳しく読む】全摘後の胸壁再発

ルミナルBのTC療法について

先生のご意見をお伺いしたいのは、このTC療法の4サイクルについてです。
私の腫瘍医も4サイクルと6サイクルで再発や予後を比較したデータは無く、追加することが必ずしもプラスに動くとは限らないとのことでしたが、追加予定だったものがキャンセルとなると、不安になってしまいます。
私の癌の状況を踏まえても、4サイクルで終えても問題無いと思われますでしょうか。

TC療法を終えた後は4週間後に再手術、その後放射線治療、ホルモン療法と続く予定です。
ホルモン療法の開始タイミングは放射線治療を
終えてからを予定していますが、再手術後の病理検査結果次第では、放射線治療と同時に始めるようです。
このホルモン療法の開始タイミングについても如何思われますでしょうか。
ホルモン療法はタモキシフェン5年間を予定しています。

また今更なのですが、私の場合、抗がん剤そのものがTC療法で良かったのだろうかという不安も出てきています。
術後は断端陽性ばかりが気になってしまい、他の腫瘍医へのセカンドオピニオンは行いませんでした。
先生はどう思われますでしょうか。
■病名:浸潤性乳管癌
<女性42歳> … …【詳しく読む】ルミナルBのTC療法について