OneTeam 掲示板
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
■下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
(乳がん治療の方法、効果は人により異なるためです。)
*他医療機関に関する具体的なこと。
*治療費や健康保険、がん保険に関すること。
*医療関係の書籍の紹介。(各自で探してください。)
新規投稿(最新の掲示板)
☆新規投稿はこちら☆掲示板・スレッド共通 全てのコメントを投稿順に表示(100件)
*直近24時間のコメントは表示されないことがあります。*下記は閲覧専用です。
・新規コメントは「新規投稿」を選択してください。
・返信をする場合は、各コメントのリンク先へ移動し、そこで「返信」を選択してください。
2025-06-23 19:50:30 > 掲示板 2025年6月22日~6月28日
匿名12さま
共感を堪えきれず
出てきてしまいました🤭
そして、コーヒーは(わたしの場合)
体調のバロメーターでもあったりします🤔
(調子が良くないと美味しく感じない💧)
たまたま今日は…
お気に入りのお店で
マンデリン(インドネシア産)を戴いてきました☕❤
確かに
癒されます笑✨
2025-06-23 09:57:40 > 掲示板 2025年6月22日~6月28日
今週のコラム503回ありがとうございます✨
そして、
管理人様トップページの更新ありがとうございます✨
以前にある本に掲載されていた病院(医師)選びの一つとして
『がんや心疾患などの命にかかわることが多い病気の場合基本的には学会のガイドラインに沿って治療方針や手術の術式、手順が決まります!
だからこそ医師の力量で内容にはおのずと差が出てきます!
腕を磨いたドクターと症例数が少ない病院で殆ど手術をしていないドクターでは体への負担や経過がまったく違う!!』
と、ありました!
これからも分かるように田澤先生はどれだけ優れた医師なのか納得できます😊
罹患して残念な結果になる前にこの情報が1人でも多くの人に届く事を願わずには居られませ✨️
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
優れた医師とは、
★単に医学知識や技術が高いだけでなく患者に寄り添い信頼関係を築ける医師
★患者の話をよく聞き分かりやすく説明し、患者が納得した上で治療を進めることができる医師
★常に最新の知識や技術を習得し患者にとって最善の治療を提供しようと努力する医師
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
納得です✨✨️✨️
これから猛暑日が続く折りくれぐれもご自愛ください😊
2025-06-22 20:02:21 > 掲示板 2025年6月22日~6月28日
夏の怪談話
コーヒー中毒🫘 編
中毒 ☠️ それは,こわいもの
今週,私は2度あり(初)
(やはり…)コーヒー豆を挽くことができない朝があり,毎朝のコーヒータイムなしで仕事しました。
なんか落ち着かない… 😬
なんか心いらいら
(更年期これが?と思いつつ)
あわてて💦 お昼休みに,セブンイレブン(先生御用達)に行き,暑かったのでアイスコーヒー『キリマンジャロ』Lサイズを初めまして✨
すると,スーッと落ち着きました。びっくり🫢
(気のせいかな?と思いつつ)
そして昨日のこと,休みなのに朝またコーヒー豆挽けずに,出かけた先で… またもきた,いらいら😣(えぇ)
しかも,自分で制御できないかんじで,話しかけらると『話しかけないで』(心の声)と思ってしまうほど,目の前にいる人の目👀を見れない。。。
私こ,こわい😨
「すみません,ちょっと体調わるくて」と思わずごまかして退散
(コーヒー飲んでみよう!)
と思い立ち✨またセブンイレブンに駆け込んで,キリマンジャロアイスコーヒーを飲んだらですね。。。
スーッと落ち着いたんです。
(中毒確定だ。)
こわー😨
すっごいこわい,昨日の中毒症状🫘
ていうても,そんなコーヒー1日に3杯くらいしか飲んでいないのに,朝コーヒーマストでないと,今後?やばいことに,気づきました(こわ〜)
2025-06-22 16:18:35 > 掲示板 2025年6月22日~6月28日
東の果ての乳腺外科医、
今週のコラム 503回、
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞(一部、引用いたします。)
当科の挨拶と特徴
(追記)
” 無駄な経過観察はせずに”
⇒ それは、やり直しは邪道の、確定診断に徹する事。
(変更前)
” 正確な手技により短時間で出血の少ない手術を行っております。”
(変更後)
” 短時間で無出血に拘りドレーンは11年間一度も入れていません。”
⇒ 明らかな、揺るぎない、
断言と決意とに変わる。
11年間、積み重ねられた執刀の精度の高さが、これだけでも一目瞭然です。
東の果ての乳腺外科医、強いていえば【的確な鑑別の症例】として、誤解だらけの【炎症性乳癌】や【非常に低頻度の臨床の実績】なども追記を望みます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
〇本文
” 究極の乳腺外科医” :
The ultimate breast surgeon
” 究極の外科医” :
ultimate surgeon
東の果ての乳腺外科医、
究極は最高峰に値すること。
執刀後も、患者1人1人の予後までもが見えている、そう高みを常に目指す手術と、私には伝わってきます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” 手術時間が早い
① 無駄な操作がなく、最短距離でアプローチすること
② 出血させない”
東の果ての乳腺外科医、
①では、その分麻酔の時間も短縮でき、患者への体の負担も軽減できる。
②では、血管だけではなく、周囲の組織も傷つけることなく。
例えようのない、美しく・完璧・最高の執刀です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” 術前の私のイメージ ”
イメージであっても、既に執刀をなさっていますよね。
” しかし、実際は… ”
東の果ての乳腺外科医、
画像を超えた術野が、
ぶれることなき助手1人での執刀の積み重ねで、新たな軌道修正の選択肢が、更に拡がっていきますね。
そして、机上では得られない解剖学を、医療従事者でない私は、学ぶことができる。
ありがたいことです。
(東の果ての乳腺外科医、
今回の画像は、更に洗練されていて、より見場がいいです。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” だから『強固なリンパ節も、この蟻の一穴で崩壊できる』
東の果ての乳腺外科医、
当サイトのトップページの手術中の画像と、You Tube
: あきらめない乳がん の見出しの画像から、十分にそのご様子が、伝わって参ります。
瞬き一つせずの直視下 = 眼力を保つその体勢。
そして、その集中力!
sniper そのものです。
東の果ての乳腺外科医、
次回の今週のコラムも、既に私は待ち遠しく。
今週も、更に高みを目指す・美しく・完璧・最高なる手術日和をと祈ります。
👋
追伸 :
6月29日のLIVE 配信の準備はいかがですか。
(内容について、近日中に田澤先生が判断されると思います。)
2025-06-22 09:35:02 > 掲示板 2025年6月22日~6月28日
今週のコラム503回目をありがとうございます❕
トップぺージ
すでに更新されて✨
トータル5000件超え❕
しかも件数だけじゃない❕
本日公開のコラムのような難関手術も手掛けられてのこと❕
いつだったか(テレビ)番組に取り上げられた外科医が仰っていた
「自分はまだまだ成長している」という言葉を
思い出しておりました。
更に、これは田澤先生のお言葉…
>今回も、私に更なる「成功体験」を与えて頂きました。
>感謝するのは寧ろ私の方です。
⇨なんと❕医師がその患者に感謝✨
件数や手技だけではない、尊敬できる主治医に巡り逢えたことに
感謝せずにはいられません((〃▽〃)ポッ)
2025-06-22 09:22:05 > 掲示板 2025年6月22日~6月28日
今週のコラム 503回目 を拝見して
江戸川病院へ赴任して、はや11年過ぎて…
おめでとうございます✨✨
👏👏👏
そして,
ありがとうございます✨✨✨
術後も “連携して“ 先生が診てくださる ← 知りませんでした。安心しました✨
よろしくお願いいたします✨
🍉 🍉 🍉
先生も,暑い中でのランニングにもどうかお気をつけて✨
ご自愛ください✨
2025-06-22 08:29:16 > 掲示板 2025年6月22日~6月28日
おはようございます😊
今朝はちょっと曇り☁
嬉しいような
そうでもないような^_^;^_^;
昨日(土曜日)の昼下がり。
(野暮用ありて)
Fちゃん市内(初めてのエリア)🚗を走らせておりましたとさ。
片側4車線の道路。
信号のある大きい交差点にて(右折しようと)
ウィンカー出しながら右端レーンに車線変更しようと思いきや!
な、な、なんと👀💦右端は直進レーンじゃないですか!
(右折レーンは右から2番目!!)
こんなことってあるんですね!
どうやら、右端は基幹バス(専用※)レーン🚌だったみたい💧
※但し、平日朝夕以外は、一般車両も走行OK。
当地に越してきて18年経ちましたけれど
こんな経験は初めて🔰
道が(比較的)広い当地ならではのシステムなのでしょうか❔
基幹バスが(ほぼほぼ)遅延しないのも納得。
あれ、夜だったら完全アウトだったわ^_^;
さて、今日は何しようか…
コラム待ち♡🙄
2025-06-21 21:47:15 > 掲示板 2025年6月15日~6月21日
YouTube 「BNCT 乳がんの原発巣への挑戦」
具体的な解説をありがとうございますm(__)m
視聴させて戴いて(わたしの)率直な感想…
江戸川病院が”オンリーワン”だろうな…ということ。
①乳腺外科での診断・説明(患者の意志確認)
②放射線科でのBNCT治療
③乳腺外科での”厳重経過観察”
…すべてを安心してお任せできるのは
江戸川病院以外には考えられない
(わたしは)そう思うから。
動画の中で田澤先生も「患者さんの意志確認は大事」と
仰っていましたが、
「手術にしますか?BNCTにしますか?」ということではない…
そういう理解でよろしいでしょうか?
1つ、質問が💧
原発では必須なセンチネルリンパ節生検はどうなりますか?
********************
6月にして「猛暑日」は(正直)キツイ^_^;
「真夏日」が涼しく感じられた昨日と今日^_^;
まだ蝉が鳴きません^_^;
2025-06-21 14:03:28 > 掲示板 2025年6月15日~6月21日
西のハシコさん
メイちゃんキラちゃんに会ってきたんですね~💖
私も会いに行きたいのですが、1分間だけしか会えない、と考えると・・・二の足を踏んでいます。
ひとりで家にいる時には、ずっとテレビでライブ映像をつけながら何か音楽♫を流しています。
ナミブ砂漠の定点カメラ、初めて見ましたが、面白いです
真っ暗の中もいろいろな動物や鳥がやってくるんですね~!
2025-06-21 08:19:22 > 掲示板 2025年6月15日~6月21日
ふじりんご🍎さま
私もメイちゃんキラちゃん大好き!春に会って来ましたー❤️でも、めちゃ混みでしたよ。YouTubeのライブカメラの方がずーっと眺めていられます🤭ちなみにナムビアライブカメラもちょっと面白いです!
2025-06-20 08:38:57 > 掲示板 2025年6月15日~6月21日
鳥羽水族館ラッコのメイちゃんとキラちゃんは、お食事タイムが一番人気のようですが、私はこうやってぷかーり浮いている姿が好きです。
24時間ライブカメラで14:30前後のお昼寝のときによくみられます。
夜しっかり眠る時には陸に上がってまーるくなって眠ります。
(24時間ライブカメラに2頭とも映っていない時には、左上のドアからサブプールに行っています。)
2025-06-18 11:21:21 > 掲示板 2025年6月15日~6月21日
「BNCTを使った乳がん治療」
公開ありがとうございます。
江戸川病院
まさに進取の気鋭に富む!ですね。
トモセラピー3台!
そしてBNCT!
取りも直さず、病を治したいという先生達の気迫!
沢山の方の希望。
図解も大変理解しやすかったです。
ところが、ワタシの脳みそというやつは大体において数字や英語が出てくると何も考えずとも自然にサァーっと飛ばしてしまうという特徴を持っていて、primaryという言葉から躓いてしまいました。
primaryというと小学校が真っ先に浮かんでしまう。
トホホ。
これからますます素晴らしいコンビになっていくのだなあと思ったのは、中村先生がすかさず説明してくださったことです。
先生達にはその方が馴染みのある使いやすい言葉なのだと思うのですが、英語が苦手な方達のために、できれば英語、特に医学用語が日本語になおっていてくれれば、とGoogle先生に縋りつきながら思いました。
ぱ、ぱ、ぱ、ぱいろっとすたでぃ(泣⁈)
劣等生でスミマセン。
2025-06-16 12:41:19 > 掲示板 2025年6月15日~6月21日
QA12794を拝読しながら
「fibroepithelial tumor」で検索してみると…
そのトップに
https://nyuugan.jp/phyllodes-tumor が表示され
ここまでわかりやすく丁寧に解説されているものは
他には見当たらず
乳プラ=ありがたい✨
2025-06-16 11:13:23 > 掲示板 2025年6月15日~6月21日
なないろ🌈さん
まー✨なんて、お優しい❤
コメント(気づき)を
ありがとうございます❣️
(なんの思慮もなく放った一言だったとは思いますが😆)
父⇔娘って…
なにか特別なもの、ありますね?
わたしなど、いまだに父と二人で話すのは
照れくさい💧
「ありがとう」なんて、当分言えそうにないですわ…😓
2025-06-16 06:29:17 > 掲示板 2025年6月15日~6月21日
豆挽き🫘ごりごり✨
昨日の“父の日“より,豆挽き🫘スタートしました✨
意外と早い✨ごりごりも好きです✨
今朝は,仕事に行く前から,なんと夏野菜カレーを作って✨
コーヒー豆ごりごりして✨
ミルの掃除も終わりました✨
いい一日になりますように✨
2025-06-15 21:48:09 > 掲示板 2025年6月15日~6月21日
YouTube「BNCTを使った 乳癌治療」
コラム502回「究極の乳腺外科医」 ありがとうございます
BNCT とは 中村先生のスライドの解説で とても分かり易く
理解が深まりました。と同時に
質問に思うことも浮かび 次回のYouTubeが楽しみです。
✨パラレルワールド✨
手術前に 乳プラに辿り着けて
究極の乳腺外科医 田澤先生に
手術をして頂けていたら…
先生に究極の手術をして頂いた方々の✨生の声は 今 迷われている方に響びくことだと思います。
体験談 ライブ発信 楽しみです😊
2025-06-15 20:02:27 > 掲示板 2025年6月15日~6月21日
追伸:
✨Happy hour✨
東の果ての乳腺外科医は、
篤’S recipe にも合う、
リアルレモンスライスに嵌る。
ビール(糖質なしですね。)、
グレープフルーツ酎ハイ(無糖)、ウメ酎ハイ(無糖)。
レモンとの相性は、無糖がいいわけですね。
私は、只今、ハイボール : 白秋を味わっております。
この、美味なる白秋を、東の果ての乳腺外科医の、recommend にて、今週末レモンで味わってみますね。
2025-06-15 17:18:55 > 掲示板 2025年6月15日~6月21日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(一部、抜粋いたします。)
call & response!
ありがとうございます。
篤先生の ” 究極の乳腺外科医であるために何が必要か。”
そして、患者へ。
“「そこまで求める権利があること」を自覚してほしい。”
その自覚は、本来信頼すべき主治医 = 執刀医から見放されたその後に来る、残酷さや悲惨さを想像する事。
つまり、自分自身の生涯が歪められ、更に、取り返しがつかない事への警告でもあるわけですよね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
乳がん(他科もそうですが)を「がんを正しく恐れる」。
患者だけではなく、医師その人自身がまず「がんを正しく恐れる」。
がんを誰よりも理解しなければならない者への、究極の使命だと、私は思います。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
“「究極とは実際に存在するもの」”
篤先生の患者である事自体が、既に、身を持っての究極を証明しているのですが「究極の世界観」が、更に、この機会によって拡がりますように。
そう思うと、私は6月29日のLIVE が、待ち遠しくなります。👋
2025-06-15 15:36:45 > 掲示板 2025年6月15日~6月21日
管理人様
You Tube
BNCT を使った乳がん治療
公開をありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
乳腺外科 : 田澤篤先生、
放射線科 : 中村達也先生、
そして、真打なる、
加藤正二郎院長先生のご出演にて「本当にsecond channel なの?」と、そう思えてしまう程に、その名が、まるで仮の名のようでした。
管理人様。
画面越しですが、和やかなそれでいて、当院のBNCTへの方針 = 他に類を見ない意気込みが、私に響きわたっています。
そして、とてもいい雰囲気での現場で、私は、管理人様も撮影が楽しかったと、更にそう思えてくるのです。
管理人様。
撮影後の編集はもちろん、(遅れている)Q&Aの公開等、多忙とは思いますが、先日の配信も楽しみにしております。
(撮影、配信にやりがいを感じています。)
2025-06-15 14:41:22 > 掲示板 2025年6月15日~6月21日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
You Tube
BNCT を使った乳がん
それぞれ、ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)
YouTube :
BNCT を使った乳がん
Boron Neutron Capture
Therapy : ホウ素中性子捕捉療法
【田澤篤先生 】
pilot study : BNCT への 安全性、有効性、有害事象などの確認。
そして、その先に待っている事。
project : 目標への達成 = 初発で、BNCT対象の患者さんへの根治を目指す。
篤先生の、再発を含め新たなる臨床の道となりますよね。
これも【究極の乳腺外科医であるため】に繋っていく。
【中村達也先生】
照射の基準は定まっていないとの事。
” 現時点では、5cm 以下が望ましい。”
上記臨床はこれから。
そのため、放射線科専門医にて、下記の直接のご説明が、本当にありがたいことです。
” ホウ素化合物が腫瘍細胞内に集積 ”
” 中性子捕捉反応(照射)核分裂反応(DNA)を破壊 ”
” 腫瘍細胞が選択的に死滅”
(当掲示板を、ご覧になってはいらっしゃらないと思いながらも)
中村先生にお声をかけます。
⇒先生のご説明と画像からなのですが、
「中性子は正常細胞を通過する。」
「それ故に、BNCT は正常細胞を傷害しない。」
その解釈でよろしいでしょうか。
(私は、中性子は正常細胞を弾く。あるいは、中性子で正常細胞が覆われる = 守られる。そのような感覚がありました。)
それから。
” 組織型を問わない ”
組織型 : non specific type とspecific type は関係なく平等に、且つ、特別扱いをしない治療が可能。
篤先生の、組織型への治療方針と一致しています。
また、ラジオ波 / 凍結療法との違いも、とても参考になります。
そして、田澤篤先生からの「境界不明瞭」への回答も更にありがたくです。
中村先生。
穏やかな親しみやすさを感じます。
次回の配信も楽しみにしております。
【加藤正二郎 院長先生】
BNCT は、前院長のお兄様の夢でもあり、それを実現なさった。
” 足掛け12年。荷が重い”
とおっしゃるその背景がありながらも、” 総力の結集 “ で、「当院の未来を一身に背負う気迫」が響きます。
御三方の三位一体での、BNCT の道筋が作られる。
(それにしても、個性豊かな御三方です。)
将来、それが乳がんから他科への道筋にも繋がりますように。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今週のコラム 502回
(一部、引用致します。)
〇本文
” 今まで、私自身が蓋をしてしまっていた暗部に光をあてるようなイメージです。”
” やはり私の本業?は標準治療を究極まで極めることであり最も重要なのは「早期発見」そのための「組織診の精度」”
篤先生。
症例1の 手術病理結果での
” 何と浸潤径 1.5mm” 。
この結果だけでなくとも、
今までの積み重ねが十分にある。
それだからこそ、前任のH先生、後任のK先生や中村先生 = 放射線科から、ご自身への信頼と感謝が生まれてくるわけです。
中村先生の言葉。
” BNCT で消滅したか?”
より。
” 乳腺外科のプロフェッショナルである田澤先生が診ていただけるということで、放射線科としても安心して治療させていただくことができます。”
篤先生へのお言葉でありながらも、私も嬉しくなります。
そして、篤先生の笑顔も、いとをかし。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
可愛い謎雄ちゃん、
The man with the best soul!: 最高の魂(力)を持つ男、心に内に秘めたる Black Jack 達、勢揃いの登場!
篤’world はこれからも、無限に拡がっていきますね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
今週も、更に高みを目指す美しく・完璧・最高なる手術日和をと祈ります。👋
2025-06-15 13:56:00 > 掲示板 2025年6月15日~6月21日
今週のコラム502回目をありがとうございます❕
あれは本当にBNCT室で撮影されているのですよね?!
(会議室で撮影したものにあとから背景として合成することも可能だろうに)
如何にリアルをリアルに伝えるか、先生方やアドミンさんの熱意を
感じずにはいられません。
と同時に、
コラムにある田澤先生の…
>やはり私の本業?は標準治療を究極まで極めることであり、
…このコメントに(わたしは)何か安堵のようなものを覚えます。
数パーセントのリスクをどう捉えるか?
97~98%は命にかかわることはない(だから経過観察な)医師が
存在することは
(わたし自身)肌で感じていることです。
そこなんですよね、(江戸川の”スーパープロフェッショナル”な
乳腺外科医との)大きな違い!!
(某人気番組か何かで…
「プロフェッショナルとは…」という件(クダリ)があったと思いますが)
(わたしは)そういう部分も大切な一つではないかと
思うのです。
更には、”リアル大門未知子”ですか!
専門分野を持たない(すべてを専門とする)外科医!
(現実にはあり得ない?)
いえ、あるんですね?!
乳房から(延長を重ねた末…)ついには頸部まで!
(乳房とは)まったく術野が違うんじゃ…?
もうそんなことは言ってられない
目の前の一人の患者の予後がかかっている
“最後の砦”
もう一つの”プロフェッショナル”はここに?
********************
天候にひっぱられて
ダル重~な今日この頃💧
某JK:父の日おめでとう!
だって🤣
「おめでとう」じゃなくて「ありがとう」だろが?
育て方間違えた🤣その両親の顔が見てみたい💧
2025-06-15 10:43:46 > 掲示板 2025年6月15日~6月21日
今週のコラム 究極の乳腺外科医がテーマです。
しばらく、これは続きます。本日は診断、次は手術の予定です。
診断も手術も、そして再発治療も。
究極の乳腺外科医であるために何が必要か。そもそも患者さん側が「そこまで求める権利があること」を自覚してほしい。
そういうことかもしれません。
再来週のライブ配信
月一度の恒例行事となりましたが…
①「究極の早期発見」 ②「究極の手術」そして ③「究極の転移再発治療」
↑
これらの体験談をライブ配信したい。
それこそが、(見ている者に)「究極とは実際に存在するもの」と感じさせるのでは…
近々、(管理者に頼んで)「ライブ配信出演相談メール」フォームを作成しますので、『我こそは!』なる出演者を大募集しています。
上記①~③で実際に出演者が決まれば、(それに合わせて)その日のテーマとなります。
①当院で早期発見された方
②当院で手術された方(前医で手術できないと言われた)
③当院で転移再発治療をされている方
♯特に③についてはCDK4/6 inhibitorで5年以上cCRを継続している方に生の声を発信してほしい。とイメージしています。
2025-06-14 16:13:48 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
Mさん
ありがとうございます。
そんなふうに書いてくださって、きっと父は得意の両手ピースをしていることと思います😊
2025-06-14 15:01:07 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
なないろ🌈さん
ありがとうございます。
娘の小言はお父さんのためを思ってこそのものなんですよ~💖
お父さんたち、聞いてるかなあ😊
「まーた怒られちまった!」なんて、言わないでね~💕
2025-06-14 14:54:05 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
YouTube 「BNCTを使った乳がん治療」
配信をありがとうございます。
乳腺外科と放射線科のコラボスタイルとしては
第一弾ということで(院長先生も登場され)
たいへん興味深く視聴させて戴きました。
BNCTの特性を活かした原発乳がんへのアプロ―チ、
画期的ですね!
点滴したホウ素(を含んだ薬剤)が腫瘍に100%取り込まれるのか、
100%でなくても(ある程度取り込まれれば)腫瘍を
破壊することができるのか
などなど
お訊きしてみたいことはありますが
第二弾、第三弾、、、を楽しみにしております✨
2025-06-14 10:21:50 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
いつもありがとうございます。
セカンドチャンネルのBNCT、院長先生の心意気に感銘をうけました🙇
大阪に帰ってきて3年になります。先日、地域の情報を歩いてあつめている時に、志ある医師が、近くにクリニックを開院されたことを知りました。
ネパール地震の時の医療支援の記事や、ドクターズファイルの紹介文を読んで、目頭が熱くなり、こんな先生がいてくださる町なら「これから先もなんとか生きていけるかもしれない」と、勇気づけられる思いです
(いつも投稿ありがとうございます。他院様へリンクは貼れません。気になる方は上記文面から検索してください。)
(追伸🍎)ふじりんごさん、お父さまのこと書いてくださってありがとうございます。私はいろいろな方のご家族の話を聴くことが好きで、お会いしたことなくても、私のこころの中にきてほほえんでくださる感じがします。ふじりんごさんと一緒にお父さまに感謝の気持ち捧げます
2025-06-14 09:16:08 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
ふじりんご🍎 さま
ありがとうございます✨
退院(脳出血)してきた日の晩から,晩酌してました父
(家族は)うるさく言ってしまいます😉(笑)
よい父の日を✨
2025-06-14 08:44:23 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
匿名 12さん
ありがとうございます。
そうなんです。
何が嬉しそうだったかなあと思い出してみて、「テレビを並んで観ていた時」かなあと。
明日は父の日ですね。
一緒に素敵な時間をお過ごしくださいね😊
2025-06-14 08:42:58 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
ふーちゃん2626さん
ありがとうございます。
その後、ポカリスエットと麦茶は無事お父様に受け取っていただけましたか。
高齢の親、いろいろ「まったく、もう!」がありますよね。
ちょこザップもぼちぼち復帰しています😊
2025-06-14 08:07:22 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
ふじりんご🍎さん
お父様が安らかに永眠されますよう、ご冥福をお祈り申し上げます。
ふじりんご🍎さんの、お父様への思いをこれからも大事になさってくださいね。
ご返信にはお気遣いなくです。
2025-06-13 23:19:52 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
ふじりんご🍎さん
気付きをありがとうございます
いつも 父には 小言を沢山 言ってしまい 後から良くなかったと反省するばかりで…
できる時は隣に座って 寄り添ぃ 今を大切にしたいと再確認しました!
お父様のご冥福をお祈りします
ふじりんご🍎さんの体調も早く
回復されますように 願っています✨
2025-06-13 19:27:54 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
今,わたしの顔には,生クリームがついています🍈
父の日前なのに✨
フライング、メロンの🍈ショートケーキを(今ごろ)いただいています✨
お仕事はんで,いいこと✨とわるいことは背中合わせ✨
自分の成長になる機会があり,その労いとお祝いの気持ちで✨いただきました✨
(父の日の分は,とってあります🥭)
退院後(脳出血)の父は,なまけもので歩かず家にばかりいるため(梅雨だし,暑いですが),入院していた病院へこっそり行き✨そこのリハビリ用の “くつ“ を注文していたのですが,先ほど到着した連絡があり,間に合いました✨
✨父の日✨
弟たちは,『パズル500』✨
なぜかの八坂の塔✨のパズルを,父の日にプレゼントしたみたいです✨
リハビリグッズの父の日✨2025
子どもたちに愛されてますなぁ〜
先生もどうぞよい父の日✨を,お過ごしください✨
2025-06-13 17:41:14 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
北のフネ⛄️さん
ありがとうございます。
もと実家の庭は、ガクアジサイとバラが綺麗な頃だと思います。
今日もからだを緩めてもらってきたのですが、最近、直後の鉄板は1ミリになるけれどもすぐに2ミリに戻ってしまうことに気づきました。
ここから先はもともとのからだの使い方も見直さないと、ということのようです😊
2025-06-13 16:13:57 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
ふじりんご🍎 さま
このたびは,お父様のこと,ご愁傷様です✨
『お父さんは若い頃にはうんと働いてくれたんだったっけ。ありがとう。』
この言葉は,どのお父さんにも当てはまり✨その時その時の思い出がよみがえります✨
お父さん ありがとう
私もこの気持ちをもって✨今✨この時を大切に過ごしたいと思います。
一緒にテレビを観るだけの時間が✨大切ですよね✨
ありがとうございました✨
お父様のご冥福をお祈りいたします。
2025-06-13 14:20:01 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
6月29日(日)10時 田澤先生ライブ配信 ハイブリッド開催
ご案内をありがとうございます✨
1か月、早いですね❕
よろしくお願い致しますm(__)m
2025-06-13 14:18:47 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
ふじりんご🍎さん
そうだったのですね。
心よりお悔み申し上げます。
拝読しながら…
ふじりんごさんご姉妹に看取られて
この上なくお幸せに旅立たれたんだろうなぁと
しみじみ…。
あとあとからお疲れ出ませんように…
ご自身のお身体も
十分ケアなさってくださいね。
2025-06-13 14:06:37 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
本当に💧
そもそも、コミュニケーションツールは
家電(ieden)☎のみ、でしたし
学校帰りは駅前のマクドでお茶するのが精一杯だったと思います。
それでも楽しかった♡
昭和JKに”あっぱれ”です(笑)
2025-06-13 12:22:08 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
ふじりんご🍎さん
お父様のことお悔やみ申し上げます。
今朝ちょうど玄関前の草むしりをしていて、ふじりんご🍎さんのお家のことを思い出していました。
コロナ禍でのあれこれは本当に大変なことだったと思います。
無理せずゆっくりと0mmに回復されますように。
2025-06-13 08:30:59 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
少し前に、9年暮らして「俺の城」と言っていたサービス付き高齢者住宅から、父親が穏やかに旅立ちました。
ひとり暮らしになってからは、「でぎない(できない)」「わがんない(わからない)」「なんとかしてちょーだい」が口癖でした。妹が「でもさ、時々おりこうさんになるから、ついついやってあげちゃうんだよねえ」とよくため息をついていました。
なので、妹とふたり、悲しいよりも「私たちはよくやった。これ以上はできなかった」と達成感でいっぱいだったのですが、長嶋茂雄さんの報せが流れてきて・・・長嶋さんも父も昭和11年の早生まれで同じ学年だったとわかりました。
昭和から平成のできごとがテレビに映し出されると、「ああ、お父さんは若い頃にはうんと働いてくれたんだったっけ」とか「ありがとう!ってたくさん言ってくれたっけ」とか急に思い出して、なんだかちょっとしんみりしてしまっています。
コロナで面会に時間制限もあったので、月に1回1泊か2泊で帰省しては「これは捨てていいよね!」「いや、そのままにしておいて!」、「じゃあこれは捨てていいよね!」「もう触らないで!」なんてやり取りばかりしていましたが、そばにゆっくり座って一緒にテレビをみれば良かったなあ。
このバタバタの中で、首~肩~背中~腰がバリバリになって、1センチの金属板が入ったみたいになってしまいました。ホテルの天井をぼーっと見上げていて、「そうだ!駅ビルにリラクゼーションサロンがあるやん!」と思い出しました。
駅のアナウンスと音楽とが静かに交錯する店内で、これぞ至福の時を過ごしました。
新幹線改札のそばにあるから、優に200回以上は前を通っていたはず。どうしてこれまで行かなかったかなあ。
1センチの金属板は、1回の施術で3mmくらいになりました。
その後、自宅の最寄り駅の中にある別系列のお店にもデビューして、10日おきくらいに通っています。
ゆるゆる体力を回復しているところです。
2025-06-13 07:10:52 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
ふーちゃん2626さん
自分達の頃とは何もかも違いすぎてて、もー何が何やらですね。
少ないお小遣いの中からたま〜にパフェを食べるのが精一杯で、高校生同士で焼き肉なんて考えもしなかったですもんねえ(お酒の出るお店には親同伴でなければ行けない校則があったような…)
でもものすごーーーく楽しそう
💸💸💸〜😆
2025-06-12 19:10:30 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
行動範囲も広がるし
やること一人前なクセに
未成年という…ね💧
因みに
焼き肉代は幹事にPayPay🎵
フネさま~💦
昭和なお母ちゃんは(もはや)
令和なJKについていけませぬ~🤣
2025-06-12 12:16:40 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
管理人様
お疲れ様です。
You Tube : BNCT の新作の公開と、5月 : LIVE配信の公開も、楽しみにしております。
(明日の夕方もBNCTの収録予定です。)
2025-06-12 11:04:28 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
久しぶりに晴れております☀
ところで、
最近の高校生というのは…
コトあるごとに「焼き肉」❗
グループラインで
希望日時からお店のチョイスまで
”投票機能“があって
楽しそう…🙄
母との時間は減るばかり…
風呂メシ寝る、状態😂(アンタはオヤジか笑)
とはいえ、まだまだ半人前💧
焼き肉代は私の財布から👛💦
この前なんて夜な夜な(店まで)高速でお迎え🚗💦
ほんま、ハァ~ですわ🤣
2025-06-12 00:44:21 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
管理人様
緊急提言! 乳がんを経過観察されないために ⇒ まず自分の所見を知ろう
You Tube での公開をありがとうございます。
田澤先生と意見交換
乳がん経過観察どう思う?
その「講義・質疑応答」の公開にて、4月13日の LIVE 配信が完成され、何よりです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
管理人様。
【乳がんプラザ】の世界が更に大きく羽ばたく!
先日の BNCT のYouTube 配信、そして、6月のハイブリッド / ウェビナー / YouTube の LIVEも、私は楽しみにしております。
(BNCTの動画は週明けくらいに、セカンドチャンネルで公開見込みです。)
2025-06-11 23:59:16 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
日付が間もなく変わりますが本日の外来、お疲れ様でした。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
緊急提言 乳がんを経過観察されないために ⇒ まず自分の所見を知ろう!
公開をありがとうございます。
田澤先生と意見交換
乳がん経過観察どう思う?
と合わせて、私の思いを綴ります。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
患者さんからの質問を、一字一句見逃さないその集中力からくる、瞬時且つ的確な回答。
それは、私の声での call & response!も同じでした。
どの方向 = 症状からの質問でも、奥深いその回答は、
まさに「無双」そのものです。
篤先生。
6月のLIVEの準備は、如何されておりますでしょうか。
新たなる学びの積み重ねを、私は楽しみにしております。👋
2025-06-11 12:56:52 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
1週間前ぐらいから左胸が痛くなり熱を持っています。
婦人科で診てもらうほうが良いでしょうか?
*****
乳がんに関する質問は「Q&Aコーナー」へお願いします。「専用フォーム」から再投稿してください。
下記をクリックしてください。
「3」が質問フォームへのリンクです。
木曜日の質問受付はありません。
2025-06-11 09:11:00 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
(お仕事中ですが)
ちょっと,朝のCoffee time✨
いーの,いーの,休憩がない日もあるのだから(帳消しtime✨)
2025-06-10 14:54:25 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
れいさん
はい、私のお仲間が先生にプレゼントしてくれたようです✨🐸
感激しました✨️
ほんとお味が気になりますね!
私、ういろう食べた事無くて笑
見付けたら食べてみよ〜
2025-06-10 13:39:36 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
なないろ🌈さん
こんにちは(^^)/
そうなんですー💧
“辛抱強い”のも善し悪しで😣
「医者には行かない」の一点張りで💧
電話向こうの(弱ってる)父に
私「はよ行かんかいなー!😠」激怒💧
高齢者の熱中症って
わかりづらいんですよね(ケースバイケースかもしれませんが)。
「昨日、炎天下、自転車でちょっと遠出したからかな?」程度。
血液検査に始まり、胃カメラ、脳のMRI、、、異常なく、
やっぱり熱中症だったか、、、という診断。
一昨年も「水分摂るように」って再三言ってたけど
(おそらく)自分でわざわざ買ってきてまで
飲んでなかったんでしょうね💧
無理矢理(笑)送りつける作戦に出ました❕
この時期、湿度が高いと
(我々も)喉の渇きに気付きにくくなるそうです⚠
意識して摂るように致しましょう😉
そして私は
この低気圧、頭痛が⚡
十分な睡眠も大事💦
ありがとうございます🌈
2025-06-09 20:45:23 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
お父様 1週間も熱中症で 入院された経験があるのですね💦
私もよく父には
「 水分は小まめにとってね」
と言っていますが…
私自身 気がつくと 何時間も
水分を摂らないことが🤣
ふーちゃんさんも この時期
体調を崩されないようにです✨
2025-06-09 17:03:02 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
緊急提言!乳癌を経過観察されないために まず自分の所見を知ろう!
YouTube改めて拝見しました
どんな質問にもいつもながら、ふーちゃんさんも言われていました一つ一つ丁寧に分かりやすく解説されているお姿に心を打たれました✨️
そして
『組織診断の精度の問題』を
掲げていらっしゃいました❗️
やっぱり100%の確率で安心できる医師選びが大切になってきますよね✨️
迷わず田澤先生に出会って欲しいです!
『緊急提言』のインパクトも強く感じました!
久しぶりに遡って動画を拝見していたら、
3年前の動画で
★乳癌再発『一生抗がん剤』と言われたらどうする?
の視聴回数が7.6万回!!
★乳がんの初期症状「乳頭分泌があった これって乳がん?」
の視聴回数が2.4万回
4年前の動画で
★乳がんの「早期発見」を「早期診断」につなげるコツ
の視聴回数が3.2万回
その他にも1万回を超えている動画が数件!!
これほどまでに拡散されていたのですね✨️
嬉しい限りです✨
今やセカンドオピニオンは当たり前!
自分の「所見を知る」ことがとても大切になりますね✨️
次回のYouTubeもとても楽しみです😃
2025-06-09 16:10:09 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
匿名 12さん
「混んでるところには行かない」
から宗旨替え。
季節の恵みを受けぬ手はない、踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損損。
いや、踊りはしませんが声援と手拍子で参加。
感動しました。
演舞していない時の皆さんの行動も素晴らしくて、ずっとウキウキでした。
2025-06-09 11:03:59 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
そろそろ梅雨入りですねー☔🐌
実家に(とりあえず)
ポカリスエット2ダースと
麦茶2ダースを手配💦
一昨年の夏、父が熱中症で1週間入院💧
以来、
厳重警戒⚠️
「明日の朝、届くからね
在宅して受け取ってね」って、昨晩メールしておいたのに…
追跡かけたら
「ご不在、持ち戻り。
再配達依頼をお願いします。」
ガーン( ̄□ ̄;)!!
「再配達依頼したのでね在宅して受け取ってね」
いま、またメールしておきました😓
来月は2回、帰省予定。
できること、やるしかない❣️
2025-06-08 19:09:21 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
今週のコラム501回目を
ありがとうございます❗
>患者さん自身の「標準治療の理解」と
「患者さんの意志」を確認することは、
(標準治療である手術を知っている)我々乳腺外科医でなくてはなりません。
⇒そういうことかー❗
母が…
お腹を大きく切る手術なんてゼッタイ嫌やー、
なんとか切らずに治せないものか(延命できないものか)と。
セカンドオピニオン先の粒子線治療の医師から
言われた言葉を思い出しておりました…
「お気持ちはよくわかりました。だけど、兎に角、いっぺん、□□大の外科医○○先生の話を聞いてきて。」と。
(今の主治医○○先生とはそこからのご縁。)
***********
どうしても手術を受け入れられない、
その理由も様々なんだと思います。
女性にとっての乳腺なら尚更かもしれません。
二泊三日、管理して戴き、
もし完治に至らない場合には田澤先生の手術が約束されている❗
放射線科と外科の連携によって、患者さんの希望が叶う✨
そういうことですね❗
BNCT、たいへん興味あります。
YouTubeシリーズを楽しみにしております。
また質問コーナーなども設けて戴けたら
ありがたいです📝💦
2025-06-08 16:09:12 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
東の果ての乳腺外科医、
追伸です。
2足目のロゴは、black ですよね。
送信後、zoom x4 の、外観が改めてどうなっているのか、拡大し明るくしたところ、midnight blue じゃないでした。すみません。
一足目が、とても美しくその完成への印象が、強くありましたので、更に、blue への思いからくる勘違いです。
(色別は異常なしですよ。)
もちろん、2足目もいい流れの、another choice!
目利きの東の果ての乳腺外科医です。👋
2025-06-08 15:07:20 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
東の果ての乳腺外科医、
今週のコラム 501回。
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)
東の果ての乳腺外科医と放射線科 : N先生による、YouTube の collaboration!
お疲れ様でした。
“BNCT を使って乳がんを切らずに治療する”
“対象は T2 以下(5cm 以下)の乳癌でリンパ節転移がないのが望ましい。”
東の果ての乳腺外科医、
今週のコラム 500回 では、
” 乳がんでは 6cm より深い場合はほとんどない ” でした。
上記の部分を更に明解になさったわけですね。
そして、リンパ節転移があった際には、その部分に手術が確定と、双方の局所療法への連携がお見事です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” 当院のもうひとつの武器、
tomotherapy は「きっちり」正確に標的を狙えますが、(その裏返しとして)意識していない部位にはかからない( = 効果がない) ”
今週のコラム 500回 より。
” むしろ、照射後も(彼ら自身が積極的に独自に画像検査でフォロー!)
「この機会に、そこに照射はどうでしょうか?」などと、積極的に提案してくれるのです!”
” 当科で CEA 順調に低下しているなか、K医師は放射線科独自に画像で迫っていました。”
東の果ての乳腺外科医のコメントは、K先生によるtomotherapy の限界を知り尽くした、深い深い臨床に繋っています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今週のコラム 501回に戻ります。
” BNCT は正常細胞を傷つけないことにより「もや」のように広範囲に威力が期待ができるのです。”
東の果ての乳腺外科医、
“「もや」” は、正常な細胞を表面から保護(覆う) : coating の役目が、あるわけですね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
✨Happy hour✨
zoomx 4 ROAD RACING
VAPOR FLY 4🏃👟
2足目は nike のロゴはより深く濃くの midnight blue!
白地の透明さと清らかさによって、midnight blue の上品さがより際立つ。✨
私は、更に noble が、思い浮かびます。
東の果ての乳腺外科医、
履き心地と一緒に、素敵な NIKE’s designer に、心から感謝をしたくなりますよね。😉
それから。
相変わらず手際良きの、
篤’s recipe !
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今もなお、忘れじの🎸日本一心🎸のコンサート。
(コンサート後の翌日、めざましテレビにて、放送されていました。
その中に、東の果ての乳腺外科医も、拳を上げていらっしゃったわけですね。✊)
東の果ての乳腺外科医 &
放射線科医 : N先生との、
collaboration !
🩻日本一から世界一心🩻の
You Tube = slide show の公開を、私はわくわくしながらお待ちしております。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医、
今週も、美しく・完璧・最高なる手術日和をと、祈ります。
そして、次回の今週のコラムを楽しみにしております。👋
2025-06-08 12:50:44 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
フネ⛄️ さま
心揺さぶられる✨ 写真ですね!
ナイスショット✨
YOSAKOIソーラン祭り【札幌】
感動しました✨
2025-06-08 12:45:31 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
今週のコラム 501回目 を拝見して✨
BNCT
今回のコラムを読んで,意義がわかりました✨
すばらしい取り組みですね。
(それであれば,240万は安いかもしれません。民間療法あれこれ素人でも総額そのくらいはいくものです。)
また,モヤのように範囲がピンポイントに限定されていない点も,有効な気がしました✨
きれいなローズピンク✨
好きな色です🩷
🍉 🍉 🍉
先生の『土曜のtable🍴』より✨
グレープフルーツの飲みものに,レモンが!! 🍋
(レモンチューハイと思い購入されたのでは… )
気になりました✨
2025-06-08 06:58:04 > 掲示板 2025年6月8日~6月14日
YOSAKOI
日本全国津々浦々から集まった皆さん
カッコいい!
これはリンゴの国から「凛轟」の皆さん
名前も素敵🍎
本日ファイナルです
2025-06-07 16:55:04 > 掲示板 2025年6月1日~6月7日
管理人様
差し替えをありがとうございました。
日頃、誤字脱字の多い私からなので、寧ろ、申し訳なくです。
管理人様。
速やかなご対応に、感謝しております。
追伸:
管理番号 : 12075 さんのQ&Aは(ここにも!)
術前化学療法やOncotype Dx 等、
読み応えがありました。
(チェックしていただくことでサイトが良くなります。ありがとうございます。)
2025-06-07 15:01:12 > 掲示板 2025年6月1日~6月7日
管理人様
今週もお疲れ様です。
今週も、今週のコラム、Q&A、掲示板、You Tube等の公開をありがとうございました。
管理人様。
私のコメントの、管理番号 : 12705 さんをクリックしますと、管理番号: 12075 さんになります。
お手すきの時でいいので、お手数をかけますが、差し替えを、よろしくお願い致します。
(失礼しました。訂正しました。)
2025-06-07 11:40:15 > 掲示板 2025年6月1日~6月7日
なないろ🌈 さま
そうでしたか✨
はい ほんまに,1日健やかな気持ちで✨過ごせるって✨大事なことです✨
わたくし,“覚悟2回目“ の出来事(筋肉痛)でした😁
家族に早速!話したら,
「そうだと思ってたわ。疲れだと思ってた。」
とのこと。
「なら,早くそう言ってよ!」
と☺️なりました✨😊✨
家族にも1日心配をかけました😌
2025-06-07 08:34:02 > 掲示板 2025年6月1日~6月7日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
今週の手術ならびに外来、お疲れ様でした。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)
管理番号 : 12705 さんのQ&Aから。
投稿日 2025年5月11日
① ” しこりが大きく触れるため手遅れになっていないか。”
” ⇒ 「手遅れ?」それは1000% ありません。”
② ” 先生のQ&Aを拝見しますと非浸潤がんの可能性とありますがしこりが大きく触れるということは、もう浸潤しているということなのか。”
” ⇒ 乳管内乳頭腫でも(乳管内ですが)大きく触れることはあります。”
投稿日 2025年6月4日
篤先生の回答より。
” つまりその担当医も「石灰化の7cmの拡がり全てが浸潤ではない」と判断しているということです。”
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
管理番号 : 12705さんの、石灰化に向き合う過程が、よく伝わってきます。
担当医の診察 / 診断も、篤先生の見解と乖離が見られずです。
そして! 細胞診ではなく、生検で何よりでした。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
管理番号 : 12705さん、
篤先生から初回の回答を頂いたあと直ぐにでも、2回目の投稿をしたかったはずです。
(次回の投稿日と2回目の投稿日を見れば伝わってきますね。😌)
けれども、投稿日もきちんと守られる。
そして、ご自身も篤先生からの回答で更に、石灰化への知識を高めていらっしゃる。
人からの意見を素直に聞き受け入れる事が出る、管理番号 : 12705 さん。
それが、管理番号 : 12705 さんの学びの努力に繋っています。
管理番号 : 12705 さん。
本物の生粋の乳腺外科医:
田澤篤先生からの、absolutely !: 確信を、是非大事になさって下さいね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
乳腺外科医と称する者が、
非浸潤癌と浸潤癌の判断ができない現実があります。
例. 非浸潤癌なのに、anti- HER2 therapyを提案する。
管理番号 : 12705 さんのQ&Aを活かすために「篤先生の臨床からの非浸潤癌と浸潤癌の違い」の解説も添えて下さいませ。
篤先生、いかがでしょうか。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、次回の今週のコラムを楽しみにしております。
良き週末をお過ごし下さいませ。👋
2025-06-07 07:43:59 > 掲示板 2025年6月1日~6月7日
すご〜く わかります!
タイムリー 私も昨日の朝から
起きると 背中から 胃の辺りか゚なんとなく重く 心配症なので 1日 憂鬱💦
そして 今朝は左側 首から肩背中側か゚痛んでます。
今朝の痛みは右側手術の為 横寝右側は無意識に避けてるのか
左向きになる事が多くて 体重がかかった(重たい🤣)為だと…
本当に 1日 1日 穏やかに
笑顔で 過ごしたいですね😊
匿名12さん 良くなって 良かったです😄
2025-06-06 19:30:13 > 掲示板 2025年6月1日~6月7日
はぁ ホッと,安心しました✨✨✨
実は,一昨日の夜急に,腰や背中が痛くなって,寝るのも😓つらいほど… まぁそれは(特に思い当たらないものの)何かぎっくりになりかけなのかなと,これ以上わるくならんよう気をつけようと思っていたのですが,明けて昨日(!)は,今度は腰でも背中でもなくて,痛みが前に来て,みぞおちや腸?胃?なにやら,向きを変えるたびに,あちこちが痛いので。。。😨
久しぶりに “覚悟“ モードに入りました。今朝なんて,2時頃に目が覚めて,ネット検索スタート。。(そこには「胃がん」にはじまり「肝臓」「大腸」などきて,夜明け前には「十二指腸」の疑い濃厚 🫨😨間違いない。何かある😨)
先生に今にも連絡しようか体制に入り,家族には「どこか,わるいかもしれん」と朝から打ち明けました。
しか〜し!!✨
ありがとうございます✨✨😊
治りました✨✨✨
うすうす思い当たりますのは,日曜日の“弾丸京都“(京都0泊でもフェリー2泊分の荷物+水彩道具🎨)では,その手荷物を左肩にかけ,右肩にかけ(“お、重い… “と思いながら)しながら,丸一日随分歩いたその,普段使わない腹筋横腹筋肉を,知らず知らずの(時間がなかったため)うちに,随分と酷使していたのでしょう。。😅
よく考えれば(腰も背中も,横腹あちこちも)まさに『筋肉痛』なのでした。
今日の午後は✨晴れやかな気持ちで✨たまりませんでした✨✨✨
京都にふさわしくない “スーツケースのゴロゴロ音“ (石畳を引いて歩くと,なんとも風情に欠けて,美意識に障る?ので)避けたくて,今回は,ムリをして,布バック1つで旅にでたのでした。そのバックの重みが,肩紐を,左肩にかけ,右肩にかけしなら… 😓手にはスマホの『Googleマップnavi』必死に,駅舎を駆け回りましたそういえばゆえ。
いつでも^ ^ 笑って✨過ごしたいものです✨✨
2025-06-06 05:05:54 > 掲示板 2025年6月1日~6月7日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
call & response !
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)
管理番号 : 12766 さんへの回答から。
“pembrolizumab regimen
有害事象としては最も(我々医師が恐れる)間質性肺炎 ”
篤先生、間質は肺胞の周囲にある、肺を支える組織でしょう。
その組織の機能が異常となれば、結果、呼吸困難、更に無呼吸となってしまう。
合併症もありえますよね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生の手術を参考にしますね。
患者は術後、病棟にて4時間安静状態になります。
そして、その間は酸素マスク着用となります。
それは、全身麻酔の影響で呼吸が弱くなっていた状態を、正常に戻す役目があるからでしょう。
それ故に、肺が正常でなければ、その過程も全うできない。
私は、手術ができる状態の尊さを、篤先生から学んでいます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、私は術後4時間、
呼吸が元どおりになっていく過程が、今でも記憶に残っています。
だんだん酸素マスクが重くなって、十分、酸素を頂いた。そんな感覚でした。
(ナースさんの許可を得て、約2時間後、酸素マスクを外しました。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” そもそも「どのように」その術前抗がん剤を勧めた(ゴリ押しした?)のか?”
【乳がんプラザ : 乳がん・ 乳腺疾患】を参照です。
篤先生なら、stageⅡB は当然早期と確信が持てるけれども、管理番号 : 12766 さんの主治医は、その確信が持てない。
篤先生。私にはそう思えてしまうのですが……
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” 間質性肺炎の再燃のリスクのある抗がん剤を使うことで命の危機を招いてはいけないのです。 ”
” これは絶対に「外してはいけない」轍と言えます。”
轍 : 前の人と同じ失敗を繰り返す。
無闇な術前 / 術後の抗がん剤への牽制の意を込めて。
管理番号 : 12766 さんやそのご家族、そして、患者のお母様に、闇と影から光に変わりますように。
追伸 : 篤先生、もう1つの
call & response ! へと続きます。👋
2025-06-05 21:06:48 > 掲示板 2025年6月1日~6月7日
YouTube
「緊急提言! 乳がんを経過観察されないために ⇒ まず自分の所見を知ろう!」
公開をありがとうございます。
後半…
たくさんの「Q」に一つ一つ丁寧に、思いを伝える、伝えたい
先生のお姿に(改めて)心打たれました。
わたし、ライブの時には気づかなかったのですが
先生の額からは汗が滴り…✨
先生お一人でずっと(マスクも着用で)喋りっぱなしですもんね。
(以前にもコメントさせて戴いたと思いますが)是非、途中
水分補給なさってください。
これからの時期は猶更です。
(先生に照明が当たってたりしてるのでしょうか?
そんなふうにも見えるのですが?
だとしたら余計に先生お一人が暑い?)
田澤先生の(約30秒の)ショートメッセージから始まる動画…
惹きつけられます。
また、1時間半近くのライブを2つに分けて配信するなど、
毎回、さまざま、視聴者側(患者側)に配慮してくださっての趣向に
感謝の思いが溢れます。
本当にありがとうございます。
2025-06-05 20:30:00 > 掲示板 2025年6月1日~6月7日
フネさまも😳!
やはり一定数おられる?
そして
お江戸の対応はいつも迅速且つ的確(無駄がない)
3分間の階段昇降…
もうちょっと歳とったらできなくなりソーw
お気をつけて🚌
2025-06-05 17:03:11 > 掲示板 2025年6月1日~6月7日
ふーちゃん2626さん
ワタシもTOKIOで心電図引っかかって階段上り下りしました
(^^)
ただいま高速バス移動中。
いつも暇なのにこんな時に限ってなんだかバタバタですー。
2025-06-05 14:51:19 > 掲示板 2025年6月1日~6月7日
匿名12さま
わたしは(🚄帰省のときには)京都で降りるのですけれど
一気に”空気”が変わるのがわかります笑
そして、
新大阪、新神戸
それぞれ少~しずつ違います笑笑
匿名12さんも是非🤭
山と海に挟まれた神戸の夕日は
また格別ですよね🌇✨
ありがとうございます(望郷)♡
2025-06-05 14:32:51 > 掲示板 2025年6月1日~6月7日
フー。ただいまー🏠
先日の成人検診で
「心電図」もひっかかり(要精査)💧
本日はその循環器内科へ。
(スマホ忘れて、長い待ち時間の退屈なこと😂)
(余談になりますが
わたくし、江戸川病院での術前検査でもひっかかり💧
お手数をお掛けしてしまいました🙇
しかし、さすが江戸川様!
直ちに心エコー、即日、田澤先生の「手術可能」の診断が下り✨)
本日は負荷心電図のみ。
改めて、心エコーの検査予約、
その更に2週間後に診断、となるようでございます😓
院内は今日も高齢の方が目立ち…
診察室🚪横の電光掲示板の数字が次々と入れ替わるのですが
お気づきになれない方もおられ
先生が🚪から出てこられてお名前を呼ばれることも💦
そんな中、常連な患者さんだったのでしょうか…
車椅子で一人でお待ちだった高齢ご婦人(付き添いの方は何処へ?)。
先生自ら、その方のお姿を見つけると歩み寄り
車椅子を押して診察室の中へ🚪✨
初診の私の緊張はみるみる解れ…
「優しい」にもいろいろなタイプの先生がおられるんだなと🤭
一つ一つクリアしていきたいと思います💦
2025-06-05 13:16:37 > 掲示板 2025年6月1日~6月7日
を、拝見しながら,思い出していました。
勉強不足(理解不足含)と思いますが,この「目に見えない癌細胞を倒す為」は,ほんとうに術前抗がん剤を使うために主治医から(自信を持って力を込めて)でてくるフレーズです。
そして,そのフレーズのために,私たちは『恐怖心』を抱くことになります。
田澤先生のおかげ様で,しっかりと勉強できるため,どこがどうなのか?その理解不足の医師に,今なら説明できそうですが,罹患告知直後はそれは中々です。
(私などは,スマホの画面を(ついに)見せて「先生!これ!先生も読んでみて!」と宿題を出して伝えました。
(私の元主治医は,信頼できる(しっかりと向き合っている)医師だったようで,この“乳がんプラザ“と“田澤医師“について,しっかり読まれたようで,後には「田澤先生なら,できるかもしれない」と,仰っていただけました。その言葉✨で,私も自信をもって,気持ちよく江戸川へ来ることができました✨
医師になる人は知能が優れて高いはず。
ですから,説明すれば,(私でも分かるのですから)理解できると思います。
思い込みや,皆そうしているからは,大半の医師にあるかもしれませんが,深く考える医師はちゃんといて,理解できるはずです✨
2025-06-05 12:56:24 > 掲示板 2025年6月1日~6月7日
ふーちゃん さま
ほんまです^ ^
はい,3本
3つラインが🚃HK とよくみたら書いてある
あぁ(Googleマップnavi)
阪急が少し早い到着だったようです。
みゃくみゃくにもまったく会えずに帰りました^ ^
神戸→京都→芦屋→神戸
関西の気さくな雰囲気が好きです。
(大阪には毎度寄ってませんが… 春からは姪姫が👸いますので,これから新大阪に寄る機会も増えそうです)
また7月におじゃまします^ ^
十三とかいて,じゅうそうと読む も今回覚えました✨
烏丸御池 みいけではなくおいけ (!)
そこは、おいけなの?と個人的に(みいけでいいのでは?と)思いました^ ^
2025-06-05 07:44:27 > 掲示板 2025年6月1日~6月7日
本日『Q&A 12705 不安な気持ち』を回答していて…
この方が(乳がんプラザを利用して)非常に的確に理解されていることに感心しました。(上から目線的な表現ですが、専門家なのでお許しください)
同じような方(石灰化が契機で癌が見つかり、それが広い範囲=①進行しているのではないかと不安とか、②突然大きなシコリ=進行が早くて、大変な状況なのでは?と不安)の人達にその誤解を解く非常に解りやすいQAと言えます。
たとえば、今後「全く同じような状況の人」に対して私が「あれやこれや」説明するよりも、このQAを読んでもらえば「その方がずっといい」と思いました。
★管理者さん、上記のように導くいいアイディアありますか?(掲示板を見ている方々もいいアイディアを!)
(Q&Aチェックへの追加も含め検討いたします。)
2025-06-04 18:57:26 > 掲示板 2025年6月1日~6月7日
QA12766
拝読しました
>私は素人なため、主治医の見解を受け入れるべきだと思います。
素人だからこそ、学びは必要だと(私は)思います!
乳プラに辿り着かれてよかった!
「今週のコラム499回目」もタイムリーでした!
ぜひ理解と納得を得た上で
最善の治療に進まれますように…✨
2025-06-04 17:18:50 > 掲示板 2025年5月25日~5月31日
ふじりんご🍎さま、ご反応くださりありがとうございます💗
あれはChatGPT作でピクサー風アレンジバージョンでございました。実はジブリ風バージョンもあります(笑)
「花束を君に」じゃないですけれど、感謝の気持ちを表したかったので…。
先生の画像で遊んでしまってはいけませんので、これ以上は割愛させていただきますね🤭
実は華麗にスルーされてちょっぴり切なかったのですが😂💦(当たり前ですが)
ふじりんご🍎さんにコメントいただけて、とってもうれしかったです🤗
ふじりんご🍎さん、さすがです!!!
2025-06-04 16:57:33 > 掲示板 2025年6月1日~6月7日
素敵な方だなあ
絶対無理と知りつつ、ワタシも歳を取ったらジーンズの似合う人になりたい
https://youtu.be/FFZ8uzYzmTU?si=sqyG67jyFSD_2Ujg
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この間のバッグはつまらなくて気に入らなかったのでちょっと足しました。もうちょっと足したいところ。
2025-06-04 16:39:58 > 掲示板 2025年6月1日~6月7日
大切な方が乳がんに罹り、そばで悩んでいらっしゃるご家族やお友だちへのおすすめです。
①「マギーズ東京」に電話してみる。
行って話してみる。
NPO法人が寄付で運営しています。
相談やグループプログラムへの参加は無料です。
とーってもあったかい空間です。
②「がん相談支援センター」に電話して話してみる。
行って話してみる。
無料です。
「がん相談支援センターの探し方」と入力して検索すると、お近くのセンターを探せます。
私は近くの大学附属病院(主治医ではない)のセンターに行きましたが、丁寧に話を聴いてもらえました。
2025-06-04 13:14:20 > 掲示板 2025年6月1日~6月7日
(梅雨入り前の貴重な晴れ☀)
メールでのやりとり📲
私:やっぱり独りで帰省するのが一番えぇわ~。
父:〇〇ちゃんも高校生になったんやから
親は自分自身の行動が可能になり楽しむことや。
(子どもの頃から私には厳しい父だったので)
そんな父の口からこんな言葉が出るなんて
記念に?!スクショしてしまいました笑
父なりに何か察するものがあったんかな…
それから、
もう少し頻繁に帰省してあげなくちゃな…
諸々な思い💧
********************
匿名12さんのコメント拝読して✨
神戸~大阪間は
(山側から)阪急、JR、阪神と
3本が東西に走っております
駅名も微妙に違っていて
関西人でもときどき混乱します笑
実家近くを走るラッピングカー(画像)
いま、関西が熱い!笑
2025-06-03 21:53:42 > 掲示板 2025年6月1日~6月7日
一昨日は,
京都から,芦屋へ
あれれ?れれ?いつもの芦屋のアトリエが,久しぶり「移転」してたっけ?
なんて思いながら,すごく記憶にない道を歩いていました。
🌱🌱🌱🌱
その帰り道に,ようやく分かりました✨
いつもは,JR芦屋駅だったのです✨
(たまたま)
アトリエは,JR芦屋駅からすぐまっすぐのところにあります。
一昨日歩いていたのは,
阪急芦屋駅
(なる✨)
ステキな列車でしたけど。。
2025-06-03 20:31:24 > 掲示板 2025年6月1日~6月7日
今週のコラム 500回目 を拝見して✨
「患者さんと私の癌に対する闘い」
先生の何気ない言葉の中に✨
“ 真心“ が✨
溢れていて✨✨
ありがとうございます✨✨✨
夏
夜7:30過ぎても,
まだ6時くらいみたい✨
で,うれしい✨
2025-06-03 16:09:21 > 掲示板 2025年6月1日~6月7日
いつもありがとうございます。
Q&A(12752)の「この1年の間に手術した最高齢が96歳だったか97歳だったか」という回答を拝見して、、
5年前、MP江戸川の朝の開門を待つ間に話しかけてきた初老の男性のことが思い出されました。「ここの乳腺外科は良いですよ」から始まって、お母様の乳癌の治療経過から、以前に通っていたという海の近くの大きな病院のことまで、ノンストップで話し続けて、「介護っていうのは最高のダイエットになりますね。私10㎏痩せました」と笑ったお顔は、幸せそうにみえました。
私の身辺は、あいかわらずですが、
昨日もびっくりするような幸運(医療面での出会い)があり、
先のことはわからないけれど、1歩ずつ進んでいこうと思って、自分を励ます曲を聴いています。
https://youtu.be/cOMBETxdg1o?si=inJXX-lshmOE_Mcz
2025-06-03 07:59:07 > 掲示板 2025年6月1日~6月7日
㊗️コラム500回
ありがとうございます
先生にとって感動的な「放射線科の先生からの積極的な提案」も田澤先生だからこそでは、と思いました。
こんなことを言って「余計な事だ」と返されるかもしれないと思えば、提案もできないわけですから。
信頼できる素敵な先生達が頑張ってくれているんだ、と思うと元気が出ます。
いつもありがとうございます。
2025-06-02 16:04:56 > 掲示板 2025年5月25日~5月31日
神業アリガ党さん
横からすみません。
イラスト、感動してしまいました。
土曜日の投稿だったため、ご覧になっている方多くないと思うので、
どうか、もう一度投稿していただけないでしょうか。
粉カイガラムシ😢
斑入りのポトスの葉の白がなんか変、と思ってよくよく見たら粉カイガラムシでした。
やられた。
へデラもパキラもガジュマルも、同じ棚に置いてあるものは全てやられている。
ただちに重曹水(重曹、油、洗剤、水を混ぜたもの)をスプレーして、葉を一枚ずつ丁寧に洗う。念のため全て短く刈り込んだ。ガジュマルは丸裸。
でもダメ。枝の又までは洗いきれない。粉を見つけるたびに歯ブラシで擦ってみるが、その時見えなくなるだけですぐまた粉が現れる。
あの憎たらしい硬くてベトベトのカイガラムシではなくて”粉“カイガラムシだからなんとかなるんじゃないかと思ったけど、ダメっぽい。
昨日遂に農薬を買って来てかけてみたけど、今朝見たらポトスには成虫が育っていた。
はぁ。
ところで毛虫も凄いですね。
昨日公園のベンチで飲み物に手を伸ばしたら、危うく黄色い毛虫に触るところでした。
ヒィぃいーーー!
横に置いてある帽子には黒い毛虫が這っている。
うぉおおーーー!
サンドイッチを飲み込んで早々に退散。
虫には勝てる気がしない。
ワタシも毎日コーヒー3杯飲んでます。牛乳が胃壁を守ってくれることを願ってcafé au laitで。
暑いですね🔥
皆さま、お気をつけて。