Site Overlay

右胸上部外側のしこり

[管理番号:12867]
性別:女性
年齢:47歳
病名:
症状:右胸上部外側のしこり 痛みあり
投稿日:2025年07月07日

不安が募り初めての質問をさせて頂きます。
1年前くらいからしこりがあり半年くらい前に触って大きいと感じるようなりまし
た。張りがあり、痛みもありました。
先日7/(上旬)にクリニックでマンモグラフィーと、エコーの検査をしたところ
2センチ程の腫瘤を認め、第一に乳がんを疑いますとの事でした。
マンモグラフィーでは、腫瘤から枝分かれしているように見えるとの事でした。
7/(中旬)に組織診をして確定診断で治療方針を決めましょうとの話でしたが、これはもう悪性で間違いないとの意味なのでしょうか
エコーで脇リンパは、、そこまではないとボソッと言っていましたが、あまり詳しくは教えてくれませんでした。
組織診までも時間があり、その後結果まで2週間、不安ばかりが先にきてしまい遠隔転移などの記事を見ると肩や腰の痛みは骨かな、首のリンパ腫れているのかななどずっと気にしている毎日です。腫瘤はチクチク痛んだり、触ると痛い時もあります。
腫瘤側の脇の骨の神経痛のような症状も気になり常に転移か考えてしまいます。先生のQ&A拝見して転移のお話もありましたが腫瘤の小さい方の質問でしたので質問させていただきました。
田澤先生に診ていただくには組織診の後でも可能なのでしょうか
コラムやYouTubeや先生の紹介を拝見し治療や手術を御願いしたいと思います。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

第一に乳がんを疑いますとの事でした。
マンモグラフィーでは、腫瘤から枝分かれしているように見えるとの事でした。
7/(中旬)に組織診をして確定診断で治療方針を決めましょうとの話でしたが、これはもう悪性で間違いないとの意味なのでしょうか

⇒内容からすると、その通りだと思います。

不安ばかりが先にきてしまい遠隔転移などの記事を見ると肩や腰の痛みは骨かな、首のリンパ腫れているのかななどずっと気にしている
⇒これは、QAを読み込んでいただければ解りますが、「年齢的に不安定となっている卵巣からのホルモン刺激症状」です。

重要なことは「転移(特に骨)」ではそのような症状は無いのです。(これは経験的に間違いありません)

田澤先生に診ていただくには組織診の後でも可能なのでしょうか
コラムやYouTubeや先生の紹介を拝見し治療や手術を御願いしたいと思います。
⇒勿論、どの段階でも可能です。

ご希望であれば、手術相談メールしてもらえば(例え、組織診の結果が未着の段階でも)診察することもできます。

「江戸川病院での手術」はこちら。

「手術相談」メールはこちら。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/7/21
***