Site Overlay

掲示板一覧表示

コメントを全件表示します。 25278件

北のフネ⛄️
2025-09-13 13:35:14  掲示板 2025年9月7日~9月13日

scorpio♏さん

母はいつもあちこち痛いと言っていますが、視力は良いんですよね。
ワタシもホルモン治療をする前まではずっと目が良かったのですが、今は本を読むのも億劫な感じです。

🎀アドバイザー初級は乳がんプラザを読んでいる人なら全員余裕で大丈夫だと思います。それ以上になるとオンラインではなくて、遠くの試験会場まで行かなくてはならないので、ちょっとそこまでは、なんですが。
身の回りで危ない治療に進みそうな人がもしいた時に、説得力があるかなと思って取ってみました。
もう期限切れてますけども😀


北のフネ⛄️
2025-09-13 12:38:58  掲示板 2025年9月7日~9月13日

ひだまりさん

テレビのリモコンの不調って、割と簡単に直るんです。
要は汚れを綺麗に落とすってことなんですが、カバーを外したらきっと皆さん、あまりの汚さにびっくりすると思います。
よくもこんなキチャナイものを平気で触ってたな、って。不気味な黒いベトベトでニッチャリしてるんですよ。それを全部キレイに落として、ボタン部分に両面テープとアルミホイルを貼って仕上げます。
カバーを外す時結構キズついちゃうんですが、ビシッと直るので、気を付けつつやってみる価値ありと思っています。
YouTubeにたくさんあがっているので、もしもの時はご参考に〜。


scorpio♏
2025-09-13 11:06:40  掲示板 2025年9月7日~9月13日

北のフネ☃様

お母様の視力すごいですね✨️

私も最近測ったことないのですが 0.7(右左)くらいかな?
もちろん老眼鏡は…

おっぱいの日!
乳がんの早期発見を呼びかける「ピンクリボン運動」にちなんだ日なんですね✨️(ググりました)
確かフネ様もピンクリボンアドバイザーの資格お持ちでしたよね!(尊敬)

先生に直々に相談できるなんてなんと僥倖✨️
本当にそう思います😊

僥倖(ぎょうこう)
思いがけない幸運や偶然に訪れた幸せな出来事
(↑これもググりました!    教えて頂きありがうございます
明日心して動画配信を拝見したいと思います😊




scorpio♏
2025-09-13 10:23:39  掲示板 2025年9月7日~9月13日

今週のコラム515回目

ありがとうございます😊

心がざわめき最後まで心配と興奮での拝読でした!!

結果は、
術後1年半cCR継続中!!✨️
何とも安堵しました😊

ここでも問われる
『乳腺外科医としての幅』

田澤先生の他に見つけることは極めて困難な事がよく分かります!

この患者さんも乳がんプラザを介して田澤先生に出会えたことは本当に、ほんとうに良かった✨️
心から思います🤍

そして、
『自分の運命を変えるのは自分自身の行動』
まさにそう思います😊

❧患者さんのメールより
田澤先生に診て頂き0.1%でも原発巣が取れる可能性があるのなら手術を受けたい…

とても心に残ります✨️✨️✨️




時雨
2025-09-13 04:36:19  掲示板 2025年9月7日~9月13日

江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(一部、引用いたします。)

管理番号 : 13057 さんへの回答も参照。

” 何か(全て)が間違っている。どうして、こんな連中がうようよいるのか?”

篤先生。
ぶっつけ本番 = 無謀でかつ楽な選択肢。

人は、一度でも楽な経験をしてしまうと、そう簡単には抜け出せない。

そして、” ぶっつけ本番” が、輩達にとっての「正義」なんですよね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” 「ぶっつけ本番」などどこにもない。 ”
” 常に、「いつもそこにある対象」にすぎない。”

日頃の積み重ねを大事に謙虚に行う事。

そして、それらが時に臨機応変にも繋がる。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” と、ネット回りが快適となったため「またまた」QAからワープです。”

篤先生。
ワープといったら私は、「宇宙戦艦ヤマト」。

この「宇宙戦艦ヤマト」は、現在、過去の作品を見直し、新たな視点でそれぞれの作品が、生まれ変わっています。

そして、10月10日。 
ヤマトよ永遠に(1980年 映画)が、「ヤマトよ永遠に REBEL 3199 水色の乙女(サーシャ)」で公開予定です。
(サーシャは、イスカンダル星の女王 : スターシャの娘です。因みに、私が一番好きなキャラクターです。)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
coming soon !
9月14日 江戸川 : 小岩にて、LIVE配信!

I’m looking forward to seeing you at the venue.👋




時雨
2025-09-13 02:29:09  掲示板 2025年9月7日~9月13日

江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
 
今週の手術、外来、お疲れ様でした。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(一部、引用いたします。)

管理番号 : 13056 さんへの回答より。

所見
” 180×60mm の乳頭部皮膚が付着した、200×160mmのひだり乳腺の化学療法後全摘出検体、入割すると化学療法のため化学不明瞭な
80× 40×15mm 程度の硬化を伴う白色充実性腫瘤が見られる。”

” 癌の成分は、化学療法による変性を少なからず受けていて、部分的には腫瘍壊死や組織球の集簇による置換も見られる。”
 
篤先生、特にこの部分です。
“化学療法のため化学不明瞭な”
” 癌の成分は、化学療法による変性を少なからず受けていて”

これらの所見は、術前化学療法を行わなければ、明確な所見となったはずでしょう。

私は、この術前化学療法の結果に、脆弱かつ難点を見る思いです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
けれども。

病理検査結果
“-surgical margin:negative ”

所見 
” 切除断端には、明らかな癌の露出はみられず陰性です。”

それは、篤先生の取りこぼしのない、美しく・完璧・最高なる執刀の結果!

「明らかな」が、それらを如実に証明しています。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
それから。
18年間連れ添ってくれた、VAIO への思いを大事にしつつ、職人技が際立つPCとの出会い。

末永いご縁となりますように。




ひだまり
2025-09-12 21:15:31  掲示板 2025年9月7日~9月13日

今週のコラム515回目
ありがとうございます。

例の画像に引っ張られ、内容がなかなか頭に入って来ず苦労しました(笑)。

(引用含みます)
実際に頸部リンパ節は、「鎖骨上リンパ節に近接」しており手術で一緒に摘出できます。

手術で根治を狙える対象としかならず、「一生抗がん剤(薬物療法)で手術はとんでもない」存在には全く見えないのです。

先生のような医師が存在してくださって、私は本当に嬉しいです。身体だけでなく心までも救ってくださる。どれだけ心強いことか。
改めて、先生!この世に存在してくださってくれて、ありがとうございます。心から感謝いたします。

乳腺外科医としての幅の違いで、ここまで患者さんの運命が変わってしまうことが「これでいいのか?」とさえも感じますが、それが現実。

自分の運命を変えるのは自分自身の行動。

本当にそうですね!!深く同意いたします。

全国にいるであろう「幅の狭い医師により(運命を)捻じ曲げられそうになっている」人たちに、
先生の思いが響き渡りますように。

フネ⛄️さん
お母さまとのかけがえのない時を過ごされたご様子で何よりです。TVのリモコンも修理できちゃうんですか?フネさん さすがです。
「おっぱいについて悩みのある方がみーーーんな先生のところに来ることができたらなあ」
本当に。そしたらみんな幸せですね。

そんなお悩みをお持ちの方々、まずは14日の配信、お忘れなく!!🤗




北のフネ⛄️
2025-09-12 15:42:55  掲示板 2025年9月7日~9月13日

昨日、母の眼科終わって、お寿司食べ終わって、阪神優勝セール行き終わって、美容院終わって、新しく近くにできた鯛焼き屋さんで鯛焼きを買って、さあ帰りましょう、と思ったら、「TVのリモコンが壊れている」、と。
TVのリモコンというのは素人さんでも割と簡単に直せるものなので、預かって修理。不調のボタンが少しならすぐに終わるのですが、どれもこれも全部ダメと言うので、思わぬ時間が取られてしまい、細かい作業に目が死にました。
ちなみに母の視力は1.0と0.8でした。羨ましいことこの上なし。
今度リモコンの調子が悪くなった時はDAISOへ GOだ(¥500で代替品が売っているのです)。もーやらない。

昨日、眼科で「今日はおっぱいの日」って書いてあるのを見たんですが、へーそうなの、と調べてみましたら、一般的には8月1日がおっぱいの日で、9月11日は諸説有り的な感じでした。
毎月8日もおっぱいの日だそうで、まあ、毎日が何かの日になっていますね。
Dr.Tの日々の色々も、本当に色々。
手術出来た方、本当に良かったです。全ワタシが泣いた。
おっぱいについて悩みのある方がみーーーんな先生のところに来ることができたらなあ。
謎男くんも絶好調。
医者が命を諦めるの早過ぎ。良い手本が少ないせいだと、いつも思います。
次の配信は14日の日曜日。
誰にも門戸は開かれています。
直々に相談出来るなんてなんという僥倖。
お悩みの皆さま、ZOOMの準備は宜しいですか。もしくは江戸川へ GO。
空いている今がチャンスですよーーー。




ひだまり
2025-09-12 14:16:47  掲示板 2025年9月7日~9月13日

ふーちゃんさん

富士フィルムのCM
「…そうでない人はそれなりに」
懐かしい~!🤣

郷ひろみと樹木希林の画像が見えてきて、

先生どこから画像引っ張ってくるんですかね?

も~、可笑しすぎて🤣
そこから、「本文」が頭に入ってこないです💧

出先なので、本文はまた後でゆっくりと。
頭入ってくるかな?もぅ~😂


ふーちゃん2626
2025-09-12 14:03:49  掲示板 2025年9月7日~9月13日

今週のコラム515回目(明後日のライブ配信の内容)
ありがとうございます。

一番最初(近医)の”お粗末”も然ることながら、
紹介先の「〇〇〇〇医療センター」の担当医も
針生検(CNB)した際に、その周辺をご自身で(エコーで)
確認しなかった…
ということなのですね?(技師さん任せ?💧)
「普通、気にならへんかな?」って思ってしまうのですが
どうなのでしょう?

それから、もう一つ。
手術を断念され、「薬物療法」を提案されていますが
そこは、抗がん剤ではなくAI(Aromatase Inhibitor)?
延命治療(と思われるような)一択の医師を諦め

「頸部リンパ節はSCと一緒にとれる」乳腺外科医に出逢えたこと

やはり自分の身は自分で守る
一歩踏み出すことで運命は変わる

そんな思いを改めて抱いております。

明後日、よろしくお願い致しますm(__)m




ふーちゃん2626
2025-09-12 11:35:28  掲示板 2025年9月7日~9月13日

ひだまりさん

(引っ張りすぎてw)
ついに「返信」アイコンが消滅💧
(いわゆる”ドクターストップ”!?🤣)

(そのお陰で😅)安眠、何よりです✨

今日のコラムもプププ🤭
フジカラープリントCMより
「美しい人はより美しく、そうでない方はそれなりに(写ります)」🤣


ひだまり
2025-09-12 07:23:13  掲示板 2025年9月7日~9月13日

ふーちゃんさん

引っ張ってますw
「何回ですか?!」(笑えました🤣)
「数えきれない程、たくさん」なんてふざけたこと言ってたら、掲示板荒れてたかなッ?🤭とか、妄想してニヤけたり。そんなことを考えてたら寝落ちしてました。ふーちゃん ありがとう❣️

今日はは少し涼しいです。暑さからは少し開放されそうですね😄 風は秋色🍁


ふーちゃん2626
2025-09-11 13:07:05  掲示板 2025年9月7日~9月13日

😆❣️


ひだまり
2025-09-11 11:44:37  掲示板 2025年9月7日~9月13日

皆さんとおんなじ!
(先生の名誉のために。)
“ご安心を”😅
💔😭 ww


ふーちゃん2626
2025-09-11 10:13:01  掲示板 2025年9月7日~9月13日

(掲示板…)荒れそうな気配…🤭🤣😆


ひだまり
2025-09-11 08:30:08  掲示板 2025年9月7日~9月13日

ふーちゃんさん

あはははー🤣
ご心配無用ですよっ!

皆さん(ふーちゃんさん)とおんなじ💔
…だと思うけど?? 😁😅🤣


ふーちゃん2626
2025-09-10 18:51:06  掲示板 2025年9月7日~9月13日

ひだまりさん

えー!!
(手術前後に)何回も?ですか?!
何回ですか!?
もしかして、わたしの方が少ない?!💔😭(冗談🤣)

「前置き」のネタまで
先生いつもありがとうございます、ですね😆


ひだまり
2025-09-10 16:10:11  掲示板 2025年9月7日~9月13日

ふーちゃんさん

ズボンもね! 私は冬場だったし、自分の物をそのまま履いていくことができてありがたかったなって。
そう言えば、手術前後に何回も先生自ら病室に足を運んでくださって、それも嬉しかったな(笑)って、懐かしく思い出したりもします。

本文よりも「前置き」の方が楽しみだったりしてね🤭 
先生すみません🙇


ふーちゃん2626
2025-09-10 13:23:22  掲示板 2025年9月7日~9月13日

scorpio♏さん

こんにちは🤗

なんだかいつも”空回り”な私💧
(もうちょっとスマートに生きれないもんですかねー😅)

ありがとうございまーす💞


ふーちゃん2626
2025-09-10 13:11:28  掲示板 2025年9月7日~9月13日

ひだまりさん

いえ💧
検索機能をフル活用させて戴いております😓

手術室へ入るとき、下(ズボン)は何でもOKというのも
ビックリでした✨

コラムを遡ると…
先生の中にも”歴史”があって、
全国からの様々な患者さんとの出逢い(”きっかけ”)があって
「今」に至っておられるということが
読み解けてきますよね…

先生の、「本文」に入る前の(時に長いw)「前置き」を
読み返すのも、毎度、うふふです🤭


scorpio♏
2025-09-10 08:24:49  掲示板 2025年9月7日~9月13日

ふーちゃん2626さん

>QA⇨掲示板
ワープしやすくなり…
よきよきです✨️🤗

最高ですね✨️
いつも頑張ってるふーちゃん陰ながら応援📣してまーす💞


匿名 12
2025-09-09 22:15:05  掲示板 2025年9月7日~9月13日

みなさんのコメントの中で拝見する『過去のコラム』✨
(私はいつもそこで知る✨)

ふと,以前の先生のコメントには,いつもFMラジオが登場していること📻 今は変わったのでしょうか?

🥦 🥦 🥦

さて,
昨夜の「玄米ラーメン」は,塩なのに,ブロッコリーの旨み出汁に✨甘く煮たニンニク煮卵のおかげで,塩に醤油も加わって✨
「ニンニク煮卵を入れた🥚ブロッコリーたっぷり🥦玄米塩醤油ラーメン」

玄米だから,いいでしょう✨と思いながら…
(余韻)


ひだまり
2025-09-09 20:55:05  掲示板 2025年9月7日~9月13日

ふーちゃんさん

コラムを読み込んでいらっしゃる、すぐに関連性のあるコラムを引っ張って来られる、凄いなぁって思います♡
今週のコラム128回目をまた読み返しました。
「(ご高齢な方ほど)無理なく早く、退院させられることは大切なことだ」 …私も痺れます。
ドレーン無しの手術をされるようになった歴史もよく分かりますね。先生の気概のようなものがあることもよく分かります。
あと、尿管を入れずに手術をしていただける、この事はとてもありがたく思いました。当時私は手術中に尿管を入れられるのだろうなぁ😭と思っていました。でも、術後その感覚はなく尿管は入っていなくて、「嬉しいっ!よかったぁ~。」って思ったことを思い出しました😆

先生の進化していく究極の手術手技の恩恵にあずかれる事に、本当に有難いなって思います🙇

short story も笑えますね🤭




なないろ🌈
2025-09-09 20:26:00  掲示板 2025年9月7日~9月13日

幅の狭い医師!!

針生検を2回もして 自信のなさで経過観察をする医師!!

小さいからと経過観察をして
大きくなってから 生検をする医師!!

QAに辿り着いた方は氷山の一角にすきず 少なからず 目の前の医師を信じ 残念なことに 上記のようなことが続いている方もいらっしゃることでしょう!(前医で生検 3回目で確定診断された身なので)

患者側も知識 情報をたくさん
得て学ばなければならないですね!

ここでは 先生が 何回も何回も 発信下さって頂いたおかげで 辿り着いた方々 (わたしもその1人ですが)
そして 学ばせて頂き…
本当に感謝 申し上げます。

これからも ご多忙ですが
発信続けて頂き 多くの患者さんに
その思いが届くことを願うばかりです。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
美味しいものを沢山召し上がって
ほっとできる時間がたくさん
ありますように願っております✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨




ひだまり
2025-09-09 17:25:03  掲示板 2025年9月7日~9月13日

先生の嘆き、憂い
ごもっとも。お察しいたします。

小さいうちは生検しない(生検できない?)
大きく成長してから生検しましょう

これでは
早期発見ができないし、
生検の経験も少ないので、当然手技の差も出てしまう

あー、幅の狭い医師に診察されて悩みがたえずにQAしてくる患者が可哀想(先生、お優しいっ!)

この悩みは尽きることはない事なのかなぁと。
100%確定診断できる先生だからこそ、余計にそう思われるのでしょうね。

もう、先生には諦めの境地に入って(仏門に入る?)いただいて、
先生が究極の乳腺外科医としてなされる事をただただやっていかれるしかないのかなぁって思ったりしています。悲しいけれど。




scorpio♏
2025-09-09 15:32:45  掲示板 2025年9月7日~9月13日

田澤先生がいつも申しております!

生検は全て100%の確定診断でなければいけない!!

そして、
早期発見=100%確定診断
  ですよね!!

癌検診を受けて要精査になり
早期発見されても生検すらしてもらえない!?
早期発見は、
完治の可能性が格段に高まります✨️
これを患者誰もが望む事ではないでしょうか!?

以前にも田澤先生が仰っていたように、
『自分の所見を知る』
ことがとても大切になりますね✨️

ご高齢の患者さん(数年前)
今もお元気で過ごされていることとても嬉しく思います😊

まさに100年時代ですね✨️✨️✨️




ふーちゃん2626
2025-09-09 13:17:59  掲示板 2025年9月7日~9月13日

昨日公開のQA[管理番号:12760]【回答2】より…

>そもそも「癌を疑わない限り検査はしない」という態度では
>「早期発見など、夢のまた夢」となるだけです。

先生のこのコメントが
非常に刺さりまして💧

もっと酷いケースだと…
(半分)疑っても検査しない
これが実情なのです💧

QA⇨掲示板
ワープしやすくなり…
よきよき✨です🤗


ふーちゃん2626
2025-09-09 12:52:29  掲示板 2025年9月7日~9月13日

Mさんのコメント拝読していて
わたしも同じ思い…

ご高齢患者さんのご経過も然ることながら、
それを支え続け(最後の砦=)お江戸に望みを託された
ご家族の強いお気持ちに
本当に頭が下がります。

91歳だからもう手術はできない
テキトーに(かどうかはわかりませんが?)
対症療法でゴマカス(みたいな?)。

田澤先生の手技だから
たとえ高齢でも負担少なく(手術可能)

その根拠とも(私には)思えるこのコラム⇨
128回目
https://nyuugan.jp/column/35803
<抜粋>
>しかし、やはり「きっかけ」はあるものです。
>「(ご高齢の方ほど)無理なく早く、退院させられることは
大切なことだ」

初めて拝読したとき、痺れました✨
(いま読み返しても、痺れます✨✨)




ふーちゃん2626
2025-09-09 10:28:37  掲示板 2025年9月7日~9月13日

ひだまりさん

そうですね❗
なるようになる✨
なるようにしかならない✨
これって実はすごくポジティブな思考なんですね❣️
(いま、気付きました😅)

一人ではなかなか答えの出ないようなことも
ここに来れば…
という…

ありがとうございます✨


なないろ🌈
2025-09-09 10:20:39  掲示板 2025年9月7日~9月13日

ひだまりさん

ありがとうございます😊

なんでしょうね〜?
まだ そこまで 介護は必要なく 今は生活なんとかできているので 感謝なのですが 誰にもわからない その先の先に 不安を感じてしまうのでしょうか?

ひだまりさんの仰ったように、
なるようになる✨
ですね😃

そう思うと 気が楽になります!
ありがとうございます😊

そして ここの場所はみなさんがいて下さる 
優しい ホットできる
大切な場所です😊
改めて 感謝します✨

今 クリニックの待合室です
因みに 今 胃カメラ検査が終って 少し ボートしてます🤣笑




M
2025-09-09 09:14:23  掲示板 2025年9月7日~9月13日

いつもありがとうございます。
今週のコラム514回の冒頭の方のこと、無数の質問の中でも特に印象に残っていました。Q&Aから数か月、ここまでこられたご家族の方々に、ほんとうに頭が下がるとしか、言葉が思いうかびません。
そして、コラムの読者が「年齢」を勘違いする可能性に気づいて、ご多忙のなか即座に掲示板に投稿してくださる先生。そこにもすべてが宿っている気がしました🙇


江戸川病院乳腺センター長 田澤篤
2025-09-09 06:58:58  掲示板 2025年9月7日~9月13日

と、ネット回りが快適となったため「またまた」QAからワープです。

Q&A 要精密検査の結果について 9/8 18:57
→針生検を(しかも、やり直しで)2回も行ったうえで「3か月後経過観察!!!」
何か(全て)が間違っている。
どうしてこんな連中がうようよいるのか??

改めて考えてみました。
いうなれば、これらの人たちは「ぶっつけ本番」だけを行っているから結局うまくならない。

これらの人たちは
①小さいうちは、小さいから当たらないし(そもそも)癌がすごく疑わしいわけじゃー無いから、生検しません 
②これは癌疑いまではいかないな。じゃー半年後、もしももっと癌らしく成長していたら生検しましょう。
  ↑
と、最終的に「大きく、立派な誰がどう見ても癌」となってから針生検をしている。
これでは針生検の実際の件数が少なく、しかも「的が大きなものしか」狙えない。

このような連中にとって、「それほど的が大きくはないけど、癌を疑う」しこりに対しての針生検の経験自体が少なく、つまり「ぶっつけ本番」なのです。

常日頃から癌の可能性が少しでもあれば生検を勧め、どんな小さな対象でも絶対に外さないように集中している私にとっては、「ぶっつけ本番」などどこにもない。
常に、「いつもそこにある対象」にすぎない。

あー、「幅の狭い」医師に診療されて悩みがたえずにQAしてくる質問者たちがなんとも可哀そう。




江戸川病院乳腺センター長 田澤篤
2025-09-09 06:49:34  掲示板 2025年9月7日~9月13日

パソコンを新規にして(しかも、今まではメーカーで売っている「お仕着せ?」パソコンしか買ったことなかったけど)今回はPCデポでプロが作るパソコンにしたことで「作業効率アップだな(泉谷しげる風に)」
と、長い前置きをしましたが、とにかくパソコンの反応が早いのでとても快適に、だからQAしている最中に掲示板へパッとこのように乗り移れるようになりました。

Q&A トリプルネガティブ、ステージ3の10年再発率について 9/8 18:59
これを回答していて…
無論、本文読んでもらえば私自身の患者さんなのでよく事情は知っているのですが、1年3か月前に9x4mmとエコーできちんと測っている「やや疑わしい」所見があったのにもかかわらず(実際のカテゴリーは4でしょう)何故「1年後経過観察?」 しかも毎年受診していて、その前年には何もないのに! 新規病変がでてもよほど癌ぽくないと要精検にしない?
何とかならない??




時雨
2025-09-09 05:55:10  掲示板 2025年9月7日~9月13日

江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
continue

篤先生。
昨日は、勤務先からの休憩時間の合間でのコメントでしたので改めます。

【天寿を全うする】
広辞苑第七版、実用日本語表現辞典を参照しています。
インターネットでしたら、
https://www.weblio.jp
キーワード検索 ⇒ 天寿を全うする を入力。

(以下、抜粋)
天寿を全うする(てんじゅをまっとうする)とは自然の寿命を全うし、病気や事故などで早逝せずに長生きすることを指す表現である。
この言葉は人間の生涯を天から与えられた寿命と捉えその寿命を最後まで生き抜くことを「全うする」と表現している。
また、この言葉は、健康的な生活習慣や適度な運動、
バランスの良い食事などを通じて、自然な形で長生きを目指すことを示唆している。現代では、健康志向が高まる中で、この言葉がよく用いられることがある。
(2023年9月21日更新)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今週のコラム 514回から、
一部引用いたします。

” (数年前に91歳で断った医者が)それより「数年、歳を重ねた」患者さんの手術に
go sign を出すこともなく、ご家族はたいそう困り”

他院の医師が、この患者さんに本来成すべきこと = 手術、それを拒否し(結果、手術を2回拒否したことになりますよね。)人の生涯を捻じ曲げることをした。

けれども、90代後半に(91歳から数年後)篤先生の執刀によって、現在も「息災延命」でいらっしゃる。

それ故に、私は、篤先生の記載には、何の誤解もなくでした。

そして、数冊の辞典を参照し、コメントをいたしました。

言葉の意味は一つだけではなく、時代と共に様々な表現を持っている。

私は、それらをとても大事にしています。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生と、この患者さんとの出来事が「実用日本語表現辞典」の記載に当て嵌まると思いましたが、肯定的な意味があっても、やはり、お伝えするには難がありますか?




ひだまり
2025-09-08 20:35:03  掲示板 2025年9月7日~9月13日

ふーちゃんさん
なないろ🌈さん

お父さまの事、いろいろご心配ですね💧
お二人ともそれぞれできる事はやっていらっしゃる。

あまり気に病まず、なるようになるしか、というようなある意味開き直りのような気持ちも持ってもいいのかなって思います。
自分だけと全部を抱え込まない事も大事だと思いますよ~。介護サービスもありますし、相談窓口等もありますね。
気持ちが楽になるのでしたら、こちらで吐き出すのも全然OKなのかなと思います。

ふーちゃんさん、なないろ🌈さん
あまり頑張り過ぎないでね♡


匿名 12
2025-09-08 19:11:28  掲示板 2025年9月7日~9月13日

誤解は生まれていませんよ✨
ご安心ください✨


匿名 12
2025-09-08 19:01:45  掲示板 2025年9月7日~9月13日

田澤先生

ご連絡 ありがとうございます✨
このニンニク煮卵を入れた🥦ブロッコリーたっぷり塩ラーメンを食べながら✨
先生に,なんと,お返事しようか考えています。

『数年前に91才』✨
きっと今は「90おいくつだろう「91才の方」」と思いながら(超ご高齢😭)「91才の方」といたしましたこと,ご多忙のさ中✨ご心配いただき,感謝申し上げます✨

誤解はない先生の文章でした✨

ラーメン🥦✨おいしかったです✨✨


ふーちゃん2626
2025-09-08 17:27:20  掲示板 2025年9月7日~9月13日

なないろ🌈さん

いつもありがとうございます❣️

ほんとうに🐯💦


なないろ🌈
2025-09-08 14:22:38  掲示板 2025年9月7日~9月13日

ふーちゃんさん

恐縮なんて 不要ですよ🍀
ここはホットできる場所です😊

私もこの頃 そう思っていた時に ふーちゃんさんの投稿で 涙が溢れそうになるくらい共感してしまって
こちらこそですよ😊

お父様✨
タイガース 優勝で 元気がでますように✨


ふーちゃん2626
2025-09-08 13:22:24  掲示板 2025年9月7日~9月13日

なないろ🌈さん

近ごろ、こんな話ばかりでキョウシュクです😓

そうなんです💧「まだまだなんでもやれる!」と
“やってしまう”んです💧
そして、朝イチの私へのメールは
(おそらく)”反省文”のつもり、だったのでしょう😂

一昨年は「医者には行かん!寝てたら治る!」と言い続け、結局
(1週間)入院してしまいましたから
今回は、(おそらく)素直に行っただけでも
good job👍です😅

にしても、、、
大好きなタイガース⚾優勝の日に
それどころではなくなっちゃって可哀想なことでした😓

“尊重しながら 見守っていく”
…なないろさんの仰るとおり✨

なないろさん
集音器!good jobです🌈✨




時雨
2025-09-08 13:05:42  掲示板 2025年9月7日~9月13日

江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生

本日の手術、お疲れ様です。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、私のコメントでしたら。

「天寿を全うできる」は未来形で、現在もお元気でいらっしゃるそういう意味での、コメントです。

「見極める」も、患者さんの状態を十分に確認する意味なのです。

まだまだこれからも人生に明るく希望があると、私は理解していたのです。

篤先生、私の思いはやはり伝わりにくいですか?


すいーとぽてこ
2025-09-08 12:07:44  掲示板 2025年9月7日~9月13日

>それより「数年、歳を重ねた」

と書かれていたので95歳前後かな?
なんて想像していましたが
100歳にもうすぐ王手!ですか!😳

術後はその方のQOLが格段に上がり、
本当に良かったですね! (ご家族にとっても)
天寿なんて誰にも分かりませんが(天のみぞ知る?)
残りの日々を穏やかに過ごせますように…


なないろ🌈
2025-09-08 10:58:52  掲示板 2025年9月7日~9月13日

ふーちゃんさん

おはようございます🌞

お父様 大事に至らずで 良かったです。
軽い熱中症だったのですね。
心配でたまりませんね😥

>「いろいろ いろいろ たいへんになってくるな…」

ふーちゃんの思い✨私の胸に刺さり…

とても とても 今私が直面していることと同じ思いです。

無理をしないでと常々 私も言ってますが 本人は色々できるはずと思ってやってしまうのですよね!
そして 出来なかったことに本人が一番もどかしくなって堪えてしまって…😥

老いを認めたくない気持ちは理解できるのですがね😅 

尊重しながら 見守っていくしかないのかなと思うこの頃です

補聴器をあんなに 嫌がっていた父ですが…昨日 Tvで放送している集音器を無理やり購入して付けたら 「凄くいいね〜
聞こえるよ」と…
やったね😁👌💪




ふーちゃん2626
2025-09-08 08:12:11  掲示板 2025年9月7日~9月13日

おはようございます!

今朝(早朝)、父からメール😲

「おはよう、昨日エアコンの掃除してて気分が悪くなり
〇〇(※私の妹)の車で病院へ、点滴した。
この酷暑90歳過ぎて無理はできない。」

自分でメールしてくるくらいやから
少し良くなったんかな?(いつも多くは語らない父💧)

妹(実家から”スープの冷めないキョリ”)からは
何の連絡もなく💧
(遠方に居る私に連絡したところで、ということやよね
申し訳ない💧)
妹が居る日曜日でよかったよ。

エアコンの掃除って…
当然、エアコン切ってやってたわけやろうからね💧

常々、無理はしないで、体調気をつけて
と言うてるのに

父…何でも頑張っちゃう人やから💧

わたし、実家に帰ってもエアコンの掃除なんて
したことなくて💧

けど、
庭の草刈りしてるだけで
「もうそんなことせんでええ!」って叱られちゃうねん💧

そんな父の言葉、真に受けて甘えてた…

膝が痛くて通院してる父が懸命にエアコン掃除してる姿を
想像するだけで
申し訳ない気持ちでいっぱいに💧

「業者に頼んでね」って言っても頼まないだろうから
私が手配しなくちゃいけなかったんよね💧ゴメン💧

いろいろ、いろいろ、たいへんになってくるな、、、




時雨
2025-09-08 06:09:03  掲示板 2025年9月7日~9月13日

continue

(以下、一部引用いたします。)

東の果ての乳腺外科医、
” 乳腺外科医としての「幅」とは? ”

“start どんな小さなものでも診断 ”
⇒ 東の果ての乳腺外科医、
管理番号 : 12946 さんへの回答も、とても参考になります。

” 回答 ① 左右で挟んだマンモグラフィー画像では尖った影があったのに上下で挟んだ撮影では影が無くなっていた。
⇒ 外側下部という位置から2つの可能
1. 外側過ぎて (通常の)
CC view では欠像となってしまった。
2. 下過ぎて(通常の)CC viewでは欠像となってしまった。”

東の果ての乳腺外科医、この様な回答も、そうでしょう。

どんな事も経験とし、その積み重ねを丁寧に扱う、謙虚な姿勢。
だから的確な回答に繋がる。

そして、結論です。
” このように「肋骨」や「肺門リンパ節」に転移していても ilium に転移を認めても…”
⇒ ” finish どんな大きな腫瘍やリンパ節の転移でも手術ができること。”

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
私は、東の果ての乳腺外科医の医療は、総合医療そのものだと響きます。

そして、乳腺外科医としてall rounder : 万能な人。
私にはそう映ります。

東の果ての乳腺外科医、
今週も、美しく・完璧・最高なる手術日和をと祈ります。👋

追伸 :
東の果ての乳腺外科医、running 中に、皆既月食はご覧になりましたか?

9月8日 午前3時12分食の最大です。




江戸川病院乳腺センター長 田澤篤
2025-09-08 05:28:57  掲示板 2025年9月7日~9月13日

掲示板投稿読んで…
(数年前に91歳で断った医者が)それより「数年、歳を重ねた」患者さんの手術にgo signを出すこともなく
→この記載の仕方が誤解を生んだ?

数年前、診断時は91歳でしたがすでに100歳にもうすぐ王手!の更にご立派な年齢になられています。
患者様の名誉の為?ここまで来たら長生きこそ正義ですから。


ひだまり
2025-09-07 20:16:42  掲示板 2025年9月7日~9月13日

今週のコラム514回目
をありがとうございます。

当時91歳のご高齢の方
ご家族のお陰もあり
お江戸に辿り着かれて
いろいろご苦労はあったようですが、
究極の東の果ての乳腺外科医
“田澤大先生”に手術をしていただけて

本当に良かった!

連携もありがたく。

(引用を含みます)
乳腺外科医としての幅

それは
start どんな小さなものでも診断し、 finish どんな大きな腫瘍やリンパ節の転移でも手術ができる こと。

我らが主治医のDr.Tは乳腺外科医としての大きな幅を持っていらっしゃる!

大きな腫瘍(皮膚は浮腫状に肥厚) でも
大きく(転移した)リンパ節 があっても
節外浸潤 や
鎖骨下(レベルⅢ)
胸骨
肺門リンパ節
腸骨
に転移を認めても

“手に負えない状態には全く思えない”
のですね!

こんな風に言い切ってくださる医師は田澤先生以外にいらっしゃるのでしょうか?頼もしい限りで、本当に本当に有難いことです。

 今まさに「治療の幅が狭い」医師から突き付けられた選択に悩む全国にあまたいらっしゃるはずの(潜在的な)諦めざる人たちへ響けー!!

次週の動画配信で、先生の想いが響き渡りますように✨️
と同時に、先生がますます忙しくなってしまわないかと、ちょっと危惧してしまいます。

(連休中の配信、頭が下がります🙇 先生のお顔を拝見できるので嬉しいと思われるマダムが沢山おられると思いますから先生頑張ってくださいね😂 休養も忘れずに🍀)




時雨
2025-09-07 15:10:20  掲示板 2025年9月7日~9月13日

東の果ての乳腺外科医、
今週のコラム 514回
ありがとうございます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用いたします。)
ご高齢者の患者さんの手術。

You Tube : 2025年1月19日
高齢者の乳がん手術】 から。

” 80代以上には臨床試験データがないから早期も抗がん剤ありき。”

” 65才以上をやや高齢としサブタイプ解析の集団でしか見ない。”

東の果ての乳腺外科医「臨床試験ありき」のデータで物事を決めてしまう、終着点 が虚しいですね……

” 何か高齢者の方にとって、何が体のストレスにならない侵襲が低いか。”

” 手術で取ってあげるこれ一択が結論。”

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医と私の call & response !より。

私からのcall ⇒ 高齢者であってもなぜ乳腺の手術は可能なのか。
その理解度の、以下への確認でした。
①寝たきりではない。
②余程の合併症がない。
③ ①と②に該当しなければ手術による、体力の消耗はない。
④そのため、天寿を全うできる。

東の果ての乳腺外科医からの response !
⇒「そのとおりです。」

東の果ての乳腺外科医、
患者さんへの「天寿の全う」。
1人1人の天寿を見極める事も「乳腺外科医としての幅」を問われますよね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” # ショッキング画像にならないように白黒にしてみました”

東の果ての乳腺外科医、
私の本音としては、その貴重な画像( DSC_1460 )そのものを見たかったです。

画像を提供してくださった患者さんへの敬意を込めて、そして、より乳腺外科を理解する「患者としての幅」のために。😉

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” 麻酔科医、何とかなりませんかー。と、実現した土曜日の手術”

今週のコラム 202回 :
2019年9月15日公開に繋げます。

停電で月曜日の手術が出来ず。
” 土曜日の市川外来を調整してpm 2時からスタート ”

その背景には、院長先生のご承諾をはじめとし、麻酔科医、助手の先生、ナースの皆様方の受け入れ体制も整っていた、当院ならではの見事な連携も大きいですよね。👏👏👏

そして、その異例が可能になったのは、東の果ての乳腺外科医の真摯で精度の高い、出血なしドレーンなしのその執刀が、いかに認められているからこそと、私は思います。

それから。
東の果ての乳腺外科医、6年前の9月は涼しくとコメントもありますね。
何気ない一言でも、その当時の気象がわかる貴重な情報です。

202回のコラムから6年後。
巡り巡って、514回のコラムも9月でした。 
今、再び必要な事としての縁を感じます。

東の果ての乳腺外科医、
” 乳腺外科医としての「幅」とは?”

これから、外出のため続きのコメントを、改めてさせてくださいまし。一旦👋




scorpio♏
2025-09-07 14:01:30  掲示板 2025年9月7日~9月13日

今週のコラム514回目
 乳腺外科医としての幅

ありがとうございます😊

タイトルにもとても興味が持てました!
そして心揺さぶられました🤍
手術相談メールを経て、
ご高齢(91歳)の患者さん➡️田澤先生は手術可能の判断!!
主治医から手術は不可と見放された患者さんをまたもや救って下さいました✨️感謝しかありません!

半年間の経過観察の患者さん(びっくりです!)
最初から十分に乳がんを疑うべき所見だったにもかかわらず、画像を取り寄せても真実は明かさず…
本当に都合の悪いことはひた隠しにして困っている患者を目の前にして責任逃れはして欲しくない!!
(せめて救える他病院を探してくれるとか最低のことはして欲しい!!)
幸い田澤先生に出会えたことは本当に良かった✨️

>乳腺外科医としての幅
stattどんな小さなものでも診断し、finishどんな大きな腫瘍やリンパ節の転移でも手術ができる

田澤先生の存在が改めてありがたく思い、感謝です✨️✨️

全国にあまたいらっしゃるはずの(潜在的な)諦めざる人たちへ響けー✨️✨️✨️✨️✨️
(↑先生のお言葉をおかりして)




ふーちゃん2626
2025-09-07 12:44:53  掲示板 2025年9月7日~9月13日

今週のコラム514回目を拝読して…

「幅」の広い医師にはあって、狭い医師にはないもの…
“気概”みたいなもの、でしょうか?

いつだったかの番組に出演されていた外科医が仰った言葉
“外科医に器用さなど必要ない”

もう一つは、やはり
“患者に寄り添う心”、なんじゃないかと。

せっかくの連休にもかかわらず
ウェビナー✨
貴重な生配信、ありがとうございます。

***************
2019年、晩夏。
私が退院したのが土曜日朝、
看護師さんが
「早く帰ってねー。台風がこっちに向かってるみたいだから👋」
その翌々日の月曜日早朝(看護師さんの予言?的中💦)…
詳細はコラム202回目
https://nyuugan.jp/column/45555

他科との連携、臨機応変な対応
患者さんに寄り添わずして出来ることではない
(わたしは)そう思うのです✨