掲示板一覧表示
コメントを全件表示します。 25648件
2025-11-02 23:37:20 掲示板 2025年11月2日~11月8日
こんばんは~!
今日は午後から
いざ京都🚄!
ムスメの某イベント参加の付き添い💦
烏丸御池まで(地下鉄🚃)送り届けたあと
さて、どうしよ~(実家に寄るほどの時間はなく😓)
風の吹くまま気の向くまま…
とりあえず、北へ北へ、てくてく…てくてく…
途中、丸太町でまったり(時間潰し☕)
そこから今出川🏫でUターン!
帰りは御所の中を通り抜け
(御所から京都タワー見えるんです!知らんかったー😓)…
再びムスメをピックアップして…
京都に戻ってきた頃には(すっかり夜🌃)
なんと合計14523歩👣
観光客を避けつつの散策コース、満喫😌✨
2025-11-02 21:10:58 掲示板 2025年11月2日~11月8日
今週のコラム 522回目 を拝見して✨
先生,『明るい』💡お話を,まことにありがとうございます✨
こころが軽くなりながら,拝見しました✨
それにしましても,本日Sunday 『日曜日』なのですが, 先生は,お仕事なのですか?
びっくりしています。
私も昨日まで『6連勤』!で,今朝は空港に見送りなどして(空港ラウンジでいただいた “チャイ“ が美味しかった✨)なんだかようやく,午後は♨️温泉など行きました。
ほっと一息を✨
2025-11-02 13:01:29 掲示板 2025年11月2日~11月8日
いつもありがとうございます。
今週のコラム522回の「腫瘍量への扉」「時間への扉」という表現がとてもわかりやすくて感動しました。
datopotamab deruxtecan。お世話になる可能性がある薬の名前は(難しくても)覚えようと思います🙇
愛用しているsuicaの券面が傷んできたので交換してもらいました。
駅員さんが「定期のデータ残しときますか?」と聞いてくれて、、
新しいsuicaにも「小岩‐品川」と印字されました。嬉。
放射線治療に35回通った記念です🐧
(画像)空と海に癒されています
2025-11-01 14:12:48 掲示板 2025年10月26日~11月1日
YouTube『生検の実態』を拝見して、
手術はやはり医師によって手技に差がでてしまうことがあるのはわかっていましたが、その前の”がん”かどうか判断する段階で、こんなにも差が出てきてしまうものかと、驚きです。
医師の都合で、まだ小さいしはっきりしないから、針生検をせずに経過観察やら、針を差しても検体不良だとか、早期発見と言われても実際にはこんな実態があるのなら、早期発見なんて??と思ってしまいます。
ですが、田澤先生なら、「はっきりしない」から(針を刺さずに)経過観察ではなく、「はっきりしないから、こそ」針生検で決着をつける(コラムより抜粋)と、100%確定診断してくださる。
やはり、命に関わる事ですし、私であればたとえ遠方であったとしても不安を抱えて経過観察より、早期発見、100%確定診断してくださるのであれば、それが一番ですし、とっとと田澤先生の元へ飛んで行きます。
動画の中で、小さいうちに見つけてあげることは医師の使命だと、また、患者さんと対峙したときに、(鎖骨上下のリンパ節など)取ってほしいと願いがあるのだから、他の医師ができないのであれば、私だけでも患者さんの願いを叶えてあげたいと仰られていました✨️
あー、なんてカッコいい先生なんやろか!(何故か関西弁?合ってます?)
そう思った方は私以外にもい~っぱいいらっしゃるだろうなぁ~なんて思ってしまいました🤭🙇
連休ですねー よき休日を~🥳
2025-11-01 14:01:20 掲示板 2025年10月26日~11月1日
ワタシはなにせ究極のDEBU精な上に、美味しい食べ物に惹かれるということもあんまり無いものですから、この寒いのに夜に出かけるなんてことは全くもってあり得ない(寒くなくてもですが)。それだものでウチの夫に「どこかに食べに行こう」と誘われても「いや、ワタシはいいから一人で行っといでよ、そのへんにあるものテキトーに食べるわ。ホント全然構わないから、どーぞどーぞ」となるわけです。可哀想に。
そんなワタシが先日の夜、家から徒歩2分の回らないお寿司屋さんに出向いたのは、次の日からしばらく留守にするのに冷蔵庫の中を空っぽにしたため。ちなみにウチの側にある飲食店は、そのお寿司屋さんと、その隣のラーメン屋さんだけというラインナップ。
ワタシは外で食べるラーメンより袋麺の方が好きというバカ舌の持ち主なので、自動的にラーメン屋さんは無し。
ご存知のように回らないお寿司というのは値段が高い。そしてウチのGGI(遂にジジイ呼ばわり)というヤツは次から次から日本酒を飲む。お勘定の大部分はGGIの酒代。
酒だけで万金飛ばしてんじゃねーよ、バーロー、となってケチなワタシの気分はブルー。
まあ、でもたまには付き合わないとちょっとばかり気の毒ではあるので、仕方ない。冷蔵庫も空だし。
それでですね、そこでギンナンを食べたわけです。珍しがって。
これが思いのほか美味しかった。翠がキレイだし。
ウチの夫の単身赴任先はイチョウ並木が美しい。
イチョウの木というのは雄と雌に分かれている。そしてギンナンが成るのは雌イチョウだけ。(葉っぱの形で見分けられる)
ワタシは、街路樹にイチョウを植えるとしても多分雄イチョウだけなんじゃないかな、ギンナンなんか道に落ちちゃったら掃除が大変そうだし、なんてぼんやり思っていたわけなんです。
それで、ギンナンを食べた次の日、ウチの夫のマンションの側の道を歩いていましたら、あれ?あれれ?あそこに落ちているのは、あれはギンナンなんじゃないの?近くに寄ってよく見れば、それはやっぱりギンナンに間違いない。枝を見上げると、そこには鈴なりのギンナンが。
おお!素晴らしい!
それでワタシはすっごくそれを拾いたかったのですが、これから買い物に行くところなのに、そんな臭いのあるものを持って歩くわけにはいかない、帰りは乗り物にも乗るしと、泣く泣く諦めました。
長々書きましたが、美味しそうなギンナンを拾えなくて、全ワタシが震えた、という全く中身の無いお話しでした。
スミマセヌ。
〜〜〜〜〜〜
一昨日、諦めきれずギンナンを拾いに出かけました。
ワタシの知るただひとつの場所へ。
図書館の隣りの公園の大きなイチョウの木の下。
たくさん落ちていましたが、そんなに食べては毒だなと、少しにする。
ウキウキしながら生まれて初めてギンナン調理(ヒビと塩を入れてレンチン)。
あんまり美味しくなかった。
塩は後なのか?でもワタシの見たレシピにはそう書いてあったが。
しくしく(T ^ T)
『乳がん 生検の実態』
公開ありがとうございます。
先生の真摯な言葉が胸を打ちます。
多くの方が早期発見を獲得できますように。
2025-10-31 11:43:32 掲示板 2025年10月26日~11月1日
scorpio♏さん
返信ありがとうございます😊
自分の名前からあまり考えもせずに安易に付けてしまって、おこがましいんですけど、誰かの”ひだまり”のようになれたらいいなぁ~なんて希望もあったりして(道のりは遠いんですけど)…😅
ル・クプルの『ひだまりの詩』勿論知ってますよ!懐かしい~✨️私も曲も詞も両方よくて大好きでしたね~😄
scorpio♏さんに祈っていただいて、叶いそうな気がしてきました❗
ありがとうございます😄
こちらこそ、よろしくお願いいたします🥰✨️
2025-10-31 10:10:26 掲示板 2025年10月26日~11月1日
ひだまりさん
返信ありがとうございます😊
>先生のお声を聞きながら眠りにつこうかと、ご利益ありそうです✨✨️
なんと可愛らしいひだまりさん♡♡♡
きっとご利益ありますよー✨️✨️
前から気になっていたのですが、
『ひだまり』さんのニックネームから、
『ひだまりの詩』(ル・クプル)
の歌を思い出します♪
「ひとつ屋根の下2」の主題歌でした! (大好きでした)🥰
ご存知かな!?
オレンジ色のzoomxに会える様お祈りしています🙏
これからも宜しくです😊✨️
2025-10-30 20:44:33 掲示板 2025年10月26日~11月1日
scorpio♏さん
こんばんは😊
オレンジ色のzoomxを拝めることができたなんて、ラッキー✨️でしたね。羨ましいなぁーと。
もしかして、先生この掲示板のコメントご覧になって、履いてくださったかもしれませんよね? お優しい~✨️✨️
どっちにしろ、きっといい事ありそうですねー😊
ご利益のお裾分けありがとうございます✨️🥰🍀
夢にでも出てきたらいいなぁーなんて思いつつ、ご本人様が出て来てくださったらもっと嬉しいなぁー🤭なんて。因みに今まで一回も出てきたことはございません。(なんか余計なことまで書いちゃってます。なんなら、管理人様ー!(突然に)恥ずかしいので、削除していただいてよろしいでしょうかー? 余計なお仕事増やしてしまってすみません。半分冗談です🙇)
こちらから失礼いたしますが、
管理人様 YouTube『乳がん 生検の実態』の公開ありがとうございました。先生のお声を聞きながら眠りにつこうかと、ご利益ありそうです✨✨️
何はともあれ、scorpio♏さん良かったですねー🎉🎉✨️
わたしも受診日に手を合わせることができますように🙏✨️✨️
2025-10-30 19:55:11 掲示板 2025年10月26日~11月1日
YouTube 『乳がん 生検の実態』
公開をありがとうございます!
“生検の実態”に始まり、
会場からの質問に答える形で、
田澤先生の、
外科医としての”信念”、”拘り”、
“患者さんを目の前にすると…”というような
熱い思いがたいへん印象的でした。
(話が戻りますが)本題としては、
“5ミリの所見”に対して(遠方から遥々)
確定診断する必要があるのか?という問いかけ。
〇早期発見に勝る治療はないということ
〇生検の精度には差があるということ
〇(たとえ遠方であっても)1回の通院で確定診断してくださる医師が存在するということ(結果はメールも可)
(無駄に)経過観察されてる方に届きますように✨
2025-10-30 15:22:52 掲示板 2025年10月26日~11月1日
scorpio♏さん
こちらこそ✨宜しくお願いします🥰
オレンジ(橙色)の御縁✨
scorpio♏さんとの御縁✨
感謝です😊
2025-10-30 13:49:31 掲示板 2025年10月26日~11月1日
北のフネ☃様
返信ありがとうございます😊
良いこと祈って…🙏
みかんの美味しい季節になりましたね🍊🍊🍊
ちょっと青いかなと思いながら購入して食べてみたらとても甘かったです😃
そちらでは雪の季節到来❄
情緒があって良いですが…風邪😷など召しません様に✨️✨️
2025-10-30 13:27:03 掲示板 2025年10月26日~11月1日
なないろ🌈さん
返信ありがとうございます😀
いつも横目で拝見していました✨️
掲示板が活気づいて嬉しく思います😊
きっとご利益あり間違いないですね✨️🍀🥰
なないろ(七色)さんの中にも橙色(オレンジ)ありましたね🌈
ここにも御縁が♡♡♡
これからも宜しくです😊
2025-10-30 10:34:53 掲示板 2025年10月26日~11月1日
scorpio♏さん
こんにちは😊
✨オレンジ色のzoomx✨
お目にかかれてラッキーですね
朝 🌞 掲示板を開き…ご利益
いただきました✨🥰🍀
良い結果でした…ホッ✨
2025-10-30 08:32:02 掲示板 2025年10月26日~11月1日
昨日(水曜日)は受診日でした
ありがとうございました😊
受付番号も「70」番ラッキー✨️
早い時間(9時台)だったので待ち時間も少なく…
診察室に入り先生のお話が終わり、お辞儀をして目に飛び込んできたのがオレンジ色のnew(zoomx)でした😊✨️
思わず手を合わせて🙏(笑)
先生もご利益あるかな?
今までも沢山の恩恵を受けてきましたので……
元気で居ることが恩返しかな!?
なんて、勝手に思っています😊
これからも宜しくお願いします😊
✨️✨️✨️掲示板の皆様にもご利益あります様に✨️✨️✨️
もちろん「なのは様」にも✨️
11/23 は準備万端で臨みます🙂
2025-10-29 22:26:39 掲示板 2025年10月26日~11月1日
北のフネ⛄️さん
この「月夜の浜辺」という詩も美しい情景が浮かんできて、もの悲しさがとっても心に沁みてきますね。沁々と、秋の夜長に詩集もいいですよね。
(関係無いんですけど、味しみしみの大根のおでん食べたくなってきました、夕飯しっかり食べたのに…。)😆
2025-10-29 14:57:49 掲示板 2025年10月26日~11月1日
フネさんの返信を読みながら、
空のことを考えていたら、
目の前に(空に浮かぶ)富士山が見えてきたので、、
縁起がいい気がして撮ってみました
ほんとうにいろいろありますね。
がんばろうと思います🙇
2025-10-29 14:13:00 掲示板 2025年10月26日~11月1日
ひだまりさん
ありがとうございます。
まあまあ何とか頑張ります。
中原中也、良いですよね。
一番好きなのは「月夜の浜辺」というやつなんですが、シンとした寂しさみたいなところに惹かれます。
ほんとになんだかいろいろ落ち着かない時、詩って沁みますよね。
2025-10-29 12:31:27 掲示板 2025年10月26日~11月1日
北のフネ⛄さん
こんにちは。
映画 : ベニスに死す📽️
全く台詞がないのに、あの存在感!
まるでギリシャ神話から抜け出たような、ビョルン・アンドレセンの美しさが神々しく。✨
2025-10-29 11:04:23 掲示板 2025年10月26日~11月1日
こちらの方、存じ上げませんでした。
(幅が狭いわたし(^^;))
波瀾万丈な人生を送られたようで…
頑是ない歌…
フネさんって、優しいですね!
たまには詩もいいですねー、沁々と。
薬物療法の有害事象?
Dr.Tに伺ってみては?
(先生 ご覧になってますでしょうか?←またまた突然にf(^_^;))
Q&Aされてみるとか??
2025-10-28 20:44:18 掲示板 2025年10月26日~11月1日
11月23日 動画生配信✨🍀
多くの方は青天の霹靂で告知されて目の前の医師の提案の治療
もしくは方向性を信じて身を任せてしまいがちです。
後々 患者側が情報✨ 発信✨をもとに疑問をもった場合 納得できる治療 方向性 信頼がおける医師に巡り会えて そして自ら決断 行動力で✨✨
その患者さんの人生が良い方に一変するのですね😊
発表者 なのは様もそのおひとり✨
11月23日 動画生配信
田澤先生✨なのは様✨の思いが
多くの方々に届きますように🍀
2025-10-28 11:59:52 掲示板 2025年10月26日~11月1日
ビョルン・アンドレセン
この世の中にこんなに美しい人間いるんですか、って思ってました。
年をとっても綺麗でしたねえ。
2025-10-28 08:46:43 掲示板 2025年10月26日~11月1日
Mさん
なんならワタシ、「智恵子抄」持ってるんですよ。二階に取りに行けばいいのに、寒くてストーブ焚いてない部屋で探し物なんて嫌だ〜、というわけで検索。
そして悲しいことに、たった今まで確かに頭の中にあった「智恵子」という名前が、外に出そうとした瞬間にどこかへ逃げていってしまって、どうやっても出てこない。
これは絶対気のせいじゃないと思うんですが、○ナストロゾールにチェンジしてから悪い頭がさらに急激に悪くなって、真面目にアルツハイマー?って焦ったりしました。
まあ、なんだかいろいろありますね。
こちらは今日雪が降ることになっています。
新潟にいらしたことのあるMさんなら雪にまつわるアレやコレや、わかっていただけると思いますが、これからまあまあ大変です。
滑って転んだりしないように、お互い気をつけましょうね。
(スモッグって経験したことありません)
2025-10-27 15:15:33 掲示板 2025年10月26日~11月1日
フネさん、ありがとうございます。
私も、「空が見えない、詩」で検索してみました。
谷川俊太郎さんの詩の『東京では 空は しっかり目をつむっていなければ 見えない』という一節がヒットしました。
ちなみに、私が3歳から住んでいた横浜は、当時、スモッグに霞んでいることが多くて、晴れている日でも白い空でした。新潟に住み始めて、青かったり、灰色だったり、空や海の色に豊かな表情があることに感動したのを覚えています
2025-10-27 14:49:43 掲示板 2025年10月26日~11月1日
今週のコラム521回目
ありがとうございます😊
正直、ここまで患者の立場になって考えて下さる医師はいらっしゃるのか!?と思いました✨️
頭が下がります✨️
リンパ節再発!鎖骨下再発!の手術の難しさ!!
患者さんは主治医から
レベルⅢだと手術不可!?
しかも余命3年の宣告💧
少数の限られた医師にしかできない事実、
技術の継承が難しく、術者によって差が出てしまう…
薬物療法の進化は喜ばしいことですが逆に怠慢な医師(手術のできない医師)を増やしてしまわないかと心配になります!
腋窩リンパ節Ⅰ、Ⅱ
鎖骨下リンパ節Ⅲ を図解して説明して下さいました!
とても難しい、通常は見えない部分を高技術で田澤先生は難なくやり遂げる!!!!
そんな「唯一無二」の田澤先生に出会えたことは本当に私の一生を左右しました✨️
ありがとうございます😊改めて感謝です😊
近々受診日ですがnew(zoomx)に会えますように🙏
また、11月23日にご協力の患者さんにも感謝です✨️✨️✨️
2025-10-27 02:13:00 掲示板 2025年10月26日~11月1日
東の果ての乳腺外科医、
今週のコラム 521回、
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用いたします。)
〇本文
” 管理番号 : 12103
投稿日2024年10月04日 ”
(今週は、本物の生粋の外科医の血が騒ぐ!心に内に秘めたる Black Jack !)
東の果ての乳腺外科医、改めて管理番号 :12103さんのQ&Aを確認いたしました。
前医の思考回路。
” レベル3だと手術でとりのぞくことができないので、遠隔転移のようなものです。”
その他臓器への転移がないのにもかかわらず、独自のエビデンスの成立か……
” 自分の経験的に余命は3年くらいです。”
という事は実際、己の意味不明な裁量で stageⅣと決めつけ、患者さんの一生をそのようにさせた事実例があった。そういう事ですよね。
12103 さんは、ご事情があり東の果ての乳腺外科医のもとへとはならずでしたが転院ができ、2回目以降のご質問も現時点にてありませんが、東の果ての乳腺外科医の回答と、転院で事なきを得た。
東の果ての乳腺外科医、私は前向きに、そのように思っています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” 3つの理由 ”
” 1.技術の継承が難しい ”
けれども、東の果ての乳腺外科医は違います。
その壁を乗り越え、更にその先に進んでいらっしゃる。
それは、情熱、努力、探究心だけではない。
東北大学医学部の入学からその後、優れたかけがえのない恩師 : 〇村先生と平〇先生との出会い、生まれながらの気質、ご両親の教育、育った環境、心に影響を与えた事柄などもあるのではと、伝わってくるのです。
そして、その結果が高度かつ精巧な、生検手技と執刀手技となった。
2と3は、ガイドラインの影響も大きいですよね。
ここは、あっさりと。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
”つい先日も「遠方在住が故に」鎖骨下再発の手術を諦めた方がいらっしゃいましたが… ”
(初診、セカンドオピニオン、手術相談メール?手術に迷いがあるメール?Q&A?)
東の果ての乳腺外科医と謎雄ちゃん。
「遠方」が理由ならば、物理的な事は初めからわかっていた事でしょう。
退院は翌日、術後の治療の相談も可能なのに何故?
本当に「遠方]だけが理由なのかと考えてしまうのです。
東の果ての乳腺外科医の手技の精度の高さを、充分に承知しながらも、初発で完結しなかった手術に対するわだかまりや、周囲の意見、ご家族に関わる事情など、心を含め何かが関わっているのかもしれませんね。
ご本人の意志。
そのお決めになった事を尊重しなければなりませんが「根治」とはを、もう一度考え直して欲しいです。
「根治」を真剣に目指す患者を、東の果ての乳腺外科医は決して見離したりはしない。
(謎雄ちゃんも、そう思うでしょう。😉)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
✨Happy hour✨
new face の (zoom x)👟
” 結構派手かもしれませんが…”
いいえ、東の果ての乳腺外科医の肌色でしたら馴染みます。
東の果ての乳腺外科医、
どの design であっても logo の swoosh を際立たせる。
その sense が凄いと思いませんか。
(一度も履いたこともないのに画像で感じた NIKE で、私は語る。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医、
今週も美しく・完璧・最高なる手術日和をと祈ります。👋
追伸 :
因みに YEBISU BEER HOLIDAY での、私の左腕です。(入場の際にテープを腕に巻きます。)
今回登場の、zoom x の配色には、馴染まない見栄えのしない肌色と明らかにわかるでしょう。(自然光でなくとも。)
そして、この521回の2ヶ月前(8月26日)は、酷暑でした。
2ヶ月が経ち、漸く秋が来ましたね。
” ”
2025-10-26 20:33:55 掲示板 2025年10月26日~11月1日
今週のコラム521回目
ありがとうございます。
レベル3のリンパ節郭清ですが、極めて少数の限られた医師しかできなくなっている。
3つの理由があるのですね。そのうちの一つに、薬物療法の進化によってということもあるのですね。cCRの長期維持ができるようになったのはとっても喜ばしいことですが、逆に鎖骨下郭清ができない医師が増えてきてしまってるのはなんとも歯痒い事だなと思ってしまいました。
患者側が、自分の身は自分で守る事がとても大事になってきますよね。
なので、先生のように鎖骨下郭清まで何の問題もなく普通にやってしまわれる医師が本当に貴重な存在になってきますね。
先生、ずっと元気でいてくださいね❗❗ (笑)
いいえ、本当にです🙇
遠方在中が故に鎖骨下再発の手術を諦めた方がいらっしゃった。術後はいかようにもなる。”大事なことは「今の最善を尽くすこと」”本当にその通りだと思います!その方がこちらの先生のコラムを読んでくださったらいいなと思います。
外来でnew faceのご利益に授かれますように🤭
(次回まで履かれてるかな?)
p.s.
11/23の動画配信の発表者が現れてくれて良かったですね!楽しみにしています。
2025-10-26 18:11:47 掲示板 2025年10月26日~11月1日
管理人様
コメントをありがとうございます。
大盛況のうち終了となりました【糖尿病フェス】。
当院の公式ホームページで紹介されるといいですね。
そうなると妄想は自由!【乳がんフェス】の開催もあっていいんですよね。
(田澤先生のブースに行列ができそうです。)
2025-10-26 16:47:45 掲示板 2025年10月26日~11月1日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
call & response!
ありがとうございます。
篤先生。
私は昨日、メディカルプラザ江戸川開催の【糖尿病フェス】に参加いたしました。
肌寒い雨の日でありながらも、本当に大盛況でした。
(撮影をなさっていた管理人様にも、お会いできました。)
私は会場の様子から、世間の糖尿病への関心の高さを感じ、それだけに身近な病気なのだと思いました。
篤先生。
【乳がんプラザ】を軸に、更にLIVE配信を通して【乳がん】も身近にある病である事。
それをよりお伝えくださいませ。
世間での意識ならびに関心高さが、乳腺外科に「はびこる悪しき習慣」への軌道修正にも繋がる。
11月23日。期待しております。👊
追伸:
今週のコラム 521回への思いは、改めて綴らせてくださいませ。
2025-10-26 16:22:30 掲示板 2025年10月26日~11月1日
なないろ🌈さん
おっとっと。
それは大変でしたね。
でも分かります。
ワタシは平らなところで、躓きます。
老化…。
2025-10-26 16:18:56 掲示板 2025年10月26日~11月1日
Mさん
携帯を持って追いかける。
お疲れ様でした。
ワタシなら10mで息切れして諦めるところです。
東京には空がない、ほんとの空が見たい
えーっと、正確にはどうだったかなあ、題名なんだっけ?がんぜない歌?いや絶対違う、でも思い出せないからこれでいけ、なんか関連して出てくるだろう、ってググったら当然、中原中也が出てきましたよねー。
空が見えない、詩、でググって最初に出てきたのは、金子みすゞ。詩人には空が絶対必要。詩人じゃなくてもみんなに必要ですね。
空の写真、ありがとうございます。
落ち着かない時、詩集って結構いいです。この詩も好きです。
頑是ない歌
思へば遠く来たもんだ
十二の冬のあの夕べ
港の空に鳴り響いた
汽笛の湯気(ゆげ)は今いづこ
雲の間に月はゐて
それな汽笛を耳にすると
竦然(しょうぜん)として身をすくめ
月はその時空にゐた
それから何年経つたことか
汽笛の湯気を茫然と
眼で追ひかなしくなつてゐた
あの頃の俺はいまいづこ
今では女房子供持ち
思へば遠く来たもんだ
此の先まだまだ何時までか
生きてゆくのであらうけど
生きてゆくのであらうけど
遠く経てきた日や夜の
あんまりこんなにこひしゆては
何だか自信が持てないよ
さりとて生きてゆく限り
結局我(が)ン張る僕の性質(さが)
と思へばなんだか我ながら
いたはしいよなものですよ
考えてみればそれはまあ
結局我ン張るのだとして
昔恋しい時もあり そして
どうにかやつてはゆくのでせう
考へてみれば簡単だ
畢竟(ひつきゃう)意志の問題だ
なんとかやるより仕方もない
やりさへすればよいのだと
思ふけれどもそれもそれ
十二の冬のあの夕べ
港の空に鳴り響ひた
汽笛の湯気や今いづこ
2025-10-26 15:39:00 掲示板 2025年10月26日~11月1日
今週のコラム521回目と
次回(11月23日)ライブ配信の予告を
ありがとうございます!
ご自身の技量で難しいものはすべて”遠隔転移(のようなもの)”
なんでしょうか?!
挙げ句、(安易な)余命宣告?!
自身の技量を上げようという選択肢は?ない?
(現に手術可能なカードを切れる医師が存在するのだから!)
先のことを案じすぎて今の判断を疎かにしてしまう…
(確かに、躊躇や迷いはあったにしても)
決断力と行動力が必要なこと、あります。
それこそが”ターニングポイント”なのだと思います。
一部、抜粋させてください…
>日本では紋切り型で誰でも良質な医療を平等に受けられると
思っていたのは間違いだった
…同じ思いを、私も。
だけど、それは、田澤先生に出逢えたからこそ気付けたことであって。
そこも重要なことではあると思っています。
だから、先生の余力(ほとんどゼロに近いとは思いますが💧)が
許される限り
発信しつづけてくださることに
大きな意義を感じております。
次回(ウェビナー)も
待ち遠しく思います✨
2025-10-26 14:10:12 掲示板 2025年10月26日~11月1日
皆さん、今日のコラム遅くなりました。
先ほど公開しました。
(その最後にもコメントしましたが)
11月23日動画配信の発表者が決まりました。
(ここでも抜粋します)
この方のコメントの一部を紹介します。
これまでの経緯を通して、前院のクリニックで標準治療を受けていないことに薄々疑問を持ちながらも、乳がんに向き合って、自分で調べて行動しなかったことへの後悔。日本では紋切り型で誰でも良質な医療を平等に受けられると思っていたのは間違いだったと思い知り、後悔しないように、無治療のことを取り戻すかのように、行動を起こしたことで、今、目に見えるガンはない状態cCRでいられていることを伝えたいと思っています。
私は、この方が辿ってきた道筋を知っているので、このコメントの内容が鋭く突き刺さります。
約1月ほどの(配信まで)期間内に、発表者と相談しながら少しずつ予め内容を出すことで、当日の皆さんの頭の中にすんなり入って(そのうえ当日活発なご意見を出せるように)いくように準備したいと思います。
2025-10-26 13:15:29 掲示板 2025年10月19日~10月25日
mama32065💐さん
こちらの写真もまた美しいですね~✨️✨️
こんなステキな所なら散歩するのが楽しくなりますね。目にもいいし、良い空気を吸って身体にもとっても良さそう。病気も逃げていきそうです🍀ますます行ってみたくなりました🍁
ありがとうございます
また来てくださいね🥰
2025-10-26 12:10:59 掲示板 2025年10月26日~11月1日
北のフネさま
こんにちは😊
バランス⚖️=精神統一=笑顔
ですね✨(ハラハラしました😆)
美しい✨
心のバランス✨
身体のバランス✨
大事ですね~😊
2年半前にバランスを崩し 転んで鎖骨骨折しました😆🤣😁
2025-10-26 11:48:24 掲示板 2025年10月26日~11月1日
管理人様
昨日、メディカルプラザ江戸川にて開催【糖尿病フェス】お疲れ様でした。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
管理人様は、写真撮影のご担当もなさるのですね。
お会いできるとは、思いもよらずでした。
そして、お声をかけていただきまして、ありがとうございました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
管理人様。
今のところ、糖尿病にはおかげさまにて、該当のない私ですが、院内でどの様に開催をなさるのか、その関心があり足を運びました。
そして、ご担当の先生、スタッフ、参加者の皆様の熱量で、大盛況でしたよね!👏👏👏
私は、次回の開催も期待してしまいます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
それから。
【糖尿病フェス】のあと、
友人の展示会のため、渋谷 :
ギャラリー LE DÈCOに行きました。
ギャラリーLE DÈCO は、
写真の展示会もよくありまして、カメラをお手にされた管理人様と重なりました。
日頃の手仕事にささやかですが、感謝の意を込めて。
(友人の展示会は、一番下にあるイラストの 3F:光展です。)
(昨日はご参加いただきありがとうございました。初めての試みだったため、ブースによっては人が集まりすぎたようです。
写真展にも立ち寄られたのですね。アクティブですね。)
2025-10-26 09:47:14 掲示板 2025年10月26日~11月1日
バランス🪶の成り立ち
美しい
https://youtu.be/ob8PLL4LzJU?si=_O9tvxkqlYlmS7N8
2025-10-26 05:10:15 掲示板 2025年10月26日~11月1日
いつもありがとうございます。いろいろあって落ち着かない日々でも、みなさんのやり取りを見ると、ほっとします。そんなひときっと多いはず
携帯といえば、、
少し前に、信号待ちの自転車の、👖のポケットからスマホが落ちて、、
駆け寄って拾ったら、信号が変わって、、
「どうしよう。泣」と思いながら、スマホ片手に追いかけました。
追いつくわけもないのですが、しばらくして気づいて引き返してくれたので、、、 助かりました。
(画像)フネさま。私の住んでいる地域の昨日の空です~
2025-10-25 18:44:57 掲示板 2025年10月19日~10月25日
北のフネ⛄️さん
今年の夏は暑すぎてお花達も可愛そうでしたね。
我が家では本来なら夏に盛りになる筈のお花が今になって漸く元気を取り戻して咲いています。
年々秋が短くなっているように思います🍁
今日は寒くてダウンが欲しくなりました。
2025-10-25 18:15:55 掲示板 2025年10月19日~10月25日
ひだまりさん
ググって頂いてありがとうございます🤗
もっと沢山紹介したいくらい四季折々見所満載の公園です。
これから紅葉が進むとメタセコイアの森がオレンジ色に染まりとても美しいです🍁
機会がありましたら是非‼️
2025-10-25 17:29:05 掲示板 2025年10月19日~10月25日
すいーとぽてこさん
その節は遠くまで来て頂いてありがとうございました。
コネコネ教室では皆さんとお会いできて楽しかったですね❣️
私が散歩を始めたのは化学療法の後の体力の回復のためでした。
それ以来私には無くてはならない場所になりました。
これからは紅葉が美しいです🍁
ぽてこさん、またご一緒したいですね💐
2025-10-25 14:54:21 掲示板 2025年10月19日~10月25日
すいーとぽてこさん
ありがとうございます。
窓から見えるのがお隣の壁だけでは精神に変調をきたすというものですね。
隣の空き地はこの辺の家の雪捨て場にもなっていて、みんなすごく助かってもいたんです。いやホント勝手なんですが、できればずっと空き地であって欲しい。
もし建つんであっても、背の低ーーーいものでありますように。
空が狭くて息苦しいと特に感じたのは、何年か前に泊まった蒲田。駅の音楽以外に楽しい記憶があんまりありません😎
前の住処からの景色②
2025-10-25 14:21:44 掲示板 2025年10月19日~10月25日
mama32065💐さん
綺麗な公園ですねえ。
こういう所でゆっくりしてうーんと伸びができたら気持ち良いでしょうね。
奥の方に古城か何かが建っていそう。
東京は世界の大都会の中でも緑の多い場所と言われていますもんね。
ご紹介ありがとうございます😊
やっとマムとかチース以外のお花を飾ってもすぐにダメになってしまう心配が無くなりましたね。
何か買ってこようかと思っているところです💐
2025-11-03 09:20:40 掲示板 2025年11月2日~11月8日
今週のコラム522回目
ありがとうございます!
(先生…
計画停電のあとは連休を満喫されてますでしょうか…♡)
薬物療法の進化…
アントラサイクリン系抗がん剤⇨
+タキサン系抗がん剤⇨
(HER2タイプ)ハーセプチン⇨エンハーツ※
⇨アバスチン
(ホルモン陽性HER2陰性)イブランス、ベージニオ
⇨(ホルモン陽性HER2陰性)ダトロウェイ※
⇨(トリネガ/ホルモン陽性HER2陰性)トロデルビ※
※抗体薬物複合体(ADC)
確か…
前回(だったかな?)のライブ配信
チャットから
“オリゴ転移の定義”みたいなものを質問してくださった方が
おられたように記憶しているのですが
明確な定義があるわけではなく
(強いて挙げるとすれば、全体的なボリューム?)
その医師の経験に基づいた心象的なもの?
“これならいける!”みたいな?
成功体験こそが、オリゴの定義を広げ得る!?
次回ライブは
そのような内容になっていくのでしょうか…
配信も回を重ねるごと、
内容が濃くなっていきますね✨