乳がんに関するQ&Aを更新しました。
乳がん トリプルネガティブ 手術後 治療について [管理番号:8897] 先生のお考えをお伺いしたいのは 下記の事です。 ?主治医からは 術後TC療法4週間に一度で4クールと言われ治療をはじめていますが、先生もこの治療を選択されますか? ?TC療法後は 希望されるなら 弱いホルモン剤を飲んでもいいかもしれませんが、飲まなくても大丈夫です。 術後抗がん剤はTC療法のみ大丈夫ですか?他に何か しておくべき抗がん剤治療は ありませんか?また弱いホルモン剤?でも 飲む方がいいと思われますか? |
組織診の結果、乳ガンでした [管理番号:8896] 本日、組織診の結果、乳ガンと診断されました。 現在左右各5個ずつあり、今回左胸の診断になります 組織診の結果は下記の通りです。 エストロゾンレセプターer.プロゾステロンレセプターpgrともに90% 先生から遠隔転移の可能性は0に近いと言われました。 私としては全摘でホルモン療法と思っております |
多孔性の血性分泌 [管理番号:8895] 両胸を絞るとそれぞれの乳頭数ヶ所から分泌物が出ます。 透明、白、黄色、少し茶色にも見えるもの等色々な色の分泌物が出ます。 尿の検査紙で調べると、左右数ヶ所の分泌物が潜血反応があります。 透明な物も白い物も茶色い物も潜血反応ありです。 分泌物の細胞診は正常でした。 分泌物は絞れば毎回でます。 血性が出ることはこれから癌が表に出ることが考えられるから注意するように言われたのですが、そうなのでしょうか?両方の多孔性の血性とは、幾つもの乳腺に癌がある可能性があるのでしょうか? |
胸の違和感 [管理番号:8894] 3日ほど前何気なく胸を触ってみたところ 右胸にしこりのようなものを感じました。 領域は内側上部です。 お恥ずかしい話、私はかなり胸が小さく ただくるくるとさわったところ 触るとあっちこっちに動いて体制によっては ただしこりのようなものを感じてから また右胸全体が硬くなっているような気もします。 |
肉芽腫性乳腺炎について [管理番号:8893] 肉芽腫性乳腺炎と診断がついて一か月になります。 切開排膿し、 炎症が収まっていますが、硬く触れる部分が1か月ほどで広がりました。 熱も出ず、痛みも押すと少し痛いくらいですが、本当に肉芽腫性乳腺炎でしょうか? また主治医の先生がステロイドは使いたくないという方針です。 自然に治るものなのでしょうか? また、癌細胞が刺したところ以外にいる可能性も否定できないと言われて不安です。 |
ステレオガイド下マンモトーム生検が胸の厚みがなく出来ないと言われました。 [管理番号:8892] 担当の先生からは「原始的に該当部分の胸1/6位を切り取って生検する確定診断を行うか、数ヶ月毎の経過観察を行うか考えておいて下さい」と言われています。 補助診断として現在造影MRIを撮り終え、2週間後の外来で説明がある予定です。 石灰化は右胸の11時方向?1時方向?の奥の方に区域性にあるとのことです。 私自身は、モヤモヤしたまま経過観察をする位なら確定診断をつけてほしいと考えており、自分自身の胸の厚みが足りないためにST-MMTが出来ないのであれば広範囲を切り取る生検をするしかないのかなと思っていました。 ですが上記相談を拝見し、田澤先生が今まで10年以上数多くの様々なST-MMTを施行されてきたこと、豊富な乳がん患者さんを診てこられたことを拝見させていただきました。 ST-MMTは混んでいること、緊急度はそこまで高くないかもしれないことは承知の上で、私のように胸の厚みが足りなくてもST-MMTができる可能性があるのなら是非田澤先生にST-MMTをお願いしたいと考え、今回ご連絡させていただきました。 他にもたくさんの患者さんがいらっしゃる中、お忙しい中大変恐縮なのですが、是非田澤先生に診ていただきたいと強く望んでおります。 今回のような場合、どのようにしたらよろしいでしょうか。 |