オンコタイプの再発リスクと臨床的高リスクの兼ね合いについてどう考えるか [管理番号:12881]
女性42歳
■病名:浸潤性乳管癌(左)
■先日左乳癌のオペを行い、オンコタイプ実施。
再発リスク18と出ました。(転移なし)
主治医からは42歳であること、腫瘍サイズが3cmであることから、上乗せ効果6.5%と提示され、抗がん剤をすすめられました。
女性42歳
■病名:浸潤性乳管癌(左)
■先日左乳癌のオペを行い、オンコタイプ実施。
再発リスク18と出ました。(転移なし)
主治医からは42歳であること、腫瘍サイズが3cmであることから、上乗せ効果6.5%と提示され、抗がん剤をすすめられました。
田澤先生の記事を拝見していると、閉経前で再発リスク18であれば抗がん剤不要と考えましたが、そこに臨床的リスク(腫瘍サイズ等)の概念は含まれるものでしょうか?
先生がよく説明してくださっている数値は、臨床的低リスクの場合でしょうか?
臨床的リスクとオンコタイプの結果についてどう考えるか、田澤先生のお考えを聞かせていただけるとありがたいです。
主治医から、抗がん剤のあとにまた内服の抗がん剤(S-1)も提示されているので、やるとしてもどちらかで良いのではないかなとかんがえています。 …
追加手術および今後の治療について [管理番号:12880]
女性45歳
■病名:乳がん
■質問
1. 主治医から、心配であれば追加で脇の手術をすることもできる。手術するかどうか1週間後の診察までに決めてほしいと言われていますが、また手術するのかと思うとどうしたら良いのかわかりません。
センチネル生検、リンパ節切除するべきでしょうか?
(過去の投稿で術後のセンチネル生検は正確性に欠けるというようなご指摘を見たような気がしますが、探し出せません。)
女性45歳
■病名:乳がん
■質問
1. 主治医から、心配であれば追加で脇の手術をすることもできる。手術するかどうか1週間後の診察までに決めてほしいと言われていますが、また手術するのかと思うとどうしたら良いのかわかりません。
センチネル生検、リンパ節切除するべきでしょうか?
(過去の投稿で術後のセンチネル生検は正確性に欠けるというようなご指摘を見たような気がしますが、探し出せません。)
術後すぐから脇にしこりができ(抜糸の時に伝えたところリンパ節とのこと)、とても痛く、これが転移だったらと不安です。
また、抗がん剤治療もどうするかと言われ、オンコタイプ検査というものがあると説明を受けました。
転移の有無もわかりませんが、有無を確認してから抗がん剤をすることになりますか? …
キイトルーダ 偽増悪 [管理番号:12879]
女性44歳
■先生にお聞きしたいのは、
1.5年前に骨転移した部分が痛くなくなったのは、抗がん剤が効いてるからではなかったのでしょうか。抗がん剤の効果でないのであれば、なぜあれだけの痛みが無くなったのでしょう…?そんなことあるのでしょうか。そもそも癌の痛みではなかったのでしょうか…
女性44歳
■先生にお聞きしたいのは、
1.5年前に骨転移した部分が痛くなくなったのは、抗がん剤が効いてるからではなかったのでしょうか。抗がん剤の効果でないのであれば、なぜあれだけの痛みが無くなったのでしょう…?そんなことあるのでしょうか。そもそも癌の痛みではなかったのでしょうか…
2.偽増悪ではなかった場合、2ヶ月で癌が0.4センチほど大きくなっているのは、進行が速いということでしょうか。(肝臓の癌の部分をざっくり測ってもらいました)
3.偽増悪ではなかった場合、次はトロデルビと、場合によっては脳への放射線だそうですが、先生も同じお考えでしょうか。それも効かなかったらと、とても不安です。まだ治療法はありますか。 …
小豆くらいのしこり [管理番号:12878]
女性37歳
■ここ数年は毎年エコーで検査しており直近2年はマンモもやっています。
去年の9月に健康診断のエコーで右胸に嚢胞があるとの診断で念のため乳腺クリニックへ行ってマンモとエコーもしたところ同じ診断でした。
先日、それとは逆の左の乳頭から膿のようなものが出て下着にベチャッとついていました。
固まった部分はオレンジのようにも見えました。
乳頭を絞ったところ黄色の分泌液がプクッと出ましたが、数日後からはかなりつまむと透明の液がやっと出るような状態です。
本々陥没しているため単か多かはいまいちわかりません。
2週間ほど経ちましたがそれ以来出ていません。
不安でセルフチェックを毎日しているのですが、左胸の外側上部にゴリっとした小豆くらいのしこりがあるのを確認しています。 …
女性37歳
■ここ数年は毎年エコーで検査しており直近2年はマンモもやっています。
去年の9月に健康診断のエコーで右胸に嚢胞があるとの診断で念のため乳腺クリニックへ行ってマンモとエコーもしたところ同じ診断でした。
先日、それとは逆の左の乳頭から膿のようなものが出て下着にベチャッとついていました。
固まった部分はオレンジのようにも見えました。
乳頭を絞ったところ黄色の分泌液がプクッと出ましたが、数日後からはかなりつまむと透明の液がやっと出るような状態です。
本々陥没しているため単か多かはいまいちわかりません。
2週間ほど経ちましたがそれ以来出ていません。
不安でセルフチェックを毎日しているのですが、左胸の外側上部にゴリっとした小豆くらいのしこりがあるのを確認しています。 …