部分切除後のしこり [管理番号:12871]
女性49歳
■病名:浸潤性乳管癌 充実型
■症状:部分切除後定期フォロー中
■2022年 47歳で左D区域、浸潤性乳管癌と診断され部分切除+放射線治療を受けました。ルミナルa mib1は10以下でホルモン治療はしてもしなくてもとのことで内服はしておりません。
現在、半年に1回のエコー、1年に1回のマンモでフォローを受けています。
女性49歳
■病名:浸潤性乳管癌 充実型
■症状:部分切除後定期フォロー中
■2022年 47歳で左D区域、浸潤性乳管癌と診断され部分切除+放射線治療を受けました。ルミナルa mib1は10以下でホルモン治療はしてもしなくてもとのことで内服はしておりません。
現在、半年に1回のエコー、1年に1回のマンモでフォローを受けています。
センチネルリンパ節転移はなく傷跡は左脇から乳輪の下にあります。
術後2.5年になりますが、左乳房内側、乳輪の下1cm程の所、正面から見ると5時の方向に小指頭ぐらいのしこりのようなものが触れます。痛みはありません。術後の瘢痕か脂肪の塊かと様子をみていましたが消えることはなくコリコリしているのが気になりました。
前回受診は3月でマンモを受けていますが主治医からは何も言われていません。
先生がいつもおっしゃってるように、分からない先の事に神経質になるより手術を受け腫瘍を取ったのだから毎日一生懸命に生きようと思って過ごしてきましたが、10月の定期診察まで様子を見てもいいものか、受診を早めた方が良いのか分かりません。
術後の瘢痕はこの位置に出来るものでしょうか?
悪性度が低くてもホルモン治療をしないと再発リスクはそんなに上がるんでしょうか? …
乳腺繊維腺腫と微細石灰化 [管理番号:12870]
女性32歳
■病名:左胸 乳腺繊維腺腫・散在性微細石灰化、右胸 乳腺症
■症状:痛いくて、触ると触れる
■今月で半年経ったので、マンモトームを実施した病院を経過観察の為受診しました。
マンモとエコーをやり、診察に呼ばれると、まず左胸のしこりは前回の画像と比較してグレーっぽくなっているとの事で、乳腺症だから気にしなくて良いと言われました。大きさは変わっていますか?と質問すると乳腺症だから大きさとかは考えなくて良いと言われました。しかし別角度からの画像は前回と同じく黒く写っていて、この角度の画像は変化がないと言われました。
女性32歳
■病名:左胸 乳腺繊維腺腫・散在性微細石灰化、右胸 乳腺症
■症状:痛いくて、触ると触れる
■今月で半年経ったので、マンモトームを実施した病院を経過観察の為受診しました。
マンモとエコーをやり、診察に呼ばれると、まず左胸のしこりは前回の画像と比較してグレーっぽくなっているとの事で、乳腺症だから気にしなくて良いと言われました。大きさは変わっていますか?と質問すると乳腺症だから大きさとかは考えなくて良いと言われました。しかし別角度からの画像は前回と同じく黒く写っていて、この角度の画像は変化がないと言われました。
そして前回はなかった微細石灰化(左胸)が乳管内に散在していて、初期の乳がんかと思ったが、若い人にはよく見られるからこれも気にしなくて良いと言われました。 …
嚢胞 [管理番号:12869]
女性44歳
■胸の違和感?張ってる感じがあって乳腺外科に行きました。先週の話です。
全体を見てもらい
4ミリの嚢胞があると言われました。前回は無かったとの事です。
女性44歳
■胸の違和感?張ってる感じがあって乳腺外科に行きました。先週の話です。
全体を見てもらい
4ミリの嚢胞があると言われました。前回は無かったとの事です。
それは問題ありませんか?
不安でしかたありません。 …
細胞診の結果 [管理番号:12868]
女性43歳
■症状:症状なし
■右胸の乳頭横にコリコリしたしこりを発見。乳腺クリニック受診し、マンモでは、左胸が全体的に白い部分が多く、先生も右胸より左胸の方が気になるとの事で念入りにエコーで見ていました。エコーでひょうたんの潰れたようなしこりがあり、細胞診した結果、疑陽性、所見では、増殖性、重積性の強い腺上皮細胞が見られます。二相性の不明瞭な集塊を認めます。との記載があります。
赤血球、白血球、腺上皮細胞全て?1との結果でした。その結果を受け、マントモーム?で生体検査待ちなのですが、乳がんの確率は高いでしょうか?
母も50歳で乳がん、57歳で肺がんと罹患暦があり、父は大腸がんで1年前に他界しました。先生は、がんではない場合も多いですよ。しこり自体も硬くないので良性のしこりだと思うんだけどなぁとおっしゃて下さっていたのですが、結果が出るまで気になって仕方がありません。 …
女性43歳
■症状:症状なし
■右胸の乳頭横にコリコリしたしこりを発見。乳腺クリニック受診し、マンモでは、左胸が全体的に白い部分が多く、先生も右胸より左胸の方が気になるとの事で念入りにエコーで見ていました。エコーでひょうたんの潰れたようなしこりがあり、細胞診した結果、疑陽性、所見では、増殖性、重積性の強い腺上皮細胞が見られます。二相性の不明瞭な集塊を認めます。との記載があります。
赤血球、白血球、腺上皮細胞全て?1との結果でした。その結果を受け、マントモーム?で生体検査待ちなのですが、乳がんの確率は高いでしょうか?
母も50歳で乳がん、57歳で肺がんと罹患暦があり、父は大腸がんで1年前に他界しました。先生は、がんではない場合も多いですよ。しこり自体も硬くないので良性のしこりだと思うんだけどなぁとおっしゃて下さっていたのですが、結果が出るまで気になって仕方がありません。 …