乳がんに関するQ&Aを更新しました。
乳頭分泌について [管理番号:4023] ・白、透明以外の異常分泌(単孔性)があったということは、乳管異常があった(ある?)という認識なのですが、やはり分泌がなくなってしまったらその異常を確かめる術はないでしょうか? ・定期的な検診など経過観察になるようでしたら、ぜひ江戸川病院にお願いしたいのですが、可能でしょうか? また、その場合は症状や先生の見解をふまえた上で、推奨する検診の頻度も教えていただけますと幸いです。 ■症状:乳頭分泌 <女性:27歳> … |
小さなシコリ?3ヶ月後で大丈夫か。 [管理番号:7468] 私は右胸に2つ線維腺腫があり元々乳腺外科には1年に1回通院していたのですが、 最後に診察して頂いたのは今年の4月の頭頃です。 その時はエコーのみで両胸とも全部気になりますと話し、丁寧にエコーして下さいました。 結果、線維腺腫大きくなっておらず、新しいシコリなども見つからず安心しておりました。 ですが今また胸を触り小さいシコリの様な(こちらでよく表現される米粒大ぐらい?) ですがこちらのサイトを良く拝見させて頂きビー玉以下のものは自己検診では気にしない!どうしても気になるなら3ヶ月は様子を見るようにと拝見したので、自分の成長の為にも、次の診察の10月(上旬)日まで待ってみると決めたのですがそれでも大丈夫でしょうか? |
5月の診察後の質問 嚢胞に関して [管理番号:8746] 診察してくださり、ありがとうございました。 お伺いした時は 先生に診ていただいたところ のう胞内に見えるモヤモヤしたものは |
30代後半の線維腺腫について [管理番号:8745] 線維腺腫について質問させて下さい。 毎年、年に1回エコーで乳ガンの検診を受けていました。 そこでお聞きしたいのですが、1年前は異常なしだったのに、37歳という年齢で新しく線維腺腫はできるものなのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、細胞診で線維腺腫と診断された場合、それは絶対なのでしょうか? |