掲示板 2025年8月3日~8月9日
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
・08-05 12:12 ねね👙 >読む
・08-05 10:23 scorpio♏ >読む
・08-05 09:05 なないろ🌈 >読む
・08-04 23:00 ひだまり >読む
・08-04 12:12 素人 >読む
・08-04 06:04 時雨 >読む
・08-03 19:40 ふーちゃん2626 >読む
暑いですね~🥵
暑さに弱い私はもうダルダルで、避暑地、青森県はどこへやら🥵クーラーなしでは過ごせなくなりました~🥵
突然ですが、、、
🔍乳がん手術 ドレーンなしでググッてみました🔍
AI による概要
乳がん手術でドレーンを入れない方法は、手術の精度を上げ、出血やリンパ液の漏れを最小限に抑えることで実現可能です。江戸川病院の田澤先生は、この方法でドレーンを入れない手術を行っています。
江戸川病院では、腋窩リンパ節郭清(レベル3まで)でもドレーンを入れない手術を行っていると田澤医師が述べています。
🌟YouTube「ドレーン無」動画
🌟秋になりました。2018/11/4 ブログ 「手術の翌日に退院した。ドレーンなしだった。」というと皆に驚かれます。
🌟ドレーンを入れない理由、乳がんは江戸川病院
江戸川病院のオンパレード!すごいすごすぎる!
さすが究極の乳腺外科医Dr.T👏👏👏
※私が検索したときのAIによる回答です。その時々でAIの回答は変化するようですが(笑)
🏥先日、婦人科の定期健診でした~🏥
タモキシフェン服用していると子宮体がんのリスクあるからと、定期的に、体がん、頸がんの検査、もちろんエコーで卵巣腫大等もじっくり診てくださってま~す。
私の婦人科の主治医は?合格?太鼓判いただけますか~(笑)😁
🏮青森県はねぶた一色!🏮
以前もお知らせして、ご存じだとは思いますが、青森県には代表的なねぶた・ねぷたが3つあります。(プラス、それぞれのかけ声のご紹介)「青森ねぶた」→ラッセラー「弘前ねぷた」→ヤーヤドー「五所川原立佞武多」→ヤッテマレ、です。
県内各地でねぶた祭りが行われています。
私、今年は弘前ねぷたを見に行きました~(添付写真は弘前ねぷた)
もう一つ🤞青森県の「青森びいき」アプリはポイントに応じてグッズがもらえたり、青森情報がいっぱいです。ご興味のある方はのぞいてみては👀
フネ様がライブ配信に降臨されたのですね。素敵で美人なフネ様にお会いしたかった~🥰
みなさま熱中症にはお気をつけくださいませ🤗
田澤先生
管理者様
ワンチームの皆様
🌻暑中お見舞い
申し上げます🌻💐
今週のコラム509回目
ありがとうございます😊
究極の乳腺外科医であるために「すべて」を解決できること
タイトルにも注目です!!
Q:12876さんは
再発の心配をしてとても不安に思っているのにもかかわらず3ヶ月後のエコーでまた…
「先ずは私がエコーしましょう」
何と心強い田澤先生のお言葉✨️
技術師さんのまちがった見解(思い込み)
医師もそのまま信じてとんでもないことに!!
医師としてあるまじき行為ですよね😠
遠方のQ:12799さんも
「手術相談メール」で田澤先生と出会い、そこにも細いメールでのやりとりで(しかも1回の上京で全てを済ますために)日程の相談まで!!
どんな患者さんにも心寄せて下さる田澤先生✨️
とてもありがたい存在です😊
そんな先生にもっと甘えてもいい気が勝手ながら思ってしまいます✨️
そして不安ではなく安心して正しい治療をして前に進んで欲しいと心から思います😊
家庭菜園で採れたプチトマト「ピンキー」とても甘く味が濃いです🍅
コラム509回ありがとうございます✨
12876さん
検査技師のエコー=誤り
自らエコーしない医師…
問題を先延ばし…
その医師のままだったら 未来永劫 解決できない!
この事実!やるせないです!
12876さんも先生に辿り着けて
解決して下さり 余計な心配不安から解放されたこと …✨🍀
12876さん わたしも同様
ターニングポイント✨✨✨
田澤先生 感謝申し上げます。
毎日の診療、お疲れさまです!
今週のコラム509回(今までのコラム)を拝見して
先生「凄い!」
としか。
改めてこんなに”凄い先生”に診ていただけているんだなぁって。奇跡だし、感謝でしかありません。
管理番号「12876」さんと「12799」さんが田澤先生という存在に辿り着けてほんと良かったけれど、普通にどこにでも先生のような優れた医師がいてくれたらどんなに安心なことかと、夢のまた夢のような事を思ってしまいました。
PS
先日「危険行為、~~!」って強気な発言しましたが、半分冗談ですので。流石に真夏の猛暑に真っ昼間からの長距離は心配ですが、時間をずらしてとか?快適なランニングを楽しまれていただきたい!どうか無理だけはなさらないでくださいませ。
同じようなことを毎回言ってるような気がしていますが、どうぞお身体大切に!(しつっこいですね?🤣)
今週のコラム509回目を参照して
前半のレベル3ではなかったリンパ節は乳がんとは関係のないリンパ節なのでしょうか。乳がんの転移と関係なくリンパ節に血流があるのは普通なのでしょうか。
レベル3の場所ではないけれど、鎖骨上、頸部など乳がんの転移があるかどうかはエコーでわかるものなのでしょうか。
***以下、田澤先生からの回答***
⇒掲示板上で、このような投稿がありました。
実は私は、このように考える人も「もしかして、居るかな?」とは半ば思ってはいました。
それは、ちょっと説明しがたいことかもしれません。
最終的には、私が乳癌のリンパ節転移が起こりえる位置を知り尽くしている。(それに尽きるのですが)
この位置のリンパ節に転移は絶対に起こりません。
乳癌のリンパ節転移は位置的に腋窩⇒鎖骨下⇒鎖骨上⇒頸部へという(転移が起こりうる)部位に起こることは、私自身が数多くのリンパ節転移の患者さんをエコーしてきて学んでいます。
いままで、そんな部位のリンパ節に転移した人など無論いません。
そもそも「それらのリンパ節転移が起こりうる」位置とは、「全く」離れた部位なのです。
それらの位置を知っている私は、「レベルⅢにリンパ節があった」と記載があったのに、そこには全く無かったので「それで終わりにしても良かった」のでしょうが、それでは一体どこのリンパ節なんだ??
と、半ば興味本位で一生懸命探してみるかった部位でした。
そこは(そんな事情でも無ければ)決して「(今までも、そしてこれからも)決して探すこともない」位置なのです。
例えば位置的には筋肉そのものの炎症(反応性)かもしれませんが、(乳癌の転移が起こりうる位置ではないことは「火を見るより明らか」、あの位置のあの4mmのリンパ節を気にすること自体全くナンセンス
↑
これを言いきれることも(裏を返せば)リンパ節転移を知り尽くした乳腺外科医たる証なのです。
東の果ての究極の乳腺外科医、今週のコラム 509回。
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部抜粋いたします。)
管理番号 : 12876 さん。
謎雄ちゃんから 、
” で、どうだったの?転移?”
Major : 主要な
Minor : 他と比較して小さい
” このように小胸筋の裏はレベルⅡであり、(小胸筋が終わった)その内側がⅢなのです。”
” 『これはⅢではない全く無関係なリンパ節だ』”
” # この図を描くのは苦労しました。”
それでも、東の果ての究極の乳腺外科医の脳裏には、明解な解剖の確定があり、
それ故に Doppler ultra sound の上を行く、精巧な図として具現化する。
結果、その手仕事による図は、目にする者にしてみれば、とてもわかりやすく、有り難し。
そして、東の果ての究極の乳腺外科医、鎖骨下でも腋窩静脈の上にある、Doppler ultra sound による血流のあるリンパ節です。(生検は?)
管理番号 : 7277 さんへの回答から抜粋です。
” 技師の「どうでもいいリンパ節」を「リンパ節腫大」”
この回答は、管理番号 : 12876 さんへの ” 問題(この場合は検査結果の完全な誤りだったわけですが)を全て解決できること”にも、当て嵌まりますか。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
管理番号 : 12799さん
今週のコラム 132回
2018年5月13日 参照です。
” (術後、半分が癌の診断とはなりますが、あくまでも「良性」を前提とした手術なのです。)”
☆その先
” 「乳管区域切除」とは「乳管を裸のまま」切除するのではなく、「腺葉と周辺の脂肪」も含んだ切除だということがわかります。”
” 大事なことは『腺葉系は、十数個が重なり合っているので、そのうち1つを摘出しても変形しない』のです。”
東の果ての究極の乳腺外科医、今週のコラム132回 の内容も深いです。
これで謎雄ちゃんと「丁々発止 or 舌戦」にならず、いつものとおりの、掛け合い漫才で仲良くですね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今週のコラム 509回に戻ります。
” 究極の乳腺外科医であるために「全て」を解決できる事”
東の果ての究極の乳腺外科医には、もう一つの「究極」があります。
それは「事務上の手続きをも完璧にこなすこと」=「優れた事務処理能力」のこと。
事務も「究極」への大事な要因なんですよね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今週も、美しく・完璧・最高なる手術日和をと、祈ります。
次回の今週のコラム。
私は「更なる究極」を楽しみにしております。👋
今週のコラム509回目
ありがとうございます❗
「すべてを解決できること」
しかも、可及的速やかに。
そこに必要はものは何なのでしょう?
突き詰めれば…
「経験」?
あまりにもざっくりしすぎていますか?😓
(経験=知識や技術)
そして、それらを支えるものとして、なくてはならないもの…
熱意(パッション)✨でしょうか?
遠方患者に寄り添い、何度もメールを往復させてくださる医師が
他におられるでしょうか?
「乳管造影」「乳管腺葉区域切除」というものを
私は経験していないので、
乳プラで得たもののみ、なのですが
いつだったか市川の待合で(✳以前にも掲示板に投稿🙇)
「大阪から(乳管造影のために)来ました」と仰るお二人連れ(お母様が娘さんに付き添い)に
お会いしたことがあります。
お二人ともスーツケースを下げておられて。
朝が早いので念のため前泊したと仰っていました。
そうらしいのです、
「(乳管造影を)まともにやってくださる医師が見つからない」
その時、そう仰っていたことが、
今も私の頭から離れずにあるのです。
「問題を先延ばしにしない」全て解決できる医師。
医師としてのプライド以前に、
患者を思う心、
すべてはソコカラ?✨
✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳
夏休みの宿題/家庭科👉
調理中の動画(本人と作業が同時に写っていること)と
完成画像にコメント(1000文字)添えて提出(送信)だと💧