Site Overlay

鎖骨下リンパ節の腫れ

[管理番号:12876]
性別:女性
年齢:51才
病名:右乳がん
症状:鎖骨下リンパ節の腫れ
投稿日:2025年07月08日

はじめまして。
2019年に8mmの右乳がんで部分切除、リンパ節レベル2まで郭清しています。
TC療法、放射線を受け、タモキシフェンを服用しています。
また、生理が再開した2021から、リュープロレリン注射を毎月打ってもらっています。

先日の3ヶ月毎のエコーで、鎖骨下リンパ節あり 血流(+)と技師さんの記載がありました。
サイズは書かれていませんでした。
主治医の先生は、腋窩リンパ節を郭清しているための代償性変化だと言われ、生検の必要も無く、3ヶ月後のエコーでまた見ましょうとのことでした。

しかし帰宅して冷静になってみると、6年半前、主治医に癌ではないと言われたものが半年後に癌だった、という経緯がある為、今回も3ヶ月後に再発となるのではという不安が押し寄せてきます。

そこで田澤先生に質問です。
鎖骨下リンパ節が代償性に腫れる可能性はありますか?
先生のQ&Aを拝見していると、鎖骨下リンパ節がエコーで見えたら要注意ですよね。。。
3ヶ月待たず来月にでも主治医自身にエコーをお願いし、生検してもらうべきでしょうか。
現時点では判定を先延ばしにしているような気がして落ち着きません。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

無論、無駄な経過観察をすることはお勧めしません。

3ヶ月待たず来月にでも主治医自身にエコーをお願いし、生検してもらうべきでしょうか。
⇒正直、それを期待することは無理でしょうし、生検も上手にできるとは(失礼ながら)思いません。

本気で診断、そして(必要ならば)手術しようと思うのであれば、当院で診察することがターニングポイントとなるでしょう。
ご参考に。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/7/24
***