40歳前後のLH-Rhagonistについて
私は、41歳(先月まで40歳) ステージ1 ルミナルA 温存手術済 放射線治療中という状況です。
今後の治療として、主治医からタモキシフェン服用およびLH-Rhagonistの注射を勧められています。
田澤先生のブログでは、LH-RhagonistについてSOFT試験の結果からは
「35歳未満」もしくは「化学療法閉経から回復」したケース以外では上乗せ効果はないとのことですので、
効果がないのであればLH-Rhagonistの注射はしたくないと考えていましたが
管理番号9354さんの投稿で、
「実際のところ…40歳ならリュープリンをしてもいいと思います。(感覚的な問題)」
と田澤先生が回答していらっしゃったのを拝見し注射をした方が良いのか迷いが生じてきました。
40歳前後の場合は、LH-Rhagonistの注射はした方が良いのでしょうか?
田澤先生が40歳前後の患者さんにLH-Rhagonistの注射をすることあるとすれば、どのようなケースでしょうか?
<女性41歳> …