乳がんに関するQ&Aを更新しました。
ステージ3の再発不安 [管理番号:8266] 質問1・浸潤癌としか聞いていません。 皆さんの質問を見ていると、硬がんとか乳頭腺管ガンとか小葉ガンとかのガンとかの詳しい記載が見られます。 浸潤癌でも種類によって治療法は変わるものなのですか。 これからでも浸潤癌のどういう種類だったのか、主治医に聞いた方が良いでしょうか。 ステージ3Aの私が受けた標準治療は現在のエビデンスからは妥当なものと受け止めて良いですか。 |
肺再発転移? [管理番号:8279] ●今回の経緯 2019年12月 造影CT (右肺中葉に2カ所結節) 2019年1月 PETCT (右肺上葉?中葉?に一カ所5ミリ、中葉に一カ所3ミリ 肺以外臓器転移なし) 2019年2月 肺 造影CT (結果待ち) 結果次第で、肺の中葉全部切除か上葉と中葉の両方の部分切除かが決まります(胸腔鏡手術) 手術を担当してくださる呼吸器科の先生は初発の肺癌の可能性は低く、乳がんからの転移だろうとのことです。 この4年間恐れていた転移が目の前に突きつけられ絶望感で一杯です。 田澤先生に質問です。 ①遠隔転移の場合の予後悪いと聞きます。 ②10年元気でがんと共存されている方はいらっしゃいますか。 ③転移再発の場合の治療は、手術ではなく抗癌剤と放射線と聞いたことがあります。 |
男の子の乳首のしこり [管理番号:8752] 12才の男の子の母です。 11才くらいから乳輪の裏側に乳輪くらいのしこりがあります。 今は両側にありますが、片方だけの時もありました。 このようなことはよくあることなのでしょうか?また、病院を受診したほうがよいのかどうかも知りたいです。 |
乳房内再発 [管理番号:7513] 12年前マンモで石灰化が見つかるAB領域乳がんと判明 ほとんど非浸潤がんだか、一ヶ所ギリギリ浸潤と言われ再手術せず放射線25回(ブースト3回)で終了 病理の結果 ホルモン強陽性・ハーツー1+・ki67 はなかった・悪制度3・(アリミデックス3年ノルバデックス2年)H30同じ右側上部にしこり発見 針生検の結果乳がんでした。 前の病院は新規と家から遠いので都内の病院に転院ここでは乳房内再発と言われました。 病理の結果 ホルモン少ないERスコア2P Rスコア4.ハーツー1+・ki67 70%高め・悪制度3 浸潤径1.1センチ・リンパ節転移0/7 TC4回 ノルバディスク服用中 質問です。 初発と再発でもタイプが違う事があるのでしょうか 母と妹が乳がんもし遺伝性であれば、治療法は非遺伝性乳がんと異なるのでしょうか また全摘すればはじめから全摘したのと同等で予後は変わらないとここで知りました。 <女性:66歳> … |
低エコー領域 [管理番号:8751] 3年前、右側乳がん、全摘同時再建済。 ステージ1(ほぼDCIS)ルミナールA。 今回会社の検診のエコーで左側低エコー領域と言われました。 『経過観察』とのことでしたのでそのままにしていたのですが 結果はまだ出ていません。 そこで不安になったのですが 先生は反対側乳がんは転移ではなく単発とおっしゃっていたと思います。 今回左側が乳がんであった場合、ホルモン療法は効いていなかったのでしょうか? |