Site Overlay

肺再発転移?

[管理番号:8279]
性別:女性
年齢:49歳
病名:乳がん肺転移
症状:
投稿日:2020年2月7日

田澤先生ご無沙汰しております。

以前も質問させていただき、その都度的確な回答をいただき非常
に感謝しております。

以前の管理番号を失念してしまい、今回改めて質問となりますがよろしくお願いします。

2015年10月(45歳)に乳がんと診断され、
左乳房全摘手術
→抗癌剤ddEC、ハーセプチン+ドセタキセル→放射線治療
その後はハーセプチン、ゾラデックス(3年)、ホルモン療法
(タモキシフェン 継続中)、再建なし
上記の治療を受けてきました。

2019年12月(49歳)術後4年目の造影CT検査で肺に転移の可能性の所見が出ました。

●初発乳がん病理結果 StageⅢA
・浸潤性乳がん(乳頭腺管癌)
・浸潤部の大きさ:7.5cm
・脇の下リンパ節転移5/8個
・他臓器転移  なし
・核異型度  1
・ER=5+2=7/8
・pgR=1+1=2/8
・Her2 陽性
・MIB1=5%
・kI67<5%
●今回の経緯
2019年12月 造影CT (右肺中葉に2カ所結節)
2019年1月  PETCT (右肺上葉?中葉?に一カ所5ミリ、中葉に一カ所3ミリ 肺以外臓器転移なし)
2019年2月  肺 造影CT (結果待ち)
結果次第で、肺の中葉全部切除か上葉と中葉の両方の部分切除かが決まります(胸腔鏡手術)
手術を担当してくださる呼吸器科の先生は初発の肺癌の可能性は低く、乳がんからの転移だろうとのことです。

この4年間恐れていた転移が目の前に突きつけられ絶望感で一杯です。

田澤先生に質問です。

①遠隔転移の場合の予後悪いと聞きます。
5年生存率3-4割のようです。
 一般的にあと何年元気に日常を送れますか。

②10年元気でがんと共存されている方はいらっしゃいますか。

③転移再発の場合の治療は、手術ではなく抗癌剤と放射線と聞いたことがあります。
私の場合、肺の切除手術は必要ですか?
④肺の術式、胸腔鏡手術は一般的でしょうか
⑤抗癌剤治療は今後ずっと続きますか。
(初発の時は3ヶ月で終わりましたが転移の場合は?)

小さい子供がいるのでまだ長生きしたいです。
出来る限りの治療を頑張っていきたいと思います。

 

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

肺転移とのこと。
お気持ちお察しします。

「①遠隔転移の場合の予後悪いと聞きます。
5年生存率3-4割のようです。」

→遠隔転移は「臓器」や「薬剤が効くか?」など、いろいろな条件で全く異なります。
 「遠隔転移の生存率」などと、一括りにすること自体誤りです。

「一般的にあと何年元気に日常を送れますか。」
→一般的などないのです。(上記)

「②10年元気でがんと共存されている方はいらっしゃいますか。」
→その通り(上記)

「③転移再発の場合の治療は、手術ではなく抗癌剤と放射線と聞いたことがあります。
私の場合、肺の切除手術は必要ですか?」

→これは、寧ろ歓迎すべきことです。

 2個で小さいから手術できるのです。(それでも手術に賛成してくれない呼吸器外科医もいるくらいです)
 絶対に手術すべきです。
 上手くいけば根治する可能性も残っているのですから

「④肺の術式、胸腔鏡手術は一般的でしょうか」
→それでいいと思います。

「⑤抗癌剤治療は今後ずっと続きますか。
(初発の時は3ヶ月で終わりましたが転移の場合は?)」

→永遠に抗がん剤なんて、そもそも不可能です。

 まず、手術で一段落(画像上無くなる)のだから、半年間trastuzumab + pertuzumab + eribulin(もしくはpaclitaxel)頑張りましょう。

 その後はtrastuzumab + pertuzumab単独で半年、その後はその際に考えればいいのです。

 
 


 

質問者様から 【結果2 】

肺再発転移?手術へ
性別:女性
年齢:49歳
病名:乳がん肺転移
田澤先生の診察:[診察なし]
田澤先生の手術:[手術なし]

田澤先生、回答いただきありがとうございます。
2020年2月  肺 造影CTの結果  二カ所とも肺中葉に有ることがわかりました。
手術は肺中葉全部切除になります。

今回の肺の手術に対して疑心暗鬼な面もあり、前向きに考えられなかったのですが、先生の回答で、『手術することは寧ろ歓迎すべき。絶対に手術すべき。上手くいけば根治する可能性も残っている』とのお言葉を頂き、希望が湧いてきました。

手術後の治療についても、先生の見解を頂き不安な気持ちが晴れました。

3月初旬が手術日です。
病理検査次第で今後の治療方針が決まります。

また判断に迷った場合、質問させていただくかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

<Q&A結果>

 
 

 

質問者様から 【質問3 】

肺再発転移
性別:女性
年齢:49歳
病名:
症状:
投稿日:2020年3月22日

田澤先生お世話になります。

3月初旬に手術が無事終わりました。

肺中葉の腫瘍を二箇所、全て取り去ることができました。

画像上は何も無い状態のようです。

病理の結果も出て今後の治療方針も提示されました。

●病理結果
・2カ所とも乳がんの肺転移(再発乳がん)
・ER 50%以上
・pgR 1-10%
・Her2 3+
・ki67 5-14%

●提示された治療方針
①ホルモン療法(タモキシフェン→フェマーラへ変更)
②ハーセプチン+パージェタ

主治医から①と②の治療を勧められました。

心配であれば②にカドサイラを追加してもいいとのことです。

前回、田澤先生に質問させていただいた時の治療方針の中の抗癌剤(エリブリン又はパクリタキセル)ではなく、カドサイラという抗癌剤が提示されました。

田澤先生の見解をお聞きしたくて質問させていただきました。

よろしくお願いします。

 

田澤先生から 【回答3】

こんにちは。田澤です。

無事に手術が終わって良かったですね。

「①ホルモン療法(タモキシフェン→フェマーラへ変更)
②ハーセプチン+パージェタ
主治医から①と②の治療を勧められました。
心配であれば②にカドサイラを追加してもいいとのことです。」

⇒これは勘違いですね?

 カドサイラはtrastuzumabともpertuzumabとも併用できません。

〇再発治療にスタンダードは当然ありませんが…
 せっかく根治の可能性があるのだから、(私であれば)前回の回答通りにします。
(以下、コピペ)

 半年間trastuzumab + pertuzumab + eribulin(もしくはpaclitaxel)頑張りましょう。

 その後はtrastuzumab + pertuzumab単独で半年、その後はその際に考えればいいのです。

 
 

 

質問者様から 【質問4 】

肺再発転移
性別:女性
年齢:49歳
病名:乳がん肺転移
症状:
投稿日:2020年4月19日

田澤先生お世話になります。

3月に肺中葉切除術を受け、先日手術後1ヶ月検診を受けました。

治療法についてまだ迷っていることがあります。

主治医が再発転移の治療として、
治療① ホルモン療法+分子標的薬(ハーセプチン+パージェタ)+抗癌剤(ドセタキセル)
又は
治療② ホルモン療法+カドサイラ
の治療を進めてきました。

主治医にハーセプチン+パージェタ+エリブリンはどうですかとお聞きしたところ、エリブリンはまだ承認されていないと言われました。
代わりにドセタキセルを勧められました。

パクリタキセルについても聞いてみましたがハーセプチン+パージェタに上乗せの抗癌剤はドセタキセルになると言われました。

ただドセタキセルは初発治療で使用済で、それを使っても再発したのだから別の抗癌剤(主治医はカドサイラ)が良いのではないかと言ってます。

主治医には根治の可能性を出来るだけ高めたい旨伝えたところ、それならば治療①になると言われました。

また、新型コロナウィルスが蔓延しているので、(抗癌剤投与中は免疫が下がり不安なので)ホルモン療法だけを始めて抗がん剤治療開始をひと月遅らせてもらっています。
ゴールデンウィーク明けからホルモン療法以外の治療を始める予定です。

納得して前向きに治療を受けたいのですが、エリブリンが使えないということで困惑してます。

重複部分もあるかもしれませんが、先生の意見をお聞きしたいです。

①カドサイラ単剤と(ハーセプチン+パージェタ+ドセタキセル)の効果の高さの違いはどうでしょうか
②一度使用の抗癌剤の2度目の効果はどうでしょうか
③術後治療を始めるのは早い方がいいでしょうか(コロナが不安なのでもうひと月、6月くらいからだと遅いでしょうか)
  
先生の今週のコラム227回目も読みました。

『抗癌剤を使わない状態を作り、それを維持する。』
『第2ステップが待っていると思えば、(それなりに辛い)第1ステップも頑張れる!』
この言葉をお守りにし、抗癌剤を頑張っていこうと思っている次第です。

 

田澤先生から 【回答4】

こんにちは。田澤です。

「エリブリンはまだ承認されていないと言われました。」
⇒少々勘違いがあるようです。

 Pertuzumab+trastuzumabに併用する薬剤は(再発治療では)特に制限ありません
(eribulinも当然使えます)

 ただし、抗がん剤使用には「その施設のレジメン登録」が必要であり、
  その医師の「エリブリンはまだ承認されていない」というコメントは正確性に欠けており実際は「eribulinは当施設でのレジメン登録されていません」が正しい。

「パクリタキセルについても聞いてみましたがハーセプチン+パージェタに上乗せの抗癌剤はドセタキセルになると言われました。」
⇒trastuzumb + pertuzumabに抗がん剤を上乗せして適応が通った臨床試験で使用されていた抗がん剤がdocetaxelだったというだけであり、
 Docetaxelだけが有効という意味ではありません。

 (術後、補助療法として使用したdocetaxelを)敢えてfirst choiceするのは一般的ではありません。
  
  その病院で(eribulinがレジメン登録上、使用できないのであれば)paclitaxelがfirst choiceだと思います。

「①カドサイラ単剤と(ハーセプチン+パージェタ+ドセタキセル)の効果の高さの違いはどうでしょうか」
⇒docetaxel既治療なので、比較できません。

「②一度使用の抗癌剤の2度目の効果はどうでしょうか」
⇒そこに一般論はありません。

 既治療だからといっても効果が無いとは限らない。
 ただ、敢えて他に選択肢がある(eribulin / paclitaxel)のに、既治療薬剤をfirst chiceにすることはありません。

「③術後治療を始めるのは早い方がいいでしょうか(コロナが不安なのでもうひと月、6月くらいからだと遅いでしょうか)」
⇒それはバランスなので「何が正しい」などはありません。(5月でも6月でも許容範囲内だとは思います。)

 
 

 

質問者様から 【質問5 】

肺再発転移
性別:女性
年齢:49歳
病名:乳がん肺転移
症状:
投稿日:2020年6月2日

田澤先生お世話になります。

3月に肺中葉切除術を受け、先日手術後1ヶ月検診を受けました。

治療法についてまだ迷っていることがあります。

主治医が再発転移の治療として、
治療① ホルモン療法+分子標的薬(ハーセプチン+パージェタ)+抗癌剤(ドセタキセル)
又は
治療② ホルモン療法+カドサイラの治療を進めてきました。

主治医にハーセプチン+パージェタ+エリブリンはどうですかとお聞きしたところ、エリブリンはまだ承認されていないと言われました。
代わりにドセタキセルを勧められました。

パクリタキセルについても聞いてみましたがハーセプチン+パージェタに上乗せの抗癌剤はドセタキセルになると言われました。

ただドセタキセルは初発治療で使用済で、それを使っても再発したのだから別の抗癌剤(主治医はカドサイラ)が良いのではないかと言ってます。

主治医には根治の可能性を出来るだけ高めたい旨伝えたところ、それならば治療①になると言われました。

また、新型コロナウィルスが蔓延しているので、(抗癌剤投与中は免疫が下がり不安なので)ホルモン療法だけを始めて抗がん剤治療開始をひと月遅らせてもらっています。
ゴールデンウィーク明けからホルモン療法以外の治療を始める予定です。

納得して前向きに治療を受けたいのですが、エリブリンが使えないということで困惑してます。

重複部分もあるかもしれませんが、先生の意見をお聞きしたいです。

①カドサイラ単剤と(ハーセプチン+パージェタ+ドセタキセル)の効果の高さの違いはどうでしょうか
②一度使用の抗癌剤の2度目の効果はどうでしょうか
③術後治療を始めるのは早い方がいいでしょうか(コロナが不安なのでもうひと月、6月くらいからだと遅いでしょうか)
  
先生の今週のコラム227回目も読みました。

『抗癌剤を使わない状態を作り、それを維持する。』
『第2ステップが待っていると思えば、(それなりに辛い)第1ステップも頑張れる!』
この言葉をお守りにし、抗癌剤を頑張っていこうと思っている次第です。

 

田澤先生から 【回答5】

こんにちは。田澤です。

ちょっと、待ってください!
質問内容が前回(質問4)と全く同じですよ!

(以下、前回のコピペ)

「エリブリンはまだ承認されていないと言われました。」
⇒少々勘違いがあるようです。

 Pertuzumab+trastuzumabに併用する薬剤は(再発治療では)特に制限ありません
(eribulinも当然使えます)

 ただし、抗がん剤使用には「その施設のレジメン登録」が必要であり、
  その医師の「エリブリンはまだ承認されていない」というコメントは正確性に欠けており実際は「eribulinは当施設でのレジメン登録されていません」が正しい。

「パクリタキセルについても聞いてみましたがハーセプチン+パージェタに上乗せの抗癌剤はドセタキセルになると言われました。」
⇒trastuzumb + pertuzumabに抗がん剤を上乗せして適応が通った臨床試験で使用されていた抗がん剤がdocetaxelだったというだけであり、
 Docetaxelだけが有効という意味ではありません。

 (術後、補助療法として使用したdocetaxelを)敢えてfirst choiceするのは一般的ではありません。
  
  その病院で(eribulinがレジメン登録上、使用できないのであれば)paclitaxelがfirst choiceだと思います。

「①カドサイラ単剤と(ハーセプチン+パージェタ+ドセタキセル)の効果の高さの違いはどうでしょうか」
⇒docetaxel既治療なので、比較できません。

「②一度使用の抗癌剤の2度目の効果はどうでしょうか」
⇒そこに一般論はありません。

 既治療だからといっても効果が無いとは限らない。
 ただ、敢えて他に選択肢がある(eribulin / paclitaxel)のに、既治療薬剤をfirst chiceにすることはありません。

「③術後治療を始めるのは早い方がいいでしょうか(コロナが不安なのでもうひと月、6月くらいからだと遅いでしょうか)」
⇒それはバランスなので「何が正しい」などはありません。(5月でも6月でも許容範囲内だとは思います。)

★ もう一度(前回の回答を)読み返してください。

 
 

 

質問者様から 【質問6 】

肺再発転移
性別:女性
年齢:49歳
病名:乳がん肺転移
症状:
投稿日:2020年6月3日

田澤先生、お世話になります。

3月に肺中葉切除術を受け、3ヶ月が経ちます。

術後の再発治療としてフェマーラ、ゾラデックスを受けてます。

追加の抗癌剤についてはコロナも心配ですし、抗癌剤の種類について迷ったまま現在に至ります。

来週には最終決断をし6月中旬から抗癌剤治療が始まります。

先日から田澤先生にご質問させていただき私としては

ハーセプチン+パージェタ、上乗せする抗癌剤はパクリタキセル。

を望んでおり、主治医に要望しましたが
パクリタキセル、エリブリンは使用できないと言われ、

1、ハーセプチン+パージェタ+ドセタキセル(6クール)
2、カドサイラ(期間は未定と言われました)

1または2の選択をせまられております。

①田澤先生でしたらこの二つの選択肢だとどちらを選択されますか。
(根治の可能性を高めたい)
②1の後、2の治療という選択肢は考えられますか。

再々の質問申し訳ありません。

 

田澤先生から 【回答6】

こんにちは。田澤です。

「主治医に要望しましたが
パクリタキセル、エリブリンは使用できないと言われ」

⇒これは前回、回答したように

 以下、コピペ

 Pertuzumab+trastuzumabに併用する薬剤は(再発治療では)特に制限ありません
(eribulinも当然使えます)

 ただし、抗がん剤使用には「その施設のレジメン登録」が必要であり、
  その医師の「エリブリンはまだ承認されていない」というコメントは正確性に欠けており実際は「eribulinは当施設でのレジメン登録されていません」が正しい。

 ★それにしてもtrastuzumab+pertuzumabに組み合わせる抗がん剤としてdocetaxelしか使えない施設は、さすがに勿体ない。
   Pertuzumabの添付文章を見てもらえばわかりますが、

    以下コピペ
  
6. 用法及び用量

トラスツズマブ(遺伝子組換え)と他の抗悪性腫瘍剤との併用において、通常、成人に対して1日1回、ペルツズマブ(遺伝子組換え)として初回投与時には840mgを、2回目以降は420mgを60分かけて3週間間隔で点滴静注する

 ★お判りですね? あくまでも「他の抗悪性腫瘍剤との併用」となっており、
「docetaxelとの併用」というように限定はしていないのです。

「1、ハーセプチン+パージェタ+ドセタキセル(6クール)
2、カドサイラ(期間は未定と言われました)
1または2の選択をせまられております。
①田澤先生でしたらこの二つの選択肢だとどちらを選択されますか。」
「②1の後、2の治療という選択肢は考えられますか。」

⇒何度も回答しているように、eribulinを使います。 (その施設でレジメン登録されていないからといって、敢えて既治療薬剤であるdocetaxelを使うよりはeribulinを選択すべき)

 
 

 

質問者様から 【質問7 】

肺再発転移
性別:女性
年齢:49歳
病名:乳がん肺転移
症状:
投稿日:2020年6月9日

田澤先生、お世話になります。

先日は失礼しました。

質問5は誤って送信されたようで、お忙しいなか御迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

質問6にて回答を頂いたのですが、

今、自分が置かれている状況を私なりに理解するに、
今の病院にかかっている限り、私が田澤先生のお勧めの治療を受ける事はできないということだと思います。

私も主治医にエリブリンやパクリタキセルについて質問してみましたが、それらは現在の病院では選択肢にないようです。

(パクリタキセルは多分毎週治療に通うようになるので、一時間かけて病院に通っているということを考えて却下されたのかもしれません。)

今の病院にかかっている限り、質問6に書いたように
1、ハーセプチン+パージェタ+ドセタキセル
2、カドサイラ

残念ですが、1か2の選択しかできないようです。

私も田澤先生のおっしゃるように、せっかく手術で腫瘍を取ることができ、根治の可能性があるのにその選択ができないことに失望しています。

今から他の病院に転院?ということも考え始めました。

田澤先生の病院にかかれれば良いのですが、距離があり不可能です。

他の病院に転院して田澤先生の言われた治療を受けることができるのかということを考えると、(新しい病院で希望する抗癌剤を受けることができるのかと)
また、治療開始が伸びてしまい、新たな転移の心配が出てくるようにも思われます。

支離滅裂になってきました。

まとめると、
私の今現在置かれている選択肢は以下の三つになるかと思います。

①ハーセプチン+パージェタ+ドセタキセル
②カドサイラ
③転院してハーセプチン+パージェタ+エリブリン(またはパクリタキセル)

田澤先生はどう思われますか。

私も先生には何度も同じような事をお聞きしていると自覚はしているのですが、治療を開始するにあたり気持ちがふに落ちず‥申し訳ありません。

 

田澤先生から 【回答7】

こんにちは。田澤です。

「①ハーセプチン+パージェタ+ドセタキセル
②カドサイラ
③転院してハーセプチン+パージェタ+エリブリン(またはパクリタキセル)
田澤先生はどう思われますか。」

⇒転院先でeribulinが選択できるとは限らない(現病院同様にレジメン登録されていない or 主治医が頑固)ので、セカンドオピニオンしてみては?

 セカンドオピニオンの場で③やってくれますか?
 ⇒「YES」なら転院すればいいのです。

 
 


 

質問者様から 【結果8 】

肺再発転移
性別:女性
年齢:49歳
病名:乳がん肺転移
田澤先生の診察:[診察なし]
田澤先生の手術:[手術なし]

田澤先生、お世話になります。
今回再発治療にあたり、毎回丁寧に回答いただき本当に感謝しております。
迷いながらも
先日外来にてとりあえずカドサイラを受けるようにしました。

治療を受けながら、他医院について調べて転院も選択肢に考えてみます。
転院をするとなると通いやすいかどうかなど治療とは別の要因も鑑みながら決めないといけません。現実的には今の病院にかかり続けることになるかもしれません。

または、カドサイラの途中でハーセプチン+パージェタ+ドセタキセルに変更してもらうか。
(パージェタだけ今まで受けていないので受けた方がいいかもしれないと考えると。さらに今の病院でパージェタを受けるとなると。)
まだ迷ってますね、私。

でもいつまでも治療を延ばすのも不安なので、今週から治療を始めます。

ありがとうございました。
また迷いながら先生に相談させていただくかもしれませんが、よろしくお願いします。
いつも心の拠り所とさせていただき感謝です。

<Q&A結果>

 
 

 

質問者様から 【質問9 】

肺再発転移
性別:女性
年齢:49歳
病名:乳がん肺転移
症状:
投稿日:2020年6月24日

田澤先生、お世話になります。

先日結果8にてご報告しましたが、やはりパージェタの効果を期待したいと考え、
治療法を変更することに決めました。

今の医院にかかりながら、パージェタを受けるとなると必然的に、ハーセプチン+パージェタ+ドセタキセルとなります。

上記治療を半年。

ドセタキセルを外して半年。

その間に再発した場合はカドサイラ

このような予定で治療を受けます。

ドセタキセル以外の抗癌剤を選択できないのは残念ですが、パージェタを受けたいという希望は通ったので現時点ではこの選択で自分を納得させています。

コロナ禍において、抗癌剤(ドセタキセル)を受けるリスクが今一番心配です。

免疫が下がることが容易に想像できますが、抗癌剤中に注意することなどありましたらお教えください。

また、もし抗癌剤中にコロナにかかってしまった場合のリスクはどのようなものになりますか。

 

田澤先生から 【回答9】

こんにちは。田澤です。

何事にも優先順位があります。
必要な治療なのだから、ごく一般的な注意をすればいいのです。

「免疫が下がることが容易に想像できますが、抗癌剤中に注意することなどありましたらお教えください。」
⇒普通に…

 3密を割ける+「うがい手洗い」となります。

「また、もし抗癌剤中にコロナにかかってしまった場合のリスクはどのようなものになりますか。」
⇒そのようなケースが実際にないので、不明です。

 
抗がん剤治療は(コロナ禍でも)普通に行われています。(なにも、特別なことではありません)
化学療法中であれ、そうでなくても、コロナには注意しましょう。

 
 

 

質問者様から 【質問10 (質問8 結果2)】

肺再発転移
性別:女性
年齢:49歳
病名:乳がん肺転移
症状:
投稿日:2020年7月17日

こんにちは、田澤先生。
お世話になります。

再発転移の抗癌剤治療が始まりました。

ハーセプチン+パージェタ+ドセタキセルです。

投与後一週間が経ちます。

今回の副作用は下痢がひどく、一日5回くらい。
食べてはトイレに駆け込むというものです。

下痢止めの薬をもらっているので、ひどい時は服用してます。

再発転移後、抗癌剤開始までの間にホルモン療法をしてました。

(ゾラデックス、フェマーラ)。
抗癌剤が始まって、生理が止まっているのでホルモン療法は必要ないと説明を受け、両方とも中止してます。

併用しなくても大丈夫でしょうか。

3剤による治療半年。

その後ハーセプチン+パージェタの治療が続きますが、田澤先生がお考えになる期間は他の質問の方の回答にもありますが9ヶ月くらいになりますか。

その場合、やはり下痢の症状は続くと考えておいた方がよろしいでしょうか。

 

田澤先生から 【回答10】

こんにちは。田澤です。

「併用しなくても大丈夫でしょうか。」
⇒抗がん剤中は併用しない方が多数派(併用禁忌ではありませんが)だと思います。

「その後ハーセプチン+パージェタの治療が続きますが、田澤先生がお考えになる期間は他の質問の方の回答にもありますが9ヶ月くらいになりますか。」
⇒誤り!

 術後補助療法としての使用は1年ですが、再発治療にはスタンダードはありません。
 ターゲットが無ければ(画像やマーカー上昇など)「半年や1年」など区切って(その時々の状況で)継続の有無を判断していきましょう。

「その場合、やはり下痢の症状は続くと考えておいた方がよろしいでしょうか。」
⇒pertuzumabによる下痢なのか?docetaxelによる下痢なのか?(trasutuzumabでは下痢は起こりません)

 後者によるものであれば、trastuzumab+pertuzumabだけになれば治まることでしょう。

 
 

 

質問者様から 【質問11 (質問9 結果2) 】

肺再発転移?
性別:女性
年齢:50歳
病名:乳がん肺転移
症状:
投稿日:2021年7月2日

田澤先生、ご無沙汰しております。

昨年、再発転移となりました。
こちらで相談させていただき昨年7月より再発転移治療を続けてきました。

間もなく当初予定されていた治療が一区切りつきますので、今後の治療についてご相談させてください。

先生にアドバイスしていただき、
①2020年7月~ハーセプチン+パージェタ+ドセタキセル 8回
②2021年1月~ハーセプチン+パージェタ ホルモン剤(フェマーラ)追加

上記治療を受けてきました。
②は先日9回目を治療済み

次回診察で今後のことについて話すようになると思います。

先日の診察時に半年検診でCTを受けました。

結果、他の臓器への転移なくマーカーも正常でした。

少しでも長く延命を望むことを主治医に話しましたところ、②を続けていずれはホルモン療法単剤でということでした。

以前田澤先生に質問させていただいた時に、ハーセプチン+パージェタを半年間、そのあとはその際に考えるといいでしょうということでした。

そこで改めて質問させてください。

 
1、他の方の質問にもありましたが、再発治療に決まりはないとのことで、期間を決めてその時に落ち着いていたら治療を休止して検査で経過観察と回答されてました。

休止するのは、治療を永遠に続けると耐性ができてしまうからでしょうか。

ホルモン剤だけになるとまた再発するのではないかと心配なので、経済的に続けられるのであれば、(耐性ができないことが前提ですが)続けたいと思いますが先生はどうお考えですか

2、一度休止する場合、②の治療をあとどのくらい続けるのがベストでしょうか。

3、休止の前にガツンと(3ヶ月くらい)抗癌剤で癌細胞を叩いておいた方がいいでしょうか(施設的にエリブリンが使えないようなので、カドサイラを考えてます)
4、上記カドサイラを使った場合、再再発した場合にカドサイラを使うことができなくなりますか、それとも効果がある間にやめれば、また使用できますか。

5、今の治療が効かなくなった時の治療はどのような治療が残ってますか。

6、抗HER2療法を長い間続けると、HER2でなくなりますか。

その場合、HER2療法よりも治療法が少なくなるので効果があるうちに一旦休薬したほうがいいのでしょうか再再発はしたくないのでHER2療法を続けたいのですが耐性を持ってしまうのも怖いです。
一番安心できる薬の使い方があればアドバイスお願いします。

目指すは10年。

以上、よろしくお願いします。

急いでタイピングしたため1-6の質問内容は重複している部分もあります。
読みにくく申し訳ありません。

 

田澤先生から 【回答11】

こんにちは田澤です。

「ホルモン剤だけになるとまた再発するのではないかと心配なので、経済的に続けられるのであれば、(耐性ができないことが前提ですが)続けたいと思いますが先生はどうお考えですか」
⇒それでいいと思います。

「2、一度休止する場合、②の治療をあとどのくらい続けるのがベストでしょうか。」
⇒特にありません。(自分なりに区切り「半年」とか「1年」など をつけたらいいでしょう)

「3、休止の前にガツンと(3ヶ月くらい)抗癌剤で癌細胞を叩いておいた方がいいでしょうか(施設的にエリブリンが使えないようなので、カドサイラを考えてます)」
⇒それも「あり」です。

「4、上記カドサイラを使った場合、再再発した場合にカドサイラを使うことができなくなりますか、それとも効果がある間にやめれば、また使用できますか。」
⇒皆さん「根本的に」勘違いしていますね?

 一度使ったら「もう使えない」ではなく、「一度使って、(それが効かなくなってしまったら)もう一度使っても意味が無い」という事なのです。

 ★つまり今回T-DM1を3か月「限定で」使っても「効かなくなったから替えた」わけではないので、いつでも信頼して使えます。

「5、今の治療が効かなくなった時の治療はどのような治療が残ってますか。」
⇒抗がん剤の組み合わせは沢山あります。

「6、抗HER2療法を長い間続けると、HER2でなくなりますか。」
⇒考えすぎ

 
 

 

質問者様から 【質問12 (質問10 結果2)】

肺再発転移?
性別:女性
年齢:50歳
病名:乳がん肺転移
症状:
投稿日:2021年7月12日

<質問が10回を超えた方>
・次の質問(11回目)から、原則として、1か月あけてください。
・管理番号は別番号とします。

Q&Aコーナーについてよくある質問はこちらをクリックしてください。

田澤先生、ご無沙汰しております。

昨年、再発転移となりました。
こちらで相談させていただき昨年
7月より再発転移治療を続けてきました。

間もなく当初予定されていた治療が一区切りつきますので、今後の治療についてご相談させてください。

先生にアドバイスしていただき、
①2020年7月~ハーセプチン+パージェタ+ドセタキセル 8回
②2021年1月~ハーセプチン+パージェタ ホルモン剤(フェマーラ)追加

上記治療を受けてきました。
②は先日9回目を治療済み

次回診察で今後のことについて話すようになると思います。

先日の診察時に半年検診でCTを受けました。

結果、他の臓器への転移なくマーカーも正常でした。

少しでも長く延命を望むことを主治医に話しましたところ、②を続けていずれはホルモン療法単剤でということでした。

以前田澤先生に質問させていただいた時に、ハーセプチン+パージェタを半年間、そのあとはその際に考えるといいでしょうということでした。

そこで改めて質問させてください。

 
1、他の方の質問にもありましたが、再発治療に決まりはないとのことで、期間を決めてその時に落ち着いていたら治療を休止して検査で経過観察と回答されてました。

休止するのは、治療を永遠に続けると耐性ができてしまうからでしょうか。

ホルモン剤だけになるとまた再発するのではないかと心配なので、経済的に続けられるのであれば、(耐性ができないことが前提ですが)続けたいと思いますが先生はどうお考えですか

2、一度休止する場合、②の治療をあとどのくらい続けるのがベストでしょうか。

3、休止の前にガツンと(3ヶ月くらい)抗癌剤で癌細胞を叩いておいた方がいいでしょうか(施設的にエリブリンが使えないようなので、カドサイラを考えてます)
4、上記カドサイラを使った場合、再再発した場合にカドサイラを使うことができなくなりますか、それとも効果がある間にやめれば、また使用できますか。

5、今の治療が効かなくなった時の治療はどのような治療が残ってますか。

6、抗HER2療法を長い間続けると、HER2でなくなりますか。

その場合、HER2療法よりも治療法が少なくなるので効果があるうちに一旦休薬したほうがいいのでしょうか再再発はしたくないのでHER2療法を続けたいのですが耐性を持ってしまうのも怖いです。
一番安心できる薬の使い方があればアドバイスお願いします。

目指すは10年。

以上、よろしくお願いします。

急いでタイピングしたため1-6の質問内容は重複している部分もあります。
読みにくく申し訳ありません。

 

田澤先生から 【回答12】

こんにちは、田澤です。

再発治療にスタンダードはありません。
目標を達成したら休薬(ホルモン療法単独)というのが一般的だと思いますが、質問者に余力があれば休薬前に期間を決めてT-DM1を行うのもいいでしょう。(3Mとか6Mなど)