乳がんに関するQ&Aを更新しました。
今後の治療について [管理番号:8697] 今後の治療 放射線(鎖骨を強めに当てる?) 経口抗がん剤の可能性あり。 ・先生からみて、私はどのような状態でしょうか? 最初の段階で主治医からは、子供が20歳になるのを見るのは厳しいと言われました。 ・トリプルネガティブは予後不良… やはり、予後は悪いのでしょうか… ・再発、転移する可能性はやはり高いですか? 他院で、定期的に検査しておくべきでしょうか? |
粘液癌 混合型 針生検の結果 [管理番号:8559] 先日針生検の結果がでました。 画像ではリンパ転移、遠隔転移なし。 今の段階ではステージ1 六月初め手術を予定しています。 針生検結果↓ トリプルポジティブ NG1(Nuclear atypia2+Mitotic counts her2 : ER 100% PgR20% Her2 score+ 担当医からは薬がよく効くタイプとの説明をされています。 すべて陽性としか、英語のため |
胸の痛みと気になる固いもの [管理番号:8696] 以前に右胸がジンジン痛むと相談して、しこりが無ければ問題なく、女性ホルモンによる刺激症状だろうとご回答して頂きました。 4週間程続いた痛みは消えて安心していたら、また1ヶ月後に2週間ほど痛みがありました。 主人に何度かチェックしてもらうと何も感じないし、骨だろうと言います。 海外に住んでおり、総合医のファミリードクターの触診で異常なしと診断され、エコーやマンモグラフィーは受けさせてもらえませんでした。 私が触れたボコっとした固いものは肋骨なのかな?とも思います。 ドクターを変えてエコーさせてもらった方が良いでしょうか? |
針生検後、もう一度針生検をやり直すことはできますか [管理番号:7764] 1年半前にせっかく自分でみつけましたが、今の病院では良性と思われるという曖昧な判断で経過観察を続けてきたこと、針生検での痛みから本当に正しい生検や治療、手術をしてもらえるのか不安に思い、先生のホームページに出会うことができ、質問させてもらいました。 今の病院で結果がでても不安に思います。 針生検は何度もできるものでしょうか。 先生の病院で再度、生検をして確定診断していただくことはできますでしょうか。 ■症状:7ミリのしこり <女性:43歳> … |