乳がんに関するQ&Aを更新しました。
検査 [管理番号:8701] 1月に右側乳ガン全摘手術をしまして、微小浸潤で無治療です。 今後の乳ガン検査についてお聞きしたいのですが、マンモトーム、エコーで非浸潤癌で見つけるのは難しいとの事、、。 例えば、MRIならうつるのでしょうか?私は今回、エコー、マンモグラフィで少しだけあやしいと言われ、その後MR Iに進み、最後にマンモトームで確定でした。 |
シコリの大きさと痛みについて [管理番号:8700] 最近、気になる事がありアドバイスお願いしたいので送信します。 ☆乳首のすぐ下にあるシコリ自分で触った感じ横に大きくなった気がします。 ・細胞診は、初診の7年前のみ。 石灰化は、1度も検査なし。 ・7年間エコーとマンモだけの検査で前回の検査と比べて変化なし、また1年後。 近日、受診して数人の相談者に田澤先生が回答してあったMMTE・ST-MMを受けて良性・悪性をきちんと診断してもらいたいと考えてますが、一般人の私が検査内容ついて何も言えないのは、理解してます。 そこで初診で違う病院の別の先生にかかり1から検査してもらうか経過観察してる同じ先生に臨時で診てもらうか迷ってます。 |
トリプルネガティブ乳がんの予後 [管理番号:8688] 質問内容:6月(中旬)日右乳房切除手術を受け、2.2センチの腫瘍です。 病理結果は:グレードは3、ki67は80%、リンパ転移は2/6あり、手術中にリンパ転移を発見できずに、リンパ郭清を実施しませんでした。 ER:1-5%陽性 私のような場合で、病院の先生はトリプルネガティブ乳癌に近いと言ってまして、ネットで調べたらたくさん怖い話があります。 |
トリプルネガティブとHBOCについて [管理番号:8699] 現在 48歳 トリプルネガティブ ステージ2A(病理結果2.5cm)。 温存切除 術後 抗癌剤EC+ドセタキセルを計8クール終了しました。 放射線治療を先週からスタートしております。 質問はHBOCの可能性についてです。 近親者に乳がんを発症したものがいないのですが、2親等内に前立腺がん(転移性ではない)の既往歴があるのと、自分がトリプルネガティブであるという2点で、検査を受ける必要性があるか悩んでおります。 |
アリミデックスの服薬期間 [管理番号:8698] アリミデックスの服薬期間についてご教示下さい。 2015年7月 右全摘術、腫瘍径1.3cm、センチネルリンパ節に2㎜の微小転移ありリンパ郭清は施工せずki67=30だった為オンコタイプDX依頼し、結果RS=16で抗がん剤治療はせず。 2015年9月よりアリミデックス服薬開始し、5年経過します。 食事や運動など意識して心懸けていましたが、服薬開始し比較的早期に骨密度の低下が著しく、骨粗しょう症の治療(プラリア注)を開始し何とか年齢相応の骨密度を保っている状況です。 相談は、67歳という年齢からも、アリミデックスの服薬を中止したいと思っています。 10年服薬継続の治療成績など目にしますが、先生のお考えはいかがでしょうか。 |