Site Overlay

1月8日(金)② 5件の乳がんQ&Aを更新しました。

乳がんに関するQ&Aを更新しました。

 

BRCA2遺伝子に変異がありました   [管理番号:9096]
胸は早期発見ができるから。
と担当医は言いますが、抗がん剤治療はもう嫌です。

・やはり、5mm以内で発見するのは難しいでしょうか?
先生は胸の予防切除についてどう思われますか?

・当方愛知県ですが、先生にも半年に1度エコーをお願いする事は可能でしょうか?
このコロナ禍で、どちらを優先するべきかも悩ましい所ですが…

・もし先生のエコーが可能な場合、紹介状無しでも大丈夫ですか?
そして何かあった場合、遠方の為その日に検査をして頂くことは
可能でしょうか?又、検査結果は再度来院が必要でしょうか?
病名:乳がん
<女性:41歳> ……【詳しく読む】BRCA2遺伝子に変異がありました

⇒ 更新内容はこちらをクリックしてください。

 

骨転移   [管理番号:9082]
現在針生検結果待ちの者です。

①針生検の結果まで2週間以上開くのですが、癌が進行してしまうことはありますか?

また、なんだか座っていると腰の痛みがひどいです。

違和感があります。

②腰骨転移している可能性はどのくらいでしょうか?

癌は左胸で、エコーで見るところによると約1.3センチ前後だそうです。
実際はもう少し大きいのかもしれませんが、このくらいの大きさで骨転移の可能性が知りたいです。

怖くてたまらないです

③顔つきがどうとか言われますが、もし、転移性、悪性度の高いものであると生命予後は低いのでしょうか?
■病名:乳癌
<女性:40歳> ……【詳しく読む】骨転移

⇒ 更新内容はこちらをクリックしてください。

 

鎖骨上、上縦隔リンパ転移の治療について   [管理番号:9095]
告知は2018年2月で、同月から術前化学療法のFEC×4とドセ×4 やりましたが腫瘍はほとんど変化無しだったので、同年8月に左乳房全摘手術を受け、放射線左鎖骨上と胸壁に計60Gy施術、ホルモン療法と進みました。
19年5月に術傷上に赤いニキビ状のが1個
胸壁再発で局所麻酔で摘出、初発と同じタイプでした。
そして2020年7月、
局所再発時の術傷上にまた赤いニキビ状のが1個出てきたのですが、今度は塞ぐ皮膚が無い為皮膚移植になるということで躊躇してしまい3ヶ月後の受診で返答をと思っておりましたが直ぐに3個ほど出てきてしまい、術前のCTで、上縦隔リンパと「右側」の鎖骨上リンパに影があるとのことで、局所再発部の手術はできない、リンパ転移は全身ガンとして9月からイブランス+レトロゾール服用中です(化学療法閉経から復活せず数値も閉経値です)ここまでは私も納得の上で治療を受けていました。

ただ、田澤先生のコラムでは縦隔リンパや鎖骨上リンパは放射線が有効とのことで、今現在局所再発のみなので放射線治療を受けたいと思いますが、主治医はやらない方針ですし、今の病院にはリニアックしかありません。
やはりトモセラピーじゃないと無理でしょうか?右鎖骨上リンパの影響で「反回神経麻痺」があります。

田澤先生でしたら、どのような治療をされたか教えていただきたいです。
病名:乳がんの局所再発
症状:上縦隔リンパと右鎖骨上リンパの局所再発
<女性:42歳> ……【詳しく読む】鎖骨上、上縦隔リンパ転移の治療について

⇒ 更新内容はこちらをクリックしてください。

 

男性乳がんについて   [管理番号:9094]
50歳男性です。

2020年11月に受けた胸部CTにて右乳腺腫瘍が疑われ、12月初め
に個人医院にてエコー、マンモ、針で組織を取る検査を行い、乳癌を宣告されました。

12月中旬に紹介された大学病院にて再びエコー、マンモ、さらに血液検査、造影剤を入れてCTを撮りました。

その結果、ER陽性、PGR陽性、HER2陰性、Ki低いと言われ、ステージ1とのことでした。

こちらとしてはすぐにでも手術して欲しかったのですが、2月中旬までタモキシフェン20mgを服用して、癌に効果があるかどうか見極めたいと言われました。
タモキシフェンが効果なければ別の薬を試すようで、手術は半年先のようなことを言われ拍子抜けしました。

手術もせずに半年も薬だけの治療で構わないのか、その間に癌が
進行してステージが上がらないのかとても心配しています。

田澤先生のご意見を伺いたくよろしくお願いします。
病名:浸潤性乳癌
症状:右乳腺しこり
<男性:50歳> ……【詳しく読む】男性乳がんについて

⇒ 更新内容はこちらをクリックしてください。

 

全摘後のホルモン療法   [管理番号:9077]
質問ですが、
①全摘+放射線治療は有り得るか
(腫瘍が大きくなく、リンパ転移が無い場合にも)

②放射線を拒否する場合、取り残してしまったという解釈で、再度手術をして取ってもらうか

③放射線療法は部分切除の方にくらべて厚みがない分体への影響も増えるのか(肺炎リスクや骨へのダメージなど)

④手術の際電動メスを使うため熱で細胞が
変化しやすく取りづらいとはどういうことか(粘液癌だからなのか)

⑤放射線療法をした場合、今後再建はインプラントは不可能で自家組織ならば可能なのか
■病名:粘液がん
<女性:43歳> ……【詳しく読む】全摘後のホルモン療法

⇒ 更新内容はこちらをクリックしてください。