マンモグラフィで写ったリンパの腫れについて [管理番号:12589]
女性36歳
■病名:乳腺症(組織診にて確定診断有り)
■もともと左胸に消えない嚢胞があり小さな嚢胞の集約であることから最終的に組織診⇒乳腺症との診断を受けております(5年ほど前)
そこから年に一度のマンモグラフィとエコーを受けておりましたが、先日受けたマンモグラフィで向かって右の胸の写真の上の方に丸くリンパが写っているとの事でした。
女性36歳
■病名:乳腺症(組織診にて確定診断有り)
■もともと左胸に消えない嚢胞があり小さな嚢胞の集約であることから最終的に組織診⇒乳腺症との診断を受けております(5年ほど前)
そこから年に一度のマンモグラフィとエコーを受けておりましたが、先日受けたマンモグラフィで向かって右の胸の写真の上の方に丸くリンパが写っているとの事でした。
先生のお話曰く
5mm程度で少し腫れているくらいなのと乳腺から離れた部分(たしかに乳腺が集まっていない部分にポツンと写っていたような気がします)なので乳腺とは無関係で1年後検診で問題ないと言われました。
エコーの方には嚢胞以外何も写っていないとの事でした。
このことは自分が心配性なので気にしているだけで、マンモグラフィを数多見ているであろう先生が言うのであれば気にしなければいいでしょうか?
カルテの方には『乳腺LN 5mm』というような記述があったと思います。(乳腺リンパのことでしょうか?)
先生は検診マンモグラフィ読影認定医、乳腺の専門の先生です。
以上なにかアドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。 …
乳頭 乳輪 痒み [管理番号:12588]
女性40歳
■症状:乳輪 乳頭が痒い 対策方法はあるのか
■ここ2、3ヶ月前から乳輪や乳頭が痒くてどうしたらいいものかと悩んでいます。
他の方々の質問を見てもホルモン関係で痒みがあるのは分かっているのですが、痒みを少しでも緩和したり何か対策方法はありますか。
保湿クリームを塗ったりもしましたが一時的なものでした。
見た目的には乳頭や乳輪に炎症があるようには見えません。
初めは左右痒かったのですが、最近は左ばかりが痒いです。
あまり掻きむしって傷が出来たり、出血するのも無駄な悩みができそうでなんとかしたいです。
心配性なので、あまりに痒くても胸には触れたくないのです。
1ヶ月ほど前に超音波をしてもらったのですが、いろいろしこりに感じるところもあり悩んでいます。
エコーこそ最強と田澤先生がおっしゃってたと思うのですが、どんな先生にでもエコーで診てもらってれば余計な心配はしなくてもいいでしょうか。
痒み対策と共にご意見の方よろしくお願いします。 …
女性40歳
■症状:乳輪 乳頭が痒い 対策方法はあるのか
■ここ2、3ヶ月前から乳輪や乳頭が痒くてどうしたらいいものかと悩んでいます。
他の方々の質問を見てもホルモン関係で痒みがあるのは分かっているのですが、痒みを少しでも緩和したり何か対策方法はありますか。
保湿クリームを塗ったりもしましたが一時的なものでした。
見た目的には乳頭や乳輪に炎症があるようには見えません。
初めは左右痒かったのですが、最近は左ばかりが痒いです。
あまり掻きむしって傷が出来たり、出血するのも無駄な悩みができそうでなんとかしたいです。
心配性なので、あまりに痒くても胸には触れたくないのです。
1ヶ月ほど前に超音波をしてもらったのですが、いろいろしこりに感じるところもあり悩んでいます。
エコーこそ最強と田澤先生がおっしゃってたと思うのですが、どんな先生にでもエコーで診てもらってれば余計な心配はしなくてもいいでしょうか。
痒み対策と共にご意見の方よろしくお願いします。 …
左乳房の膿 [管理番号:12587]
女性15歳
■症状:乳房に大量の膿が溜まる
■2月後半よらは左胸に違和感、たまにズキンと痛みを感じていたようです。3月中旬に痛みに耐えれなくなり、私(母)に相談があり、乳腺も診療科目に入っているクリニックを受診しました。
エコー検査をし、大量の膿が溜まっていることが分かり、即日切開し、膿を排出し、
抗生物質を5日間服用したのですが、1週間もたたないうちに、同様の症状が出て、左胸にまた膿がたまっているようです。
クリニックの先生に乳腺外科専門の総合病院を勧められて予約をしましたが、受診がかなり先になります。
癌の可能性があるのではないかと心配で仕方がありません。
15歳で乳癌になることはあるのでしょうか? …
女性15歳
■症状:乳房に大量の膿が溜まる
■2月後半よらは左胸に違和感、たまにズキンと痛みを感じていたようです。3月中旬に痛みに耐えれなくなり、私(母)に相談があり、乳腺も診療科目に入っているクリニックを受診しました。
エコー検査をし、大量の膿が溜まっていることが分かり、即日切開し、膿を排出し、
抗生物質を5日間服用したのですが、1週間もたたないうちに、同様の症状が出て、左胸にまた膿がたまっているようです。
クリニックの先生に乳腺外科専門の総合病院を勧められて予約をしましたが、受診がかなり先になります。
癌の可能性があるのではないかと心配で仕方がありません。
15歳で乳癌になることはあるのでしょうか? …
生検で非浸潤癌と診断、術前診断にFDG PET/CTは必要なのか疑問 [管理番号:12514]
女性49歳
■病名:非浸潤癌(生検の診断)
■先日、定期健診のマンモグラフィーで以前検査したときより、石灰化が急に増えている(1年3か月後)、これは早期癌の可能性があるとのことで、すぐに生検。その後、広範囲の非浸潤癌と診断されました。乳頭まで広がっているから全摘になるとのこと。
そのクリニックの先生に大学病院を紹介していただき、先日初診で若い研修医?の女性が二人おられました。外来の先生に診てもらう前にいろいろ検査のことを決めようとのことでした。私としては初診から担当の先生に診てもらえると思っていたので、
その時点で少しがっくり。造影剤使用のMRIの検査はいやですが、仕方がないとしてもFDG PET/CT検査もしてもらいますといわれ、術前に必要なのかと疑問に思いました。PETはやりたくないと言いましたが、その時は断れませんでした。質問1現時点、非浸潤癌の診断ですが、PETは必要でしょうか。浸潤していた場合や、以前手術した左側のこともあってか(8693ご参照下さい)、転移などあるか調べるとのことす。 …
女性49歳
■病名:非浸潤癌(生検の診断)
■先日、定期健診のマンモグラフィーで以前検査したときより、石灰化が急に増えている(1年3か月後)、これは早期癌の可能性があるとのことで、すぐに生検。その後、広範囲の非浸潤癌と診断されました。乳頭まで広がっているから全摘になるとのこと。
そのクリニックの先生に大学病院を紹介していただき、先日初診で若い研修医?の女性が二人おられました。外来の先生に診てもらう前にいろいろ検査のことを決めようとのことでした。私としては初診から担当の先生に診てもらえると思っていたので、
その時点で少しがっくり。造影剤使用のMRIの検査はいやですが、仕方がないとしてもFDG PET/CT検査もしてもらいますといわれ、術前に必要なのかと疑問に思いました。PETはやりたくないと言いましたが、その時は断れませんでした。質問1現時点、非浸潤癌の診断ですが、PETは必要でしょうか。浸潤していた場合や、以前手術した左側のこともあってか(8693ご参照下さい)、転移などあるか調べるとのことす。 …
乳房痛 [管理番号:12586]
女性41歳
■最近、脇近くの乳房の痛みがあります。
今は両方とも痛みがある状態です。
右脇にも、左脇にもシコリは確認しています。
乳癌検診は毎年
マンモとエコーを受け異常なしとの返答です。
健診時には自覚しているシコリは伝えていたと思います。うる覚えです。
前回は2024年の7月に受けました。
右胸は線維腺腫を指摘されています。
右脇のシコリは内科ではリンパの腫れかな?との事で経過観察となっております。
胸部CT を2024年4月に撮りました。
左脇のシコリはよく動き、手を上げると一緒にシコリも移動します。
乳房痛やシコリについての
質問も見させて頂きましたが、不安で仕方なく
相談させて頂きました。
乳癌の可能性はありますか? …
女性41歳
■最近、脇近くの乳房の痛みがあります。
今は両方とも痛みがある状態です。
右脇にも、左脇にもシコリは確認しています。
乳癌検診は毎年
マンモとエコーを受け異常なしとの返答です。
健診時には自覚しているシコリは伝えていたと思います。うる覚えです。
前回は2024年の7月に受けました。
右胸は線維腺腫を指摘されています。
右脇のシコリは内科ではリンパの腫れかな?との事で経過観察となっております。
胸部CT を2024年4月に撮りました。
左脇のシコリはよく動き、手を上げると一緒にシコリも移動します。
乳房痛やシコリについての
質問も見させて頂きましたが、不安で仕方なく
相談させて頂きました。
乳癌の可能性はありますか? …