Site Overlay

マンモグラフィで写ったリンパの腫れについて

[管理番号:12589]
性別:女性
年齢:36
病名:乳腺症(組織診にて確定診断有り)
症状:
投稿日:2025年03月28日

もともと左胸に消えない嚢胞があり小さな嚢胞の集約であることから最終的に組織診⇒乳腺症との診断を受けております(5年ほど前)
そこから年に一度のマンモグラフィとエコーを受けておりましたが、先日受けたマンモグラフィで向かって右の胸の写真の上の方に丸くリンパが写っているとの事でした。

先生のお話曰く
5mm程度で少し腫れているくらいなのと乳腺から離れた部分(たしかに乳腺が集まっていない部分にポツンと写っていたような気がします)なので乳腺とは無関係で1年後検診で問題ないと言われました。
エコーの方には嚢胞以外何も写っていないとの事でした。

このことは自分が心配性なので気にしているだけで、マンモグラフィを数多見ているであろう先生が言うのであれば気にしなければいいでしょうか?

カルテの方には『乳腺LN 5mm』というような記述があったと思います。(乳腺リンパのことでしょうか?)

先生は検診マンモグラフィ読影認定医、乳腺の専門の先生です。

以上なにかアドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

リンパ節という「言葉自体」に酷く反応する人がいることは百も承知ですが…

先生のお話曰く
5mm程度で少し腫れているくらいなのと乳腺から離れた部分(たしかに乳腺が集まっていない部分にポツンと写っていたような気がします)なので乳腺とは無関係で1年後検診で問題ないと言われました。

エコーの方には嚢胞以外何も写っていないとの事でした。
⇒1000%その通り。
全く気にする必要はありません。忘れましょう。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/4/13
***