妊娠中に所見があった場合の、断乳後の乳がん検査について
2019年2月に無事出産、2020年1月に断乳、前回の検査から1年以上あいたので、急いで診察の予約をしたところ、断乳後3か月、
かつ、手で絞っても母乳が出なくなったタイミングで予約をと言われました。
最初の受診からすでに1年3か月が経っており、今からさらに3か月後、もしくはそれ以上経過してからの診察で大丈夫なのか???と急に不安になりました。
手で触るとコリコリしたものがありますが、それがいわゆる普通の乳腺なのか、しこりなのか自分では判断がつきません。
数日前からは左脇から左胸の横、左の背中にかけて、ヒリヒリ・チクチクした痛みがあります。
(右は全く痛くありません)
以前のしこりがやっぱり悪性で、進行してるのでは?などと嫌な妄想が膨らみ、毎日しんどいです。
あまりに不安で、現段階でエコーだけでも受診したいと再度申し出ましたが、断乳後3か月での受診は最低ライン、二度手間になるので3か月は待ちましょうと看護師の方に言われました。
断乳後1か月でのエコー検査はやはり意味がないのでしょうか。
■症状:左胸、脇の痛み
<女性:33歳> …