Site Overlay

転移してないか心配です。

女性52歳
■病名:トリプルネガティブ
■6月(中旬)日トリプルネガティブと診断されました。
右胸 腫瘍は5センチ位です。リンパに転移がありました。
大きい病院に転院し、6月(下旬)日に骨シンチ、CTを行う予定です。ステージ3Aと言われました。27日に診断があります。
最近、腰が痛くなり、首、背中も痛くなってきました。更に、両手が痺れています。
今まで無治療なので、転移しているのではないか。転移していたらステージ4になってしまい、私はどうなってしまうのか心配しております。

質問
1、骨転移していても根治の可能性はありますか?
2、私は、手術してとってもらいたいです。この場合でも先生がおっしゃっているように抗がん剤はあとがいいのでしょうか?
3、(下旬)日まで待っても大丈夫でしょうか?
4、もし、積極的に治療していただけなかった場合、田澤先生に診ていただくことはできますか? … …【詳しく読む】転移してないか心配です。

転移してないか心配です。

女性52歳
■病名:トリプルネガティブ
■5月(下旬)日に初診。
6月(中旬)日トリプルネガティブと診断されました。
右胸 腫瘍は5センチ位です。リンパに転移がありました。
大きい病院に転院し、6月(下旬)日に骨シンチ、CTを行う予定です。ステージ3Aと言われました。(下旬)日に診断があります。
最近、腰が痛くなり、首、背中も痛くなってきました。更に、両手が痺れています。
今まで無治療なので、転移しているのではないか。転移していたらステージ4になってしまい、私はどうなってしまうのか心配しております。
質問
1、骨転移していても根治の可能性はありますか?
2、私は、手術してとってもらいたいです。この場合でも先生がおっしゃっているように抗がん剤はあとがいいのでしょうか?
3、(下旬)日まで待っても大丈夫でしょうか?
4、もし、積極的に治療していただけなかった場合、田澤先生に診ていただくことはできますか? … …【詳しく読む】転移してないか心配です。

初発の肝転移

■女性47歳
■病名:乳がんステージ4
■症状:リンパと肝臓転移
■今月8月下旬にPET検査を予定しており、結果次第にはなりますが手術を視野に入れてくださると主治医の先生はお話して下さいました。
私は肝臓転移の手術は難しいのではないか?と思っています。
転移の場所も奥にあると聞いたので不安です。
担当医の先生は大変に丁寧かつ優しく診察をして下さり信頼しています。
しかしながら、病院自体に手術件数が少なく不安が過ります。都内の大学病院です。 … …【詳しく読む】初発の肝転移

ホルモン療法休止中の腫瘍マーカーについて

女性46歳
■11月頃より、お尻(座骨や恥骨やおしりのほっぺのあたり)に痛みあり、妊娠による影響かと思いましたが、骨盤は転移の部位部位と知り、転移に対しての不安が出てきました。
腫瘍マーカーは上記の通りで大きな変動はありませんが、自分なりのCA15-3の基準値が3~6だと思っておりました。
検査結果の紛失が数回ありますが、6の数値のあとは必ず低下していました。今回は3→5→6→7と軽微ながら上昇が続いています。7という数値になったことがなかったので主治医に確認したところ「基準値内なら大丈夫」との言葉を言われましたが「だんだん上がっているとよくないけどね」とのことでした。数値の変化の流れは帰宅後に気づきました。
いつもQ&Aで学んでおり、この数値が基準値の中でも低めであること、生理的変動があることはよく理解していますが、ホルモン療法を休止して7ヶ月たっていること、お尻の痛みがある(時々)ことなどを考えると、これから上昇する始まりかと心配しています。
上記の理由を考えると、軽微ながら続く数値の上昇は、注意の必要があると思われますか。
先生のご経験から、このような軽微の上昇がずっと続いた先に転移の発覚が起こることはよくあることでしょうか。 … …【詳しく読む】ホルモン療法休止中の腫瘍マーカーについて