ステージ4、手術ができないと言われました。
5年くらい前から、嚢胞と言われていたしこりがあり、痛みがあり、急に大きくなってきたので、病院に行ったところ、乳がんと診断されました。
しこりの大きさは7センチ程あります。
PETCTの結果、リンパと骨に2か所転移(背骨と尾てい骨当たり?)があるとのことで、手術はできないと言われました。
ルミナルBのため、ホルモン治療をするとのことで、タモキシフェンを今日から飲み始めたところです。
骨の痛みはまだありません。
抗がん剤も拒否していません。
今後の治療予定は、生理があるため、それをなくす注射を2週間後にするとの説明があったくらいです。
まだ、診断がおりたばかりで、いきなりステージが4なので、混乱しています。
この治療でいいのか、胸の痛みがあるので、手術してほしいのですが、癌が皮膚上にでてきたら、手術すると言われています。
がんセンターなのですが、治療方針に疑問と不安を感じています。
子供もまだ中学生、小学生のため、なんとしても後10年は生きたいです。
先生でしたら、どのような治療をするか、教えてもらえませんでしょうか?
最初の判断を間違えないためにも、ご教授お願いいたします。
■病名:乳がん(ルミナルB)
■症状:ステージ4 リンパと骨転移あり
<女性:47歳> …