4月21日(月)② 3件の乳がんQ&Aを更新しました。
トリプルネガティブ [管理番号:12644] 女性66歳 ■病名:乳がん トリプル
乳がんは江戸川病院
トリプルネガティブ [管理番号:12644] 女性66歳 ■病名:乳がん トリプル
女性36
■病名:乳がん
■33で罹患し現在36です。
乳ガンステージ1
リンパ転移なし
3ミリ浸潤
放射線あり
タモキシフェン
リュープリンを二年のみまして妊娠に向け休薬しました。
2024.5月に休んで
現在2025.4月までに
確認できた生理はたった2回でした。
また今月きたら連続ではじめて戻ってくることになります。
先日婦人科にはじめていったら「排卵していない」
このままでは自然には難しいといわれました。
年齢的に生理は戻ってくるのだとは思いますが、
排卵してる、していないは、
薬の影響なのでしょうか?! …
女性55歳
■病名:浸潤性乳がん
■症状:刺すような腰の痛み
■昨日骨シンチ検査を受け、左坐骨?にが黒くなっていました。
ショックで動転しています。
私は8年前に検診で左乳がんグレード1(N A2、MI1)浸潤硬がん腫瘍の大きさ1センチ、リンパ節転移無し、ホルモン受容型、HE R2陰性
乳房温存手術、放射線治療、リュープリン、タモキシフェン5年、アナストロゾール2年で膝痛で挫折、抗がん剤は無し。
現在年一回の定期検診で経過観察中でした。
半年程前から腰に激しい刺す様な痛みが徐々に出始め、立っていても座っていても寝ている時でも激痛で総合病院の整形外科へ行き、M R I検査をしました。
昔ヘルニアをやりましたが、消失していました。
結果は異常無しでしたが
念の為乳腺外科の主治医にかかり、骨シンチ検査を受けました。
まさかの、痛い所が黒くなっていて驚きました。
主治医はCTを撮ると言いましたがいっぱいで1ヶ月も先です。
心が持ちません。
血液検査はどの項目も異常無し。医師も不思議の様でした。
「骨シンチは炎症がある所も黒くなる。CTの結果を見ないと確定的なことは言えない。
しかし、早期乳がんの人で何年か経って骨転移する人がたまにいる」と言っていました。
その言葉がとても重しになっています。
血液検査でC RPも正常なのに、炎症で骨シンチで黒くなるものでしょうか? …
女性66歳
■病名:トリプルネガティブ乳がん
■症状:乳房、脇の下の痛み、しこり
■針生検の後コロンとあったものは無くなり、指先のような固まりになり私には大きくなった気がします。何故コロンとしたしこりがなくなったのでしょうか?
また針生検後一週間ぐらいはなんともなかったのですが、熱感がある感じキュンとなる感じ、特に脇の下も我慢できないほどではないですが、炎症がありつれて痛いようなキュンとする感じでトリプルネガティブは増殖スピードが非常にはやいと書いてあり心配です。現に2か月前に検診をしてなんでもなかったのに。田澤先生は卵巣のホルモンの影響との事ですが、私の年齢、閉経、ホルモン受容体でない乳がんでも卵巣の影響はありえますか? …
乳がん全摘後のリンパ節転移と放射線治療 [管理番号:12570] 女性63歳 ■病
針生検の結果と抗がん剤について [管理番号:12621] 女性38歳 ■しこりの大
女性38歳
■しこりの大きさ13㎜
脇のリンパなどへの転移もなさそう
他臓器にも転移はなさそうとの事です。
もし悪性であってもステージⅠだろうのことです。
一つのしこりで悪性と良性が出る場合などあるのでしょうか?
細胞を取る部分がズレてしまったなどの失敗も考えられるのでしょうか?
また、まだサブタイプなども分かりませんが
部分切除で良い場合でも全摘をするつもりです。
抗がん剤が必要な癌タイプだった場合でも
抗がん剤をしないという選択をした場合は再発率はかなり上がるのでしょうか? …
女性51歳
■病名:右乳がん
■症状:骨転移について 骨シンチで集積を認められましたが痛みはなし
■4年前にステージ1の乳がんで部分切除を行いました。
経過は順調でしたがこの度骨シンチで右肋骨に集積が認められました。痛みもなく整形外科でいろんな角度からレントゲンを撮っていただきましたがどこも悪くないとのことでした。
来週CTの検査をするのですが鬱病持ちであと1週間が長く長く感じます。
骨転移の可能性は考えられますでしょうか? …
女性39歳
■令和7年1月(中旬)日にセルフチェック時、左乳房の血性乳頭分泌に気付き2月(上旬)日乳腺クリニックを受診、
マンモに癌疑いの石灰化が2箇所ありエコーでしこり3つ(見えない場所にまだあるかもしれないと言われ)内1つがかなり癌だと思いますと言われ当日針生検をしました。
2月(下旬)日にトリプルネガティブ乳癌告知を受け現在別の病院で治療前検査を終え検査結果待ちです。
組織診の結果をクリニックから貰えていなかった為、欲しい旨を伝え頂きました。
DCIS or Invasive ductal carcinoma
High grade DCIS相当、浸潤性変異かDCIS
ER:J score 0.PgR:J score 0.ki67 38%
HER2 陰性(0)
針生検をしたしこりは6~8mm(左乳房C)
ステージや転移しているかはまだわかりません。
紹介して頂いた病院では初診日に左乳房全摘をします抗がん剤治療も必要ですと言われました。年齢としこりが複数あるトリプルネガティブな為、遺伝子検査も勧められ受けました。
先生ならどの様な治療を進めますか? …
女性40歳
■病名:左浸潤性乳管癌
■病理検査の結果について質問です。
1)波及度fということは、脂肪層まで浸潤しているという認識なのですが、5mmなのにそこまで浸潤してるということはどういうことなんでしょうか?硬性型だから浸潤しやすかったということですか?悪性度が高いのでしょうか?
予後に影響しますか?
2)主治医にはなにも言われなかったのですが、私はルミナールAでしょうか?
3)ER とPGRの値の見方がよくわかりません。ネットで調べると、あまり高くない気がするのですが、私はホルモン受容体なんでしょうか? …