Site Overlay

3月24日(月)③ 5件の乳がんQ&Aを更新しました。

トリプルネガティブ乳癌   [管理番号:12574]
女性39歳
■令和7年1月(中旬)日にセルフチェック時、左乳房の血性乳頭分泌に気付き2月(上旬)日乳腺クリニックを受診、
マンモに癌疑いの石灰化が2箇所ありエコーでしこり3つ(見えない場所にまだあるかもしれないと言われ)内1つがかなり癌だと思いますと言われ当日針生検をしました。
2月(下旬)日にトリプルネガティブ乳癌告知を受け現在別の病院で治療前検査を終え検査結果待ちです。
組織診の結果をクリニックから貰えていなかった為、欲しい旨を伝え頂きました。
DCIS or Invasive ductal carcinoma
High grade DCIS相当、浸潤性変異かDCIS
ER:J score 0.PgR:J score 0.ki67 38%
HER2 陰性(0)
針生検をしたしこりは6~8mm(左乳房C)
ステージや転移しているかはまだわかりません。
紹介して頂いた病院では初診日に左乳房全摘をします抗がん剤治療も必要ですと言われました。年齢としこりが複数あるトリプルネガティブな為、遺伝子検査も勧められ受けました。
先生ならどの様な治療を進めますか? ……【詳しく読む】トリプルネガティブ乳癌

⇒ 更新内容はこちら。

 

治療について迷ってます   [管理番号:12573]
女性57歳
■症状:右胸2時ぐらいの方向にあり6ミリ
■1月(中旬)日に右乳がんとわかり大学病院を紹介されて行きました。
グレード3
腫瘍2.1センチMRI
エコー2センチ
までしか3月(中旬)日の時点ではわかりませんでしたが、昨日トリプルネガティブであるとわかり、主治医は手術をさきにすると免疫チェック阻害薬が使えない、免疫チェック阻害薬を入れて→手術→EC.ACをするか決めてくれと迫られどちらがいいか迷っています。
深さは1センチだったと思います。またMRIで乳輪の下に6ミリの腫瘍ありたぶん良性だろうが針生検されました。
手術が先か薬が先か迷っています。子どもがまだまだ小さく完治して成長を見守りたいです。
どうすれば良いでしょうか。 ……【詳しく読む】治療について迷ってます

⇒ 更新内容はこちら。

 

病状を教えて下さい   [管理番号:12439]
女性57歳
■病名:浸潤性乳管ガン scirrhous type
■症状:術後、放射線治療が始まります。
■1月初旬に乳房温存術で右側を手術しました。手術前の検査ではリンパ転移は無しでしたが、センチネルリンパ節生検で一個の転移が見つかり腋窩リンパ節郭清をしました。リンパ転移は1/7でした。

その後、病理検査で、更に、極小さな転移が一つ見つかりました。

主治医は、とても若い女医で、もともと、詳しい説明をしてくれる先生ではなくいつも不安でこちらから聞く勇気もありませんでした。

手術後の説明も、「綺麗に取れましたよ」と言ってくれましたが、そこから先が何もなく、病理結果の用紙を渡されても、素人では分かりません。

ステージ2aとは言われました。

今後は、放射線治療25回が始まります。

オンコも、こちらからお願いして、今、出していますが、主治医は、
オンコの結果が出ても、点滴の抗がん剤ではなく、Sー1の飲む抗がん剤を一年かな、と言われました。 ……【詳しく読む】病状を教えて下さい

⇒ 更新内容はこちら。

 

右乳がん   [管理番号:12572]
女性72歳
■病名:右乳がん
■先日、
右乳房2.2mm
トリプルネガティブ乳がん
MRIとCT、血液検査の細かな結果から
肺、肝臓、骨転移はなし。
リンパ節の腫れもないようなので今のところ転移はないと考える。
ステージⅡ
という診断をもらいました。
その上で、今後の治療方針で、ガイドライン的にどちらか選べるところにいると言われました。
①切除→術後抗がん剤か
②術前免疫療法+化学療法→手術→免疫療法
免疫療法はキイトルーダを使うとのこと。 ……【詳しく読む】右乳がん

⇒ 更新内容はこちら。

 

遠隔転移について   [管理番号:12571]
女性29歳
■現在産後半年になります。
妊娠初期の頃から脇のリンパの腫れがあり、妊婦健診の際に相談しておりました。副乳だとの事だったので、様子を見ていましたが、一向に小さくならず、新たなしこりもどんどん大きくなってきたので乳腺外科にいくと、乳がんの告知を受けました。

脇のリンパの転移ありです。
乳がんの腫瘍自体はエコーに全て映らないほど大きく、5センチはないと思うけど、、くらいです。
現在はMRIとPETCTの予約をいれ、鎖骨あたりのリンパも腫れが見られるとのことで脇のリンパと一緒に細胞診?をされました。
恐らく鎖骨まで広がっているということですよね?
そうなるとステージ3cですか?
またもうここまでくると骨などの遠隔転移もしてるんじゃないかと思っています。可能性は十分にありますよね? ……【詳しく読む】遠隔転移について

⇒ 更新内容はこちら。