しこりについて [管理番号:12482]
女性23歳
■症状:しこりがある
■2~3年前に左胸上部にビー玉のようなしこりが触れたため、乳腺科を受診したところそこ以外にも両胸複数のしこりがありました。
エコー検査したところ経過観察とのことで3ヶ月~半年に1度通院をして毎回エコー検査をしてもらっています。 1度通院中に新たにできたしこりを針検査したこともあったのですが精密検査した方がいいとかは特に言われておりません。が半年ほど前に乳頭の真下にも大きめのしこりができておりそれも特に異常はなさそうとの事で経過観察をしています。
この歳で乳がんは考えにくいし触ってわかるしこりはよく動くし痛くないです。 ただ、両胸に何個もしこりが見つかったことから時々不安になることがあります。
主治医に直接聞きずらくて相談させて頂きました。 …
女性23歳
■症状:しこりがある
■2~3年前に左胸上部にビー玉のようなしこりが触れたため、乳腺科を受診したところそこ以外にも両胸複数のしこりがありました。
エコー検査したところ経過観察とのことで3ヶ月~半年に1度通院をして毎回エコー検査をしてもらっています。 1度通院中に新たにできたしこりを針検査したこともあったのですが精密検査した方がいいとかは特に言われておりません。が半年ほど前に乳頭の真下にも大きめのしこりができておりそれも特に異常はなさそうとの事で経過観察をしています。
この歳で乳がんは考えにくいし触ってわかるしこりはよく動くし痛くないです。 ただ、両胸に何個もしこりが見つかったことから時々不安になることがあります。
主治医に直接聞きずらくて相談させて頂きました。 …
乳頭からの大量の膿 [管理番号:12431]
女性46歳
■出産経験はありません。昨年の6月7月の生理期間中に、左の乳頭から大量の黄色い膿が7日ほど出続けました。
また12月中旬から1か月ほど同様の症状がありました。
女性46歳
■出産経験はありません。昨年の6月7月の生理期間中に、左の乳頭から大量の黄色い膿が7日ほど出続けました。
また12月中旬から1か月ほど同様の症状がありました。
中学生くらいから左胸に硬い骨のようなものがかなり広範囲にあったのですが(乳腺炎でしょうか?)昨年、膿が出てからほとんど硬い部分がなくなりました。
肉芽腫性乳腺炎でしょうか?
エコーだけで見分けることは可能でしょうか。 …
炎症性乳がんか肉芽腫性乳腺炎か [管理番号:12481]
女性35歳
■今回の経緯
・8日前から右胸が張って少し痛いと感じる
・6日前から右胸の乳輪上部に5センチ程度の赤い腫れ、その部分が熱を帯びている状況
・妊活中であったため妊娠した?それとも生理前だから?と様子見
・5日前から2日前まで、右胸の近場上の赤みが広がり、触るとその下が硬くポッコリしたものがある
・2日前、クリニック写真。エコーの結果や経緯からガンは考えにくい、バイキンによる乳腺炎だろうとロキソニン処方
・1日前、大学病院写真。エコーではなんとも言えない。血液検査は少しだけ炎症の値がある(なんの数値を指しているかは不明です)と言われ、針生検を実施しました。ロキソニン、胃薬に加えて、抗生剤処方。
・本日、赤みは薄くなったが、乳首の下まで広がり、全体的にに色がある。また、乳房も全体的に硬くなり張っている状態。
・胸に違和感のあった8日前から発熱はなし。胸の張りは熱を持っている。
女性35歳
■今回の経緯
・8日前から右胸が張って少し痛いと感じる
・6日前から右胸の乳輪上部に5センチ程度の赤い腫れ、その部分が熱を帯びている状況
・妊活中であったため妊娠した?それとも生理前だから?と様子見
・5日前から2日前まで、右胸の近場上の赤みが広がり、触るとその下が硬くポッコリしたものがある
・2日前、クリニック写真。エコーの結果や経緯からガンは考えにくい、バイキンによる乳腺炎だろうとロキソニン処方
・1日前、大学病院写真。エコーではなんとも言えない。血液検査は少しだけ炎症の値がある(なんの数値を指しているかは不明です)と言われ、針生検を実施しました。ロキソニン、胃薬に加えて、抗生剤処方。
・本日、赤みは薄くなったが、乳首の下まで広がり、全体的にに色がある。また、乳房も全体的に硬くなり張っている状態。
・胸に違和感のあった8日前から発熱はなし。胸の張りは熱を持っている。
ご相談
・先生がご記載された過去Qaを拝見し、胸全体がピンクで硬い、また発熱はしていないところから、炎症性乳がんなのではないかと涙がとまりません。結果が出るまでの1週間が待ちきれず、先生のご意見もお聞かせいただけますと幸いです。 …
リンパ節転移有無の定義について [管理番号:12480]
大学病院へ移りMRI、CT、マンモ、エコーの検査の後、半年の術前抗がん剤治療中です (ECx4、ドセハーパーx4)
大学病院へ移りMRI、CT、マンモ、エコーの検査の後、半年の術前抗がん剤治療中です (ECx4、ドセハーパーx4)
リンパ節転移に関して質問です。
一般的に「リンパ節転移の有無で予後が違う」と言います。私は現在の検査では「リンパ節転移無し」と言われています。確定診断は来月予定の手術時のセンチネルリンパ節生検です。主治医に、リンパ節転移の可能性を聞いたところ「検査しないと100%はわからないが、画像でわからない微小転移があったとしても、抗がん剤がよく効いているので、消えているのではないか」との事でした。
①引っかかるのは「微小転移があったとしても抗がん剤で消えている」ケースは、所謂「リンパ転移なし」の予後と同じと考えていいのでしょうか。
最初の画像上でリンパ節転移がなかった同一患者でも
抗がん剤前に手術→センチネルリンパ節生検で陽性→リンパ郭清→リンパ節転移ありとしての予後を予想
抗がん剤後に手術→センチネルリンパ節生検で陰性→リンパ郭清なし→リンパ節転移なしとしての予後を予想
という解釈になるのでしょうか、、、?? 実際は抗がん剤で消えていただけなのに??と疑問なのです。 …
術前コロナ罹患が乳がんにもたらす影響 [管理番号:12479]
女性51歳
■病名:浸潤性乳管癌
■症状:自覚症状なし
■3日前、初めてコロナに罹患してしまい、コロナが乳がんに与える影響を危惧しています。
幸い37~38程度の発熱と咳のみ。軽症だと思います。
女性51歳
■病名:浸潤性乳管癌
■症状:自覚症状なし
■3日前、初めてコロナに罹患してしまい、コロナが乳がんに与える影響を危惧しています。
幸い37~38程度の発熱と咳のみ。軽症だと思います。
1.コロナ罹患は血管に入る機会を与えやすくしますか。
2.コロナ罹患で乳がんの進行は速まる可能性はありますか。 …