Site Overlay

2月17日(月)④ 6件の乳がんQ&Aを更新しました。

ルミナルA。タモキシフェン服用中。エストラジオール値上昇。   [管理番号:12488]
女性51歳
■1年前に右乳房全摘出手術を受けました。
病理検査の結果は浸潤径7ミリ、切除断端の状態は陰性で癌は取り切れている、リンパ節転移なし、ki-67は1‐9%、ホルモン感受性あり、ステージ1Aでした。治療はタモキシフェン服用のみです。

先日1年ぶりに婦人科を受診し血液検査をしたところエストラジオール値が345pg/mlでした。1年前は10pg/mlだったので明らかに上がっています。婦人科の医師に乳がんのことを考えると今はGnRha薬を使って女性ホルモン値を下げた方が良いのではないかと提案されました。

タモキシフェンによる副作用はあまりなく手のこわばりが少しあるぐらいです。
GnRha薬は副作用として強い更年期症状や骨密度低下があるようなので心配です。この1年タモキシフェンの服用のみで過ごし体調も良かったのでGnRha薬の使用に不安があります。

こちらのコーナーで田澤先生が完全に閉経するまでエストラジオール値を測ることは無意味なのでしていないと仰っていました。私の乳がんの主治医もエストラジオール値を測ったことはありません。私はすぐにGnRha薬を使用しなければならないほど危険な状態なのでしょうか。 ……【詳しく読む】ルミナルA。タモキシフェン服用中。エストラジオール値上昇。

⇒ 更新内容はこちら。

 

再発の不安   [管理番号:12487]
女性40歳
■私はステージ2B、たしかルミナルAでした。

術後やっと5年が経過しましたが、心配性でとにかくずっと再発が不安で辛いです。

何年経過したら、寛解となり、治療から離れても良くなるんでしょうか?

5年経過した際の適切なフォローアップ、(エコーや採血の頻度)を教えてください。

5年以上経った今、私の再発率は少しでもさがっていますか? ……【詳しく読む】再発の不安

⇒ 更新内容はこちら。

 

センチネルリンパ節検査 2ミリを僅かに超える   [管理番号:12486]
女性54歳
■病名:左乳がん センチネルリンパ節2ミリを僅かに超えた転移1個
■11月末、左乳がん確定診断。
術前検査では転移はなく、限局性乳がん診断。

1月(下旬)日 左乳房全摘 センチネルリンパ節生検。
1個を取り出してセンチネルリンパ節1ミリ転移あり。リンパ節郭清なし。

術後の傷の処置の為受診。
病理検査中間報告。
サブタイプルミナ一ル型
悪性度 3
腫瘍経 2.4㎝??2.5㎝
ki-67 まだ検査中

センチネル転移→2ミリを僅かに超える。

主治医に2ミリを僅かに超えると言う僅かをどうとらえるかだ。
追加でリンパ節郭清術をするか否かは自分で決めて下さいとの事。

術前には想像していなかった事で戸惑っています。
リンパ節郭清をするととっても大変だと思います。
しかしながら、1年で急速にこんなに大きくなったがんならばセンチネルを超えてもうリンパに流れてるのではと言う恐怖があります。 ……【詳しく読む】センチネルリンパ節検査 2ミリを僅かに超える

⇒ 更新内容はこちら。

 

日頃の生活や食事について   [管理番号:12485]
女性58歳
■知人が56歳で乳ガンになり左乳房の摘出を一昨年にしました。
ネットなどの情報で普段の食事でなるべく食べない方がガンになりにくいやこれを積極的に摂るべき物があれば教えてください。
また日頃の生活で運動を含め続けた方がいいもの、事があれば教えていただけませんか。
ちなみにやはり乳製品はガンになりやすいのでしょうか?よくこの記事は目にしますが? ……【詳しく読む】日頃の生活や食事について

⇒ 更新内容はこちら。

 

首のリンパ節   [管理番号:12484]
女性42歳
■病名:乳管がん
■私の病状を簡単に説明させていただきます。
左側乳がん
2019年にステージ2でリンパ節に3つ転移があり、腋窩郭清、全摘しました。
その後、抗がん剤をして放射線をして、現在はホルモン療法中です。

今までは3ヶ月に1度乳房エコー、採血腫瘍マーカー
年に1度のマンモグラフィ、頭部から骨盤までの単純CTで検査を受けています。

先日お風呂上がりに首を触ると、左右にプチッとリンパ節が触れました。
説明が難しいですが場所的には、喉仏から横の方にずれた場所です。

左右ほぼ同じ場所にあるので、普通のリンパ節かな?と思いましたが一応エコーしていただいたら、私が気になっている所は左右正常リンパ節だけど、右側の少し奥にあるリンパ節(自分では触れない)が少し大きいと言われてしまいました。

詳しく聞かなかったのですが、大きさは1cm以上2cm未満、多分、大丈夫だと思うけどなぁ…。とりあえず緊急性はないと思うのでちょっと様子見ましょうで終わりました。 ……【詳しく読む】首のリンパ節

⇒ 更新内容はこちら。

 

リュープリン注射について   [管理番号:12483]
女性39歳
■初めまして。
先月浸潤性乳管癌で温存手術を受け、これから放射線治療とホルモン治療を同時進行で行う予定です。
ホルモン治療はタモキシフェンとリュープリン注射と説明を受けましたが、リュープリンを避けてタモキシフェンのみでは再発率は上がってしまうのでしょうか?

ステージ1
大きさ 12mm
組織学的グレード 1
ki-67 10%
リンパ転移なし

よろしくお願いいたします。 ……【詳しく読む】リュープリン注射について

⇒ 更新内容はこちら。