検診を受けていたのに [管理番号:12412]
女性48歳
■検診では見つけてもらえず、自分で入浴中に見つけました。きっと、2.5センチになるまで、かなりの期間、癌に気づかず過ごしてしまったと思います。正直、「検診受けてるし大丈夫とは思うが一応」とクリニックに気軽に行ったのに、青天の霹靂の告知でした。告知の日から今まで、絶望感のなかで過ごしている感じです。お恥ずかしながら、これから先どうなるのか、、不安で毎日生きた心地がしておりません。確定診断が出る前で大変恐縮ですが、何か私の状況にアドバイスなどいただけると嬉しいのですが、、 …
女性48歳
■検診では見つけてもらえず、自分で入浴中に見つけました。きっと、2.5センチになるまで、かなりの期間、癌に気づかず過ごしてしまったと思います。正直、「検診受けてるし大丈夫とは思うが一応」とクリニックに気軽に行ったのに、青天の霹靂の告知でした。告知の日から今まで、絶望感のなかで過ごしている感じです。お恥ずかしながら、これから先どうなるのか、、不安で毎日生きた心地がしておりません。確定診断が出る前で大変恐縮ですが、何か私の状況にアドバイスなどいただけると嬉しいのですが、、 …
術式の選択 [管理番号:12464]
女性47歳
■病名:乳癌 ルミナールA ステージ1
■5月に乳癌検診をしたクリニックを受診。組織診の結果、乳癌と診断。
その後 諸々検査を受け、1/(上旬) 乳癌の告知。
ステージ1 ルミナールa 大きさ1.5センチ
リンパ節転移なし 遠隔転移なし
ER(エストロゲンレセプター):98 % 陽性
PgP(ピロゲステロンレセプター):95 %陽性
HER2:1+ 陰性
Ki-67:3% 増殖能低
手術は温存で、放射線治療とホルモン療法が必要とのことでした。
その後、MRIで“広がりが思ったより広範囲だった”とのことで、全摘とどちらにしますか?と医師に尋ねられました。
MRIは精密で切除しても癌ではなかったということがあり、恐らく部分切除でも大丈夫だと思われること、またその場合断端面に癌の残りが沢山あれば再手術することも覚悟しての上で、温存を選ぶか全摘するか、どちらでも良いですと。
子供が小さいので、再発や転移が心配であり、安全な方が良いと思いましたが、全摘でも部分切除でもそこには差がないと言われたので、どちらを選択するべきか悩んでいます。 …
女性47歳
■病名:乳癌 ルミナールA ステージ1
■5月に乳癌検診をしたクリニックを受診。組織診の結果、乳癌と診断。
その後 諸々検査を受け、1/(上旬) 乳癌の告知。
ステージ1 ルミナールa 大きさ1.5センチ
リンパ節転移なし 遠隔転移なし
ER(エストロゲンレセプター):98 % 陽性
PgP(ピロゲステロンレセプター):95 %陽性
HER2:1+ 陰性
Ki-67:3% 増殖能低
手術は温存で、放射線治療とホルモン療法が必要とのことでした。
その後、MRIで“広がりが思ったより広範囲だった”とのことで、全摘とどちらにしますか?と医師に尋ねられました。
MRIは精密で切除しても癌ではなかったということがあり、恐らく部分切除でも大丈夫だと思われること、またその場合断端面に癌の残りが沢山あれば再手術することも覚悟しての上で、温存を選ぶか全摘するか、どちらでも良いですと。
子供が小さいので、再発や転移が心配であり、安全な方が良いと思いましたが、全摘でも部分切除でもそこには差がないと言われたので、どちらを選択するべきか悩んでいます。 …
右胸乳首が時々針に刺されたようにチクッと長めに痛む [管理番号:12423]
女性44歳
■症状:右胸乳首の刺すような痛み
■ここ3日間くらいなのですが、右胸の乳首がたまに針に刺されたようにチクッと長めに痛みます。
触ってみても乳首のあたりはコリコリしていてしこりなのか何なのか分かりません。
10月のはじめにマンモグラフィ、11月18日に乳腺エコーをしてもらいました。結果は特に悪いものは映っていないとのことでした。でも、先生が「今回乳がん検査初めてだったみたいだから半年後にまた検査しよう」と言われびっくりしてしまいました。
普通何もなければ1年後くらいでいいと見たことがあったので。もしかして何か怪しい物が映っていたけど判断しかねるからとりあえず悪いものは映っていなかったと言われたのかなと思ってしまいました。そして今右の乳首のあたりの痛みが出だしてとても不安です。
6月あたりにまた検査予定ですが、近いうちにまた診察してもらったほうがいいでしょうか? …
女性44歳
■症状:右胸乳首の刺すような痛み
■ここ3日間くらいなのですが、右胸の乳首がたまに針に刺されたようにチクッと長めに痛みます。
触ってみても乳首のあたりはコリコリしていてしこりなのか何なのか分かりません。
10月のはじめにマンモグラフィ、11月18日に乳腺エコーをしてもらいました。結果は特に悪いものは映っていないとのことでした。でも、先生が「今回乳がん検査初めてだったみたいだから半年後にまた検査しよう」と言われびっくりしてしまいました。
普通何もなければ1年後くらいでいいと見たことがあったので。もしかして何か怪しい物が映っていたけど判断しかねるからとりあえず悪いものは映っていなかったと言われたのかなと思ってしまいました。そして今右の乳首のあたりの痛みが出だしてとても不安です。
6月あたりにまた検査予定ですが、近いうちにまた診察してもらったほうがいいでしょうか? …
MRIでしかみえないしこり (管理番号265の逆) [管理番号:11501]
■女性58歳
■病名:MRIで発見された病変
■症状:特に自覚症状等はありません。
■こちらのサイトを拝見し管理番号265の方のケースと全く逆に、
MMGやエコーでの指摘がなくMRIで発見されるというのはどういう状態なのでしょうか? …
■女性58歳
■病名:MRIで発見された病変
■症状:特に自覚症状等はありません。
■こちらのサイトを拝見し管理番号265の方のケースと全く逆に、
MMGやエコーでの指摘がなくMRIで発見されるというのはどういう状態なのでしょうか? …
非浸潤乳管ガン トリプルネガティブホルモン陰性と診断されました [管理番号:11573]
■女性53歳
■病名:非浸潤性乳管ガン トリプルネガティブ
■乳がんかもと言われてから4ヶ月そんなに待っていたら転移してしまうのではないかと心配でねられません。
12月の時点ではしこりのようなものも感じなかったのですが、いまはさわるとぷつっとしたものがわかるし硬くなって来ていると思います
■女性53歳
■病名:非浸潤性乳管ガン トリプルネガティブ
■乳がんかもと言われてから4ヶ月そんなに待っていたら転移してしまうのではないかと心配でねられません。
12月の時点ではしこりのようなものも感じなかったのですが、いまはさわるとぷつっとしたものがわかるし硬くなって来ていると思います
1.手術まで時間がかかるが大丈夫か
2.術前に抗がん剤など何もしなくていいのか
3.他に何かセカンドオピニオンなどしたほうがいいのか、どこかに相談に行った方がいいのか教えて頂きたいです
4.浸潤していた場合のステージや転移の可能性について …