Site Overlay

OneTeam コメント

時雨 さん 1324件

時雨
2025-02-12 17:13:28  掲示板 2025年2月9日~2月15日

管理人様

お疲れ様です。

2月16日のウェビナーの宣伝をありがとうございます。

心に学びと温もりのある、ウェビナー🏮を待つ。

今からわくわくします。

(ストックしてある写真を整理し、広告に利用しています。当日のご参加お待ちしております。)


時雨
2025-02-12 16:54:45  掲示板 2025年2月9日~2月15日

ふーちゃん2626🌷さん

返信、ありがとうございます。☺️

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
誠意とは。

大事な事、大事な人に
真心を込める。

そして、その願いや思いが叶っても、見返りを求めない事。

そう、強い心でいたいです。😌


時雨
2025-02-10 19:23:01  掲示板 2025年2月9日~2月15日

東の果ての乳腺外科医、
本日の手術、お疲れ様です。

改めて、自分の心に正直な
今週のコラム 484回 へ。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)

〇本文

謎雄ちゃん。
(この子、ほんと可愛い!)

私も、” ② solitary なら局所療法(手術) ” をお待ちしているのだけど、あれもこれも話題が尽きないのも、
この【乳がんプラザ】の魅力で、東の果ての乳腺外科医らしいところなのよね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
〇 症例 1.
” まずは放射線 ↓
その後 EC (anthracycline) ×4 ⇒ docetaxel (taxane) × 4
⇒ CDK 4/6 inhibitor ”

〇症例 2.
” まずは放射線↓
その後、eribulin ⇒ (その後)
CDK 4/6 inhibitor ”

東の果ての乳腺外科医、
放射線の照射によって、癌細胞による、骨折や痛みなども防げますね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今週のコラム 235 回
Palbociclib ① だけで著効、長期間継続している症例

今週のコラム 236 回
Palbociclib ② (放射線 + )
抗がん剤先行で長期間維持している症例

・ちょっと、小休止。
プリンプリン物語。
現在、E テレにて、オサラムームー編 を放映中。
(月曜日 : PM 10 : 50 〜 PM 11 : 20 ⇒ 再放送 火曜日 PM : 1:10 〜PM 1:40)

東の果ての乳腺外科医、
ルチ将軍と戦った、ベベルとマノンの兄妹もいと懐かしき。

そして、
今週のコラム 299 回
Palbociclib の信頼性の上昇をデータで見る に繋がる。

東の果ての乳腺外科医の、
臨床が如実に分かります。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【細君】

夏目漱石の時代は、まだ「漢文」が根付いていた。
昨日「坂の上の雲」の乃木希典の、全て漢文の、二百三高地の書状を見てそう思いました。

夏目漱石もこの時代の人なんですよね。
(1867年2月9日に誕生 ⇒ 当コラムも 2月9日!これもご縁ですね!)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【功罪】
(おぼこいから、繋がる事?)

インターネット や SNS もそうなりますね。

自分にとって本当に必要な情報なのかを、より見極めないといけない。
人が良くとも、自分はどうなのか。

それは、誰しもが当て嵌まる事。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【TPO】

” コラムなどの文章を書いている時には(多少は)時間から解き放たれていてある程度
「自由に心を開放できる」
そう感じています。”

⇒ 東の果ての乳腺外科医は、心から friendly になれる。

” 外来はとにかくナーバスとなります。”

⇒ 東の果ての乳腺外科医は、ご自身を律する 。
それは、ご自身なりのストレスや感情を上手く扱う
self control というわけですね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
私は、東の果ての乳腺外科医が主治医である事を、誇りに思っておりますのよ。

✨Now and forever.
これまでもこれからも。✨

東の果ての乳腺外科医、
2月16日のウェビナー、楽しみにしております。👋




時雨
2025-02-10 09:38:27  掲示板 2025年2月9日~2月15日

ふーちゃん2626🌷さん
Little-Fu🌹さん
大河ドラマファン🎬の皆様

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【べらぼう】

蔦重の奉公先、鱗形屋孫兵衛の逮捕で、蔦重の運命の流れがまた変わる。

安永 4年 (1775) 5月
鱗形屋の徳兵衛という手代が、大阪の版元の『大全早引節用集』を勝手に、
『新増節用集』と改題し出版をした。

その当時から既に「著作権侵害」があったわけです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
鱗形屋孫兵衛は、散々、蔦重を利用してきました。

人に対して誠実でないと、
何れは、自分に跳ね返ってくる。

いつの時代も、人の所業は変わらない。

けれども、踏まれても踏まれても、そこから立ち上がるのが蔦重です。

私は、来週も楽しみになってきました。

これから本物の粋が、見られます。




時雨
2025-02-09 14:49:08  掲示板 2025年2月9日~2月15日

東の果ての乳腺外科医、
今週のコラム 484回
ありがとうございます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)

イシュランのエゴサーチにて「心折れる…」。

今週のコラム 346回
2022年6月19日より。

” イシュラン warm 30 というのがあります。毎年上位に入賞している(何故?)ことに違和感を常に感じています。”

” 私が目指しているのは、そういうものではなく
「100%完璧な確定診断」と
「絶対的な手術」なのです。”

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医、
これらを思い出しませ。

主治医に対して、苦言を呈する患者さん。

見方を変えれば!
それだけ、東の果ての乳腺外科医を信頼している事でしょう。

乳癌を受け入れ、自分の命がこれからどうなるのか?

それ故に、信頼をしている相手から、思わぬ態度や言葉に、敏感になってしまった。

医師と患者の相性。

東の果ての乳腺外科医、
今週のコラム 484回 で、苦言を呈する患者さんに、ご自身の思いが伝わりますように。

Man with the best soul !
: 最高の魂 = 力を持つ男!

生粋の本物の外科医: 田澤篤先生。

苦言も有り難いと思えば、
心も更に強くなる。👊 👋

追伸:
私も、この掲示板で苦言がありました。

けれども「自分を信じ、前を向く」です。😉




時雨
2025-02-08 07:07:39  掲示板 2025年2月2日~2月8日

江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生

今週の手術ならびに外来、
お疲れ様です。

そして、手術前の余裕綽綽の、call & response!
ありがとうございます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)

管理番号 : 12446 さんの
Q&Aから。

” そもそも浸潤径 7mm では(無治療でも)再発率は「かなり」低いので、せいぜい 1-2%でしょう。”

今週のコラム 17回
2016年2月29日 も参照です。

” 早期乳癌では8割近くで「癌細胞は体を回ってはいないのです」”

篤先生、管理番号 : 12446 さんは更に「全摘出手術」なので「無治療」も充分に期待が出来ますよね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” 乳腺外科医のエキスパートとなるための掟(仮称) ”

” 1.どんな小さな所見でも必ず針を刺しなさい。
5mm 以下を細胞診 ”

” 2. 術後補助療法では、副作用(有害事象)が最優先事項で
あり(患者さんの希望あれば)
「即刻」中止としなさい。”

篤先生。
1.  5mm 以下。
ここで、確定診断をなされば、たとえ癌であったとしても、術後は無治療で根治にもなる。

2. 患者の声を聞き、丁寧に患者の状態を見る。
それは、患者の数値 : data base = ガイドライン だけをあてにしない事。

篤先生。
掟(仮称)は、恩師のK先生とH先生からの「患者の命に、向き合うために戒める。」そう、私には伝わってきます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” 再発治療の場合には「治療を辞める」という選択肢ではなく、必ず(それに代わる)
代替案が必要となるのです。

篤先生。
豊富な臨床に基づく、柔軟な治療となるわけですね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” そもそも「鬱がひどくなっても、この治療を継続しなくてはいけない」という根拠がどこにある? ”

篤先生。
法務をとおして、鬱病は自身を追い詰め、自死に至らずとも、犯罪に繋がる事もあります。
しかも、本人には犯罪の意識がないケースもある。

乳癌の治療は長いです。
luminal の患者は特にですよね。

医師は、特定の疾患だけを見るのではなく、総合的な治療をしないといけない。

(私は現在、ホルモン療法中ですが、幸いにも鬱病を含む大事(おおごと)な副作用は今もありません。)

私がホルモン療法を開始する際、篤先生から「副作用の1つに鬱病もあります。」

信頼をしている主治医から、その一言を頂いた事だけでも、私は、ホルモン療法への理解が、更に深まったものです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
今回の、call & response !
まるで、今週のコラムのようでした。

私は、次回の今週のコラムが、更に楽しみになりました。👋




時雨
2025-02-05 13:02:40  掲示板 2025年2月2日~2月8日

ふーちゃん2626🌷さん

返信、ありがとうございます。😊

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
自分だけ、予測不可能な事が起こってしまった。

そして、自分の目の前に壁が出来てしまった。
⇒ ” 想定外”。

けれども、その壁を受け入れ、何処か崩せる所があると考える。
⇒ ” 想定の範囲 “。

” 想定の範囲 ” から、壁を崩す実行をする。
⇒ ” 強み ”

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ふーちゃん2626🌷さん。

Little-Fu🌹さんは、
起こった事を受けいれ、2時限目でリカバリーと、自ら声にし、きちんと実行をしていますね。

これが ” 強み ” です。👌😁

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
それから。😌

ふーちゃん2626🌷さん。

試験会場からのお詫び
へのご対応にて。
(速やかな連絡もなによりでした。)

ご立派です。💖💖💖




時雨
2025-02-04 08:31:09  掲示板 2025年2月2日~2月8日

ふーちゃん2626🌷さん
 
返信、ありがとうございます。☺️

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
高校受験の、本番前の大事な日。
予期せぬ事が起こってしまった。
動揺してしまう事も当たり前。

けれども、そこで諦めてしまったら……

そして、それが後悔になってしまったら……

本当に辛い、人生の分岐点となります。

目標達成のために、その時に出来る事を精一杯する。

それが、大事なんですよね。☺️


時雨
2025-02-03 13:27:51  掲示板 2025年2月2日~2月8日

ふーちゃん2626🌷さん
Little-Fu🌹さん
大河ドラマファン🎬の皆様

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【べらぼう】

唐丸と浪人。

突然の話でした。
唐丸は、第1話の「江戸の大火」に関わっていそうな気がします。

それと、天才的な絵の才能!
東洲斎写楽か、喜多川歌麿なのかもしれない。
よりそうも思ってしまいます。🤔
(写楽も、歌麿も謎の多い人物です。)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
平賀源内と田沼意次。

田沼意次は、国を豊かにするために、埼玉県 : 秩父の、中津川鉱山の開拓を、平賀源内に託した。

そして、2人は家柄に固執する武家社会から「国を開く」鎖国に思いを馳せる。

平賀源内は高松藩を脱藩し、田沼意次は下級武士の家柄。

2人とも、何かに守られる事がないため、自力で生きなければならない。

平賀源内は、
「自由に生きる。」  「自由は我儘だから、きついことは仕方がない。」
と笑い飛ばす!

この時代への、反骨精神でもあるのですが、かといって、飄々とし、追い詰められても、それを楽しむ男。

安田顕氏の演技が、ほんと小気味いいです。👏

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
蔦屋重三郎と花の井。

行方不明になった唐丸へ。

非業の死を遂げた、朝顔姐さんが、今もなお心に生きています。

花の井の言葉
「まことの事が分からないなら、出来るだけ楽しい事を考える。」
「それが、わっちらの流儀だろ。」

花の井(五代目 瀬川)!👏
お見事です!素敵です。👏

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞蔦重は、版元鱗形屋孫兵衛の元で、奉公人になりました。

次回の展開も楽しみです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
Little-Fu🌹さんへ

受験の本番前に、貴重な経験をされました。

こういった時は、
「何で私なの」ではなく、
「私だけが経験出来た事」
「私だけの特等席ができた」
そう切り替えましょう。

目標を達成する事は、その過程までは、ご両親や担任の先生の支えが必要ですが、本番は自分だけがたよりになります。

試験会場には、間に合っていた。

だから、悪い事が起こったと、思わなくていいんです。👊

「これからも何があっても、大丈夫。」
「きっと、もっともっと、上手くいく。」
ですよ。😆👊

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
追伸:
節分から立春へと、季節の変化が来ています。

この時期は、椿餅もいとをかし。




時雨
2025-02-02 20:26:54  掲示板 2025年2月2日~2月8日

東の果ての乳腺外科医から、方言の話題。

「おぼこい」
全く存じない言葉です。

インターネットの力を借りました。

良き意味 : 無邪気、素直など
悪い意味 : 世間知らず、自己中心など

他の意味もあり、その土地の者ではないと、迂闊に使えない言葉です。

東の果ての乳腺外科医は、
何故に「おぼこい」を?
そして、どのような時に使いますか?🧐

追伸:
仙台で、道を聞かれた事がありました。
けれども、かなりの訛りで何を仰っているのか、全く分からず。

ただ「青葉城」と聞き取れたので、そこを目指されていると思い、近くにあった地図(道路に設置してある、ご案内)でご理解を頂きました。

東の果ての乳腺外科医、
標準語が全くない言葉を耳にした、ある意味貴重な経験を私はしました。