掲示板 2025年9月7日~9月13日
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
・09-08 14:22 なないろ🌈【返信】ふーちゃん2626 (09-08 13:22投稿 ) >読む
・09-08 13:22 ふーちゃん2626【返信】なないろ🌈 (09-08 10:58投稿 ) >読む
・09-08 13:05 時雨【返信】江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 (09-08 05:28投稿 ) >読む
・09-08 12:07 すいーとぽてこ【返信】江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 (09-08 05:28投稿 ) >読む
・09-08 10:58 なないろ🌈【返信】ふーちゃん2626 (09-08 08:12投稿 ) >読む
・09-08 08:12 ふーちゃん2626 >読む
・09-08 06:09 時雨 >読む
・09-08 05:28 江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 >読む
・09-07 20:16 ひだまり >読む
・09-07 15:10 時雨 >読む
・09-07 14:01 scorpio♏ >読む
・09-07 12:44 ふーちゃん2626 >読む
・09-07 12:17 匿名 12 >読む
おはようございます!
今朝(早朝)、父からメール😲
「おはよう、昨日エアコンの掃除してて気分が悪くなり
〇〇(※私の妹)の車で病院へ、点滴した。
この酷暑90歳過ぎて無理はできない。」
自分でメールしてくるくらいやから
少し良くなったんかな?(いつも多くは語らない父💧)
妹(実家から”スープの冷めないキョリ”)からは
何の連絡もなく💧
(遠方に居る私に連絡したところで、ということやよね
申し訳ない💧)
妹が居る日曜日でよかったよ。
エアコンの掃除って…
当然、エアコン切ってやってたわけやろうからね💧
常々、無理はしないで、体調気をつけて
と言うてるのに
父…何でも頑張っちゃう人やから💧
わたし、実家に帰ってもエアコンの掃除なんて
したことなくて💧
けど、
庭の草刈りしてるだけで
「もうそんなことせんでええ!」って叱られちゃうねん💧
そんな父の言葉、真に受けて甘えてた…
膝が痛くて通院してる父が懸命にエアコン掃除してる姿を
想像するだけで
申し訳ない気持ちでいっぱいに💧
「業者に頼んでね」って言っても頼まないだろうから
私が手配しなくちゃいけなかったんよね💧ゴメン💧
いろいろ、いろいろ、たいへんになってくるな、、、
ふーちゃんさん
おはようございます🌞
お父様 大事に至らずで 良かったです。
軽い熱中症だったのですね。
心配でたまりませんね😥
>「いろいろ いろいろ たいへんになってくるな…」
ふーちゃんの思い✨私の胸に刺さり…
とても とても 今私が直面していることと同じ思いです。
無理をしないでと常々 私も言ってますが 本人は色々できるはずと思ってやってしまうのですよね!
そして 出来なかったことに本人が一番もどかしくなって堪えてしまって…😥
老いを認めたくない気持ちは理解できるのですがね😅
尊重しながら 見守っていくしかないのかなと思うこの頃です
補聴器をあんなに 嫌がっていた父ですが…昨日 Tvで放送している集音器を無理やり購入して付けたら 「凄くいいね〜
聞こえるよ」と…
やったね😁👌💪
なないろ🌈さん
近ごろ、こんな話ばかりでキョウシュクです😓
そうなんです💧「まだまだなんでもやれる!」と
“やってしまう”んです💧
そして、朝イチの私へのメールは
(おそらく)”反省文”のつもり、だったのでしょう😂
一昨年は「医者には行かん!寝てたら治る!」と言い続け、結局
(1週間)入院してしまいましたから
今回は、(おそらく)素直に行っただけでも
good job👍です😅
にしても、、、
大好きなタイガース⚾優勝の日に
それどころではなくなっちゃって可哀想なことでした😓
“尊重しながら 見守っていく”
…なないろさんの仰るとおり✨
なないろさん
集音器!good jobです🌈✨
ふーちゃんさん
恐縮なんて 不要ですよ🍀
ここはホットできる場所です😊
私もこの頃 そう思っていた時に ふーちゃんさんの投稿で 涙が溢れそうになるくらい共感してしまって
こちらこそですよ😊
お父様✨
タイガース 優勝で 元気がでますように✨
continue
(以下、一部引用いたします。)
東の果ての乳腺外科医、
” 乳腺外科医としての「幅」とは? ”
“start どんな小さなものでも診断 ”
⇒ 東の果ての乳腺外科医、
管理番号 : 12946 さんへの回答も、とても参考になります。
” 回答 ① 左右で挟んだマンモグラフィー画像では尖った影があったのに上下で挟んだ撮影では影が無くなっていた。
⇒ 外側下部という位置から2つの可能
1. 外側過ぎて (通常の)
CC view では欠像となってしまった。
2. 下過ぎて(通常の)CC viewでは欠像となってしまった。”
東の果ての乳腺外科医、この様な回答も、そうでしょう。
どんな事も経験とし、その積み重ねを丁寧に扱う、謙虚な姿勢。
だから的確な回答に繋がる。
そして、結論です。
” このように「肋骨」や「肺門リンパ節」に転移していても ilium に転移を認めても…”
⇒ ” finish どんな大きな腫瘍やリンパ節の転移でも手術ができること。”
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
私は、東の果ての乳腺外科医の医療は、総合医療そのものだと響きます。
そして、乳腺外科医としてall rounder : 万能な人。
私にはそう映ります。
東の果ての乳腺外科医、
今週も、美しく・完璧・最高なる手術日和をと祈ります。👋
追伸 :
東の果ての乳腺外科医、running 中に、皆既月食はご覧になりましたか?
9月8日 午前3時12分食の最大です。
掲示板投稿読んで…
(数年前に91歳で断った医者が)それより「数年、歳を重ねた」患者さんの手術にgo signを出すこともなく
→この記載の仕方が誤解を生んだ?
数年前、診断時は91歳でしたがすでに100歳にもうすぐ王手!の更にご立派な年齢になられています。
患者様の名誉の為?ここまで来たら長生きこそ正義ですから。
>それより「数年、歳を重ねた」
と書かれていたので95歳前後かな?
なんて想像していましたが
100歳にもうすぐ王手!ですか!😳
術後はその方のQOLが格段に上がり、
本当に良かったですね! (ご家族にとっても)
天寿なんて誰にも分かりませんが(天のみぞ知る?)
残りの日々を穏やかに過ごせますように…
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
本日の手術、お疲れ様です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、私のコメントでしたら。
「天寿を全うできる」は未来形で、現在もお元気でいらっしゃるそういう意味での、コメントです。
「見極める」も、患者さんの状態を十分に確認する意味なのです。
まだまだこれからも人生に明るく希望があると、私は理解していたのです。
篤先生、私の思いはやはり伝わりにくいですか?
今週のコラム514回目
をありがとうございます。
当時91歳のご高齢の方
ご家族のお陰もあり
お江戸に辿り着かれて
いろいろご苦労はあったようですが、
究極の東の果ての乳腺外科医
“田澤大先生”に手術をしていただけて
本当に良かった!
連携もありがたく。
(引用を含みます)
乳腺外科医としての幅
それは
start どんな小さなものでも診断し、 finish どんな大きな腫瘍やリンパ節の転移でも手術ができる こと。
我らが主治医のDr.Tは乳腺外科医としての大きな幅を持っていらっしゃる!
大きな腫瘍(皮膚は浮腫状に肥厚) でも
大きく(転移した)リンパ節 があっても
節外浸潤 や
鎖骨下(レベルⅢ)
胸骨
肺門リンパ節
腸骨
に転移を認めても
“手に負えない状態には全く思えない”
のですね!
こんな風に言い切ってくださる医師は田澤先生以外にいらっしゃるのでしょうか?頼もしい限りで、本当に本当に有難いことです。
今まさに「治療の幅が狭い」医師から突き付けられた選択に悩む全国にあまたいらっしゃるはずの(潜在的な)諦めざる人たちへ響けー!!
次週の動画配信で、先生の想いが響き渡りますように✨️
と同時に、先生がますます忙しくなってしまわないかと、ちょっと危惧してしまいます。
(連休中の配信、頭が下がります🙇 先生のお顔を拝見できるので嬉しいと思われるマダムが沢山おられると思いますから先生頑張ってくださいね😂 休養も忘れずに🍀)
東の果ての乳腺外科医、
今週のコラム 514回、
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用いたします。)
ご高齢者の患者さんの手術。
You Tube : 2025年1月19日
【高齢者の乳がん手術】 から。
” 80代以上には臨床試験データがないから早期も抗がん剤ありき。”
” 65才以上をやや高齢としサブタイプ解析の集団でしか見ない。”
東の果ての乳腺外科医「臨床試験ありき」のデータで物事を決めてしまう、終着点 が虚しいですね……
” 何か高齢者の方にとって、何が体のストレスにならない侵襲が低いか。”
” 手術で取ってあげるこれ一択が結論。”
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医と私の call & response !より。
私からのcall ⇒ 高齢者であってもなぜ乳腺の手術は可能なのか。
その理解度の、以下への確認でした。
①寝たきりではない。
②余程の合併症がない。
③ ①と②に該当しなければ手術による、体力の消耗はない。
④そのため、天寿を全うできる。
東の果ての乳腺外科医からの response !
⇒「そのとおりです。」
東の果ての乳腺外科医、
患者さんへの「天寿の全う」。
1人1人の天寿を見極める事も「乳腺外科医としての幅」を問われますよね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” # ショッキング画像にならないように白黒にしてみました”
東の果ての乳腺外科医、
私の本音としては、その貴重な画像( DSC_1460 )そのものを見たかったです。
画像を提供してくださった患者さんへの敬意を込めて、そして、より乳腺外科を理解する「患者としての幅」のために。😉
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” 麻酔科医、何とかなりませんかー。と、実現した土曜日の手術”
今週のコラム 202回 :
2019年9月15日公開に繋げます。
停電で月曜日の手術が出来ず。
” 土曜日の市川外来を調整してpm 2時からスタート ”
その背景には、院長先生のご承諾をはじめとし、麻酔科医、助手の先生、ナースの皆様方の受け入れ体制も整っていた、当院ならではの見事な連携も大きいですよね。👏👏👏
そして、その異例が可能になったのは、東の果ての乳腺外科医の真摯で精度の高い、出血なしドレーンなしのその執刀が、いかに認められているからこそと、私は思います。
それから。
東の果ての乳腺外科医、6年前の9月は涼しくとコメントもありますね。
何気ない一言でも、その当時の気象がわかる貴重な情報です。
202回のコラムから6年後。
巡り巡って、514回のコラムも9月でした。
今、再び必要な事としての縁を感じます。
東の果ての乳腺外科医、
” 乳腺外科医としての「幅」とは?”
これから、外出のため続きのコメントを、改めてさせてくださいまし。一旦👋
今週のコラム514回目
乳腺外科医としての幅
ありがとうございます😊
タイトルにもとても興味が持てました!
そして心揺さぶられました🤍
手術相談メールを経て、
ご高齢(91歳)の患者さん➡️田澤先生は手術可能の判断!!
主治医から手術は不可と見放された患者さんをまたもや救って下さいました✨️感謝しかありません!
半年間の経過観察の患者さん(びっくりです!)
最初から十分に乳がんを疑うべき所見だったにもかかわらず、画像を取り寄せても真実は明かさず…
本当に都合の悪いことはひた隠しにして困っている患者を目の前にして責任逃れはして欲しくない!!
(せめて救える他病院を探してくれるとか最低のことはして欲しい!!)
幸い田澤先生に出会えたことは本当に良かった✨️
>乳腺外科医としての幅
stattどんな小さなものでも診断し、finishどんな大きな腫瘍やリンパ節の転移でも手術ができる
田澤先生の存在が改めてありがたく思い、感謝です✨️✨️
全国にあまたいらっしゃるはずの(潜在的な)諦めざる人たちへ響けー✨️✨️✨️✨️✨️
(↑先生のお言葉をおかりして)
今週のコラム514回目を拝読して…
「幅」の広い医師にはあって、狭い医師にはないもの…
“気概”みたいなもの、でしょうか?
いつだったかの番組に出演されていた外科医が仰った言葉
“外科医に器用さなど必要ない”
もう一つは、やはり
“患者に寄り添う心”、なんじゃないかと。
せっかくの連休にもかかわらず
ウェビナー✨
貴重な生配信、ありがとうございます。
***************
2019年、晩夏。
私が退院したのが土曜日朝、
看護師さんが
「早く帰ってねー。台風がこっちに向かってるみたいだから👋」
その翌々日の月曜日早朝(看護師さんの予言?的中💦)…
詳細はコラム202回目
https://nyuugan.jp/column/45555
他科との連携、臨機応変な対応
患者さんに寄り添わずして出来ることではない
(わたしは)そう思うのです✨
今週のコラム 514回目 を拝見して✨
91歳のかた✨ よかったです✨✨
🥹
そして,
全国にあまたいらっしゃるはずの(潜在的な)諦めざる人たちへ響けー!!
先生,まだまだ募集中✨
すごいです✨超人的✨✨
ありがとうございます✨✨