掲示板一覧表示
コメントを全件表示します。 24403件
2025-01-05 16:25:58 掲示板 2024年12月29日~2025年1月4日
無論、縁の下の力持ちというよりは内助の功的なのほうがしっくりくるのかも!✨
ふーちゃんさん、楽しませてくれて、『センス』あり過ぎです!🤣
先生ごめんなさいm(__)m
2025-01-05 14:25:40 掲示板 2025年1月5日~1月11日
先生、新年早々、医局の椅子から転げ落ちた?!🤣
(きぃつけてくださいね笑)
“暫定1位”というところでしょうか…
そんな不本意な”トップ争い”は要りませんね…💧
(わたしも含め)一人でも多くの安心や納得、
そして希望に繋がりますよう…
先生の掲示板でのコメントやコラムそしてライブ
今年も楽しみにしております。
2025-01-05 14:12:52 掲示板 2025年1月5日~1月11日
今週のコラム479回目
ありがとうございます。
たいへん理解しやすく且つ興味深いものでした。
(乳がん)手術成功の”是非”は20年越し!そういうことですね?
「そのために田澤先生が自らに課される手技とは?」と
疑問を投げかけるように読み進めましたらば…
>きちんと「乳頭直下まで」乳管を追いかける手術
…一択!
乳頭直下まで追いかけても乳頭自体にはメスは入らない
(乳頭は綺麗に残ります)ですね?
更に…
>腫瘍周辺は2cm marginでも、それより先は殆ど
volume loss とはならないので「整容性」に両者の違いはないのです。
…そうなのですね!
例えば”整容性を考慮して”などは(”中途半端な”部分切除の)
言い訳にはならない!
そういうことですね?
(医師の満足ではなく)患者の(20年後の)満足までを十分に
考慮した手術。
わたし自身、そこまで考え及ぶことなく…💧
先生が患者(本人)以上に患者のことを想ってくださっていることに
今更ですが
ジーンと沁みました。ありがとうございます。
追伸
先生、後ろ姿(無論、正面もですが😉)お若い✨
2025-01-05 13:33:00 掲示板 2024年12月29日~2025年1月4日
ふーちゃんさま
はじめまして♪
縁の下の力持ち的な存在で、ず~っとDr.Tを支え続けてくださっていて素晴らしいなぁと思っておりました!返信ありがとうございました😊
ふーちゃんさんも『無論』(他にもありそう、先生ごめんなさいw)をいっぱい使ってみてくださいませ😉
2025-01-05 12:31:21 掲示板 2025年1月5日~1月11日
昨日(1月4日)から新年スタートのQA
私の心の琴線をかき乱す内容が…(あくまでも、その主治医の発言に対してです)早々2番目に登場。
2025 も「unbelievable」な人たちが数多く出現しそうです。
早期乳癌、ルミナールタイプ(ER, PgR共に強陽性)Ki67=5%
これだけ見ても(OncotypeDX勧めるまでもなく)抗癌剤無だね。と思いながら読み進めるも、その「落ち」が『悪性度が2だから抗癌剤を勧める』とは…
新年早々、吉本新喜劇じゃーないんだから「ズッコケ」もいい加減にしてほしい!
OncotypeDXも(流石に)保険適応となっているのだから、(もしもOncotypeDXしないとしたら)次に参考にすべきKi67=5%なのに「抗癌剤を勧める」とは、いったいあんたは「抗癌剤メーカーの回し者ですか?」
今年のunbelievable大賞? まずはノミネートです!
2025-01-05 12:27:00 掲示板 2025年1月5日~1月11日
私の心は暗い混乱の中にあった。私は目を閉じて、その心をひとつのところに繋ぎ止めようとした。私は歯を食いしばった。でもどうすれば心をひとつのところに繋ぎ止めることができるのだろう?だいたい心はどこにあるのだろう?私は身体の中を順番に探っていった。でも心は見つからなかった。私の心はいったいどこにあるのだ?
「心は記憶の中にあって、イメージを滋養にして生きているのよ」と女の声が言った。
村上春樹
騎士団長殺し
今年はもっと、本を読もうと思います。
今年の御神籤は吉でした。
良い内容の吉でした。
凍りついた池に掛かる橋を渡ると神社があります。
沖縄と違って雪がどっさり☃️
先生がゆっくりされる時間があったと思うと、ホッとします。
写真を見るだけでスッキリとした気持ちになりますね。
コラム479回
先生はとてつもなくお忙しいし、大変な方々がどんどんどんどん訪れる。
だからもし、この先、健側にごく初期の乳がんができたなら、ものすごく残念だけれど手術は地元ででも…、なんて考えたりしたこともあります。
でも、やっぱり、それはとんでもなく恐ろしいことです。
どうやら、物置の下に猫が住み着いたもよう。
うーむ
2025-01-05 09:29:38 掲示板 2024年12月29日~2025年1月4日
ひだまりさん
はじめまして♡
無論(⇦わたしも一度使ってみたかったww)、
気恥ずかしい事も慣れたら平気になります🤣
(慣れたくはない?😂)
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
2025-01-04 23:40:03 掲示板 2024年12月29日~2025年1月4日
いつも私たち患者の為に果敢に治療をしてくださっている先生、心から感謝いたします。たまには、日頃の喧騒から離れられ、遠出をして息抜きしたいですよね。コラムにて短期間でも楽しまれて、無事に帰郷されたご様子をうかがい知ることができて本当に嬉しかったです。どうぞこれからも無理せずお身体大切に。無論(使ってみたかった笑)、先生はもはや先生だけのものではなく、私を含め多くの患者にとってのかけがえのない、唯一無二の存在なのですから。(なんだかまた気恥ずかしい事いっちゃってるかも~😆)
2025-01-04 23:19:25 掲示板 2024年12月29日~2025年1月4日
田澤先生、皆様、
明けましておめでとうございます🎍🍬
田澤先生、沖縄に行かれていたんですね。
そんな感じがしていました。
多忙な田澤先生なので、
貴重なお休み、家族と癒しの時間を過ごされた様で、何よりです✨
昨年
私は遠方通院が厳しくなり泣く泣く江戸川病院から関西の病院に戻りましたが、
転院してからも、ここ掲示板の皆さんのおもろいコメントや優しい言葉に癒しと元気を貰えました。
本当にありがとうございます。
繋がっていると思えるだけで、安心出来るんですね。
田澤先生のコラムや掲示板の発信にもいつも勇気を貰っています。
田澤先生は、見せかけの優しさでもなく、その場しのぎの根拠のない大丈夫という言葉でもなく、
先生が身を削って、努力して、成功体験を作り上げていく。
その嘘ではない事実が私達の希望になる。
まだ諦めてなくていいんだ!
まだ頑張れる!と思える事。
目の前の患者を
沢山の患者のただの一人ではなく、
たった一つの掛け替えのない命として向き合ってくれる。
患者と一緒に闘かってくれる。
だから、患者も闘えるんです。
目の前の医師が
もぅ治りはしないと諦めてしまったら
きっと治りはしない。
根治を狙った治療の先にしか
根治は無いんだと思います。
私は転院してからも、
不安はてんこ盛りですが、2025年もスタート出来た事に感謝です。
今年も困難を足取り軽くジャンプ出来ます様に
(*-ω人)
皆様にも、沢山の笑顔が訪れますように。
(*-ω人)
田澤先生が健康で幸せでありますよーに
(*-ω人)
今年も美味しいものが沢山食べれます様に。
(*-ω人)
2025年も、田澤先生の成功体験を、情熱を発信し続けて下さい!
新年そぅそぅ暑苦しいコメントすみません。
今年もどうぞよろしくお願いします🍬
( っ・ω・)っ🐍
2025-01-04 21:13:55 掲示板 2024年12月29日~2025年1月4日
どうしたのだろう✨
朝から✨すっかり✨✨憑きものが取れたように?よくなりました✨✨✨
ありがとう✨✨✨
(抗がん剤中でもそんなことなかったよ。どこかわるいのかと思ってしまいました)
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
さて,昨日は何も食べていないので,今日はいつものカフェも初商い✨ランチ(玄米ピラフ)して✨心身ともにリフレッシュ✨ 明日は初詣にも行けそうです✨なりより✨あさってから,お仕事始めなので,間に合って✨幸い✨です✨✨
ほっとしています♪
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
フレンチブルくん(白)が飼いたいなぁ🤍
2025-01-04 14:19:41 掲示板 2024年12月29日~2025年1月4日
明けましておめでとうございます🎍
田澤先生、元旦から、希望を繋ぐコラムの更新ありがとうございます!
年末、束の間の暖かい🏝️での休日を、ご家族で満喫されたのですね!
空港前で、あの長ーい✨リムジンを見たことあるのを思い出しました。
どんな大物が乗るのかな〜?🤭と思ってましたが、Dr.Tなら納得です!😆
私事ですが、、
元旦は、念願の首里城公園を訪れました。
(勝手ながら、時雨さん、やっと約束果たました〜!…)
あの大火災後から初めて、、既に5年以上も経っていたのですね。
大屋根の再建が着々と進んでいましたが、分かってはいても、お城そのものの姿が無い寂しさが込み上げましたが、再建への期待と意気込みを感じました。
地元学生さんたちによる新春の宴を見て晴々しい気持ちに✨
田澤先生、
アドミンさん、
掲示板の皆さま、
今年もよろしくお願いいたします🤲
ちむー
2025-01-03 21:54:05 掲示板 2024年12月29日~2025年1月4日
今週のコラム 478回目を拝見して
トリプルネガティヴで版も〜cCRにすること 何卒よろしくお願いいたします🍀
🌴🌴🌴
さて,沖縄 何げに,一度も行ったことがありません。学生時に,流行って,グアムで「スキューバダイビングの免許」をとりましたが(みんな取ってた)その際に,宮古島や沖縄はチェックしたもの,そのまま。ダイビングよりも🐬シュノーケリングが好きでした✨
🌴🌴🌴
さて,うぁ 残すところあと2日。。私の風邪はまだ治らず,『寝込み正月』となっています。
といいつつ,1日に集まったり,隙間をみて『大掃除』着手したり✨ 昨日は同窓会もあって,楽しい時間になりました♪
そして,また今日は寝込んでいました。
健康を最優先✨の年にしたいと思っています✨✨✨
よい年になりますように✨✨
2025-01-02 10:55:02 掲示板 2024年12月29日~2025年1月4日
明けまして
おめでとうございます🎊
先生、旅行に行っていらっしゃっていた!!
無駄な心配をしてしまい(すみません笑)、年末の夜に何を血迷ったのか気恥ずかしい変な投稿をしてしまいました。皆さま失礼いたしました!お許しください。何はともあれ、お元気そうで何よりです。
私といえば、例の「大凶」というおみくじを引いてしまった神社に31日お礼参りをしてきました。思えば、早く気が付くようにと神様が教えてくださっていたのかなと。
あー、感謝でしかありません😅
何か私でもできることあるかのなぁ?
私も写真を載せてみます。
皆さまにとっても晴れ渡った良い一年となりますように🎍
2025-01-02 08:03:05 掲示板 2024年12月29日~2025年1月4日
管理人様
令和7年 : 2025年。
今年も宜しくお願い致します。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
昨年は、ウェビナーの配信が始まり、更に飛躍の
【乳がんプラザ】となりました。
管理人様のお力添えが、
本当に大きいです。
そして、その先へ。
zoom : ウェビナー から、
ハイブリッドへの開催が、より具現化に近づくよう、私も楽しみにしております。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
上州の実家にて。
風が強く、冷たく、乾燥した環境でも咲く、水仙が瑞々しく。
今年も、目にする事ができ、心が潤っています。
管理人様へ。
心潤す手仕事に、感謝の意を込めて。
(明けましておめでとうございます。調べてみたら水仙は冬にも(から)咲くのですね。綺麗な花ですね。)
2025-01-02 07:22:07 掲示板 2024年12月29日~2025年1月4日
東の果ての乳腺外科医、
今週のコラム 478回。
ありがとうございます。
今年も、宜しくお願い致します。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以外、一部引用致します。)
” rt. Ax node recurrence
cCR” : 右 腋窩リンパ節 再発
” rt. lung (middle lobe) cCR”
: 肺中葉
” ischium cCR ” : 坐骨
” 一見、正しいように見えますが、統計を思い浮かべればその誤りに気付きます。”
luminal A / luminal B への、
化学療法。
東の果ての乳腺外科医、
その統計はご自身の豊富な臨床に基づくものですね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” その解決としては(最初の時点 = 術後の時点で) A + B群からA群をより分けることですが(現状)それは不可能なのです。”
東の果ての乳腺外科医、
その現状を打破するためには、intrinsic subtype 以上の、より精密ながん遺伝子情報が必要となるわけですね。
永遠の命を持つがん細胞。
結果、どの様な仕組みで、どの様なタンパク質が、関わっているのか?
東の果ての乳腺外科医、
DNAへの完全なる解析は、誰により、また、あと何年かかるのでしょうか?
そう思うと、医師の早期発見/早期治療が、如何に重要かを、考えさせられます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
✨Happy hour✨
東の果ての乳腺外科医、
琉球の国から、おかえりなさいませ。
LINCOLN limousine !
更に車体に、DX!
予期せぬお出迎えが、琉球の人々の、おおらかさを感じます。
車内の画像から、
running shoes も写っていますね。👟
常に肌身離さず。
東の果ての乳腺外科医らしい、The dress code です。😉
Cayenne Parsche !
その名のとおり、痛快・冒険心・生きる喜びを堪能ですね。😆
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医、
私は、只今、上州の実家に帰省中ですが、風が強い冷たい青空。
県の2/3 が山岳地帯の風物詩です。
海のある青空が和みます。
そして、泡盛が愛おしく。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医、
令和7年 : 2025年 も
私は【乳がんプラザ】からの、学びを更に大事します。
そして、call & response!
で、分かち合っていきましょうね。😉
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
実家の庭にて。
琉球と上州。
育つ植物も全く違います。👋
2025-01-01 13:06:01 掲示板 2024年12月29日~2025年1月4日
2025年
比較的暖かく(自宅で)穏やかな年明けとなりました。
先生、年末は南国で過ごされていたのですね🌴💕
ご帰京早々(まさかの”元日コラム”❢)
ありがとうございます。
前回コラム(477回目)及び
こちらの投稿⇨(江戸川病院乳腺センター長 田澤篤says:2024年12月23日 at 06:56)と併せて拝読しました。
ルミナルA相当で
再発/遠隔転移を起こした場合には
抗がん剤を用いてcCRが可能なケースが”少なからず”存在する、
ということですね?
だからといって、その”逆”(=再発/遠隔転移を起こさせないために
抗がん剤を用いる)は成り立たない、
ということですね?
🎍🎍🎍🎍🎍🎍
田澤先生、アドミンさま、OneTeamみなさま
今年もどうぞよろしくお願い致します。
2024-12-31 11:33:30 掲示板 2024年12月29日~2025年1月4日
海老天をまつ行列… うしろの人から話しかけられても,お答えできません。声がでません。
待っている(外)間,入り口のブーランジュリー(パン屋 あとで米粉のバゲット🥖買ってかえろう)のウィンドウには「ガレット・デ・ロワ👑」✨
い,忙しい この国ジャポン
クリスマス、年の瀬、餅つき、年越し蕎麦にガレット・デ・ロワ
まだ、今年は紅葉も🍁残っていて,ようやく『年末』になんとか気持ちが追いついた?ところです。
ノープラン✨は,最大の贅沢✨
あたまふらふらしてきました。(熱が上がったかもしれない)
健康第一✨
来年も健康でありますように✨✨✨
2024-12-31 09:42:10 掲示板 2024年12月29日~2025年1月4日
今年なにか新しいことをやったかな、と考えると、何もやっていない、となる。一つ考えていたことがあったのだが、出来なかった。
強いて言えば、ケア帽子を地元病院とE川病院に作って置かせていただいたこと、だけが何か行動したこととなります。エトランゼ🐪さんとお話しした課題とはそのことでした。
来年はどんな年になるでしょうか
皆さま、本年も大変お世話になりありがとうございました
良いお年を!
https://youtu.be/iqEr3P78fz8?si=vna43giZOTBV1sFg
2024-12-31 09:03:24 掲示板 2024年12月29日~2025年1月4日
スパイスカレー🥦おいしくいただきました✨
プロポリスのおかげか,喉は腫れも痛みもないのです。咳が出そうになったら,またプロポリスを垂らします✨
これから,年越しそば用の「えび」と予約している「お寿司」を、取りに行かねば。マスクして,暖かくして(やむおえず)出かけます。
(こんな人が沢山いるのかもしれない。ごめんなさい)
声は,しゃがれて出ません。
2024-12-31 08:35:04 掲示板 2024年12月29日~2025年1月4日
みなさま
お元気にお過ごしでしょうか?
私は,27日仕事納めて✨28日うなぎをお昼に食べ✨夜は演奏会へ✨✨✨
と,ここまではよかったのですが,ふと思えば,27日仕事帰り,テンションは高かった。(マスクもせずに)明日からの『9連休のため✨』と買いものをした時なのか?今思えば,喉にキリッとした痛みがあり,気にせず演奏会🎶へ行き,29日の夜から,喉が痛い,咳が出る,微熱(怖いコロナかしら。。私は一度もワクチンをしていない)直前に八代亜紀さんの最期ドラマを観て,間質性肺炎の恐ろしさをみたばかり… 大慌てで💦 2年前にいただいていて放置していた『ブラジル産ユーカリ系プロポリス』(今回開封前に調べて驚きのお値段にびっくり🫢)を喉に垂らして,そこから咳が出ようとするたびに,ユーカリプロポリスを垂らしている。(即効 調べた効能の良さと,今回即効に,初めて感謝している。いただいた時は,🤨健康食品か…と放置していた)
微熱37.0前後をまる2日過ごしているため,年末予定していた大掃除(窓ガラス拭き)や挨拶回りもまったくしないまま,31日を迎えてしまった。
❄︎❄︎❄︎ ❄︎❄︎❄︎ ❄︎❄︎❄︎
仕事に復帰してこの一年は,かけぬけ走った✨ その9連休だから,燃え尽き?完全に気が抜けて,風邪なんて珍しい。
皆さまも,ご注意ください🍀
今起きて,歯磨きをし,緑茶をいただき,柿を食べて✨プロポリスを喉に垂らして(ビタミンCと合わせると良いらしい),昨夜作ったブロッコリー満載のスパイスカレーを食べるか今迷っています。
⭐︎ブラジル産ユーカリ系プロポリス… 乳がんにもいいとあり(ネットでみて,びっくり)
これを機に,毎日垂らしてみようと思います✨
←先生,大丈夫でしょうか?
2024-12-30 23:41:57 掲示板 2024年12月29日~2025年1月4日
お疲れ様です
年越しの準備もままならず。
今だに、自身のまさに想定外の出来事の余韻も冷めやらずで。
年末なので(?)、一発、どさくさに紛れ失礼いたします!
向上心がある
使命感を持っている
実行力がある
手先が器用
温かい心を持っている
頭がいい
働き者である
おもしろい
やさしい
かっこいい
…
等々
こんな素晴らしい人いますぅ?
いました!(ドッヒャー、凄すぎるー)
これから先、ない事を望みますが、万が一の状態になってしまったとしても、CCB(わかる人いますかね)ではなく、cCRの状態にもって行っていただけると思っています。
Dr.Tの存在を知ってしまったので、もう他の医師に頼ることはありません(皆さんもそうですよね)。
なので、どうぞお元気で長生きしていただき、ず~~と江戸川の医師でい続けてください。
いやだぁ~、先生まだそんなに年とってなかったですよね、失礼いたしました!😅
どうぞこの機会にお身体と心を緩めてゆっくりと休んでいただきたいです。
どうぞ、良いお年を。
2024-12-30 15:00:40 掲示板 2024年12月29日~2025年1月4日
今年もあんまり本を読めませんでした。
ローガンはツラい。
そんなワタシの「今年一番良かった本」が何かと考えると
『M W クレイヴン
ストーンサークルの殺人』
でございました。
最新作を予約中。楽しみです。
年末年始に読む本として、Dr.Tに敬意を表し「騎士団長殺し」を選びました。
内容を全く覚えていないことに驚いています。
〜〜〜〜〜〜〜〜
本日の(TED)
植松 努
思うは招く
ちと、長め
https://youtu.be/gBumdOWWMhY?si=fhuPcpNSX_3vmG-Q
「どうせ無理」
と言う言葉は、
「やったことがない人のテキトーな言い訳」
どこかの病院のどこかのお医者さんみたいですね
ただいま 成長中!
2024-12-30 09:26:29 掲示板 2024年12月29日~2025年1月4日
フネさん、ありがとうございます。
息子さま、素敵✨
娘さま、大阪方面で、楽しい時を過していただけたら嬉しく思います。
https://youtu.be/yA92phTcf0U?si=qNmnXx3ntX87PtZ4
皆さま、よいお年を
2024-12-30 09:15:59 掲示板 2024年12月29日~2025年1月4日
おはようございます😊
年末年始の帰省は省略💧
中3生限定(使用期限令和7年3月末)市営地下鉄(市バス)
一日乗り放題チケットが2枚支給されたので、
今日はそれを使って試験会場の下見に行ってこようかと思います🏫💦
私の分は(中3生に変身するにはちょっと無理があるだろうから🤣)
仕方なくマナカ💳でw
昨日は「光る君へ」総集編を
ほぼ(ウトウトしてしまった時間帯以外は🤣)すべて
視聴することができました。
ただ単に全48話の見どころを繋ぎ合わせただけではなく、
総集編用として編集されていて改めて感動✨
総集編後には、京都でのパブリックビューイング会場の様子や
「道長さんぽ」なども放映され
お陰ですっかり夕飯の支度が遅くなりました🤣
休暇中にもかかわらず
掲示板更新をありがとうございます。
ご負担になりませんように🙏
(コメントありがとうございます。掲示板は毎日見ているのでお気になさらずに。)
2024-12-29 10:21:42 掲示板 2024年12月29日~2025年1月4日
昨晩、ウチの息子が帰ってきました。
クワガタ🪲と、カエル🐸と、カナヘビ🦎と、コオロギ🦗、と共に…。
「なんか使わない醤油皿とかない?」
「使わない醤油皿は無い、使う醤油皿ならあるがな」
「深いとコオロギが溺れるんだ」
「へぇ…」
というわけで、醤油皿がひとつ犠牲に。
まあ、コオロギだし、洗えば良い(のか…?)。
コオロギが全滅して、彼らは二週間くらい何も食べてなかったそうで、ワッセワッセと食べてました。
ひぃ〜〜〜いぃ〜〜!
100匹で¥1500くらいだそう。
生き物を飼うって実に大変。
息子は明日、戻ります。
娘は大阪方面に行ってます。
大阪方面の皆様、緑のベレー帽をかぶった大きいオンナがいたら、生ぬるく見守ってやってくださいませ。
Mさん
いつもとってもNICE👍です
2024-12-28 18:33:56 掲示板 2024年12月22日~12月28日
年の瀬も✨残すところ3日に✨
私のことしの漢字は,では
『保』
健康が✨保たれている✨
家族,仕事が保たれている✨
日常✨が保たれている✨
この状態を,保っている✨
❄︎❄︎❄︎ ❄︎❄︎❄︎ ❄︎❄︎❄︎
今夜は,家族で演奏会🎶にきています✨
よい✨年の瀬を✨
2024-12-28 08:45:06 掲示板 2024年12月22日~12月28日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
昨日の手術、お疲れ様です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)
田澤篤: 東の果ての乳腺外科医の「成功体験」。
“「術前の転院ご報告」”
“「術後の病理結果ご報告」”
“術後、抗癌剤をこれこれ行い12月〇日CTで cCR を確認しました。”
その患者さんは、
「何故、転院を希望されたのか。」
篤先生の「成功体験」から、患者に「寿命宣言」をなさる事の重大さを、前医は噛み締めて欲しいです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
そして、転院をしたからといっても、前医との関わりは、ここで終了ではない。
その患者さんには、前医との記憶があり、そして、今もきちんと生きていらっしゃるのです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
「道なき道を作る」
篤先生の「成功体験」は、
これまでもこれからも。
篤先生。
希望に満ち溢れる素敵な、
call & response!
ありがとうございます。
次回の、今週のコラムも楽しみにしております。👋
2024-12-27 13:50:51 掲示板 2024年12月22日~12月28日
いつもありがとうございます。
先生の投稿に感謝の気持ちが募り、コメントしようと思いながら、うまく言葉にならずにいます。
クリスマスに「ケーキ募金」をしました。(友を亡くした辛さから)地域の子ども達にクリスマスケーキを届けはじめて、もう17年になるそうです。
https://youtu.be/ZYcf8absegE?si=Rt9RFrPRX-kbxAXD
(画像)西成は紙芝居博物館がある街✨
2024-12-27 10:05:03 掲示板 2024年12月22日~12月28日
お疲れ様です!
管理番号:12327
拝読しました!
高齢により心臓に負担がかかる治療になる。他にも不安を仰ぐ様な言葉を次から次へとー
許せませんよね😠
でも、この方はここで立ち止まって“この治療に不安”を持たれたことが幸いに思います❣️
田澤先生のコメントには不安を払拭する様な対応で、
何より患者さんの立場になってもっとも適した治療を提案してくださいました!
体に負担のない方法で術後の治療も心配なしでなんと素晴らしい回答でしょうか❣️
どうか安心して田澤先生の手術が受けられますように祈るばかりです🙏
2024-12-27 03:03:21 掲示板 2024年12月22日~12月28日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
26日の外来、お疲れ様です。
外来開始前の、
call & response!
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用、及び、一部抜粋致します。)
管理番号 : 12327 さんへの回答から。
患者さんの術前の状況は、
N0 : リンパ節転移なし
M0 : 遠隔転移なし
腫瘍の大きさ : 1.8cm〜2.0cm ⇒ stageⅠ
ホルモン感受性 : なし
HER2 : 陽性
⇒subtype : HER2 enriched
組織型 : specific type
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” 癌細胞の増殖を抑制し、腫瘍の縮小効果・術後の薬物療法の選択の際の判断材料となります。”
stageⅠなのに、薬物療法で腫瘍を縮小しないと執刀が出来ない…………
stage が、それ以上の患者さんはどうなされるのですか……
ご自身の執刀が出来る、理想の大きさになるまで、患者さんに、化学療法を続けさせるのですか?
篤先生、
私は「悲惨」の言葉しか浮かびません。
それに、引用だけで見ると、最もらしく聞こえはいいけれども、手術への手引きが全く感じられない。
手術は二の次、後回しか……
” 判断材料”
その思考には、「化学療法は、術前も術後も予後は変わらない」が、皆無なんですね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” ただ心臓に負担がかかる治療になるので、ご年齢も考慮してまずは心機能を評価してから”
術前AC/術後TC : 細胞障害性抗がん剤。
これらの副作用は、どうでもいいのか?
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” 浸潤癌と診断された時点で、全身に微小な転移が広がっている可能性あり、化学療法中に、遠隔転移をきたし、手術不能になる可能性もあります。と診断を頂きました。”
篤先生。
この医師の執刀の技量も、
この文面から分かってきますよね。
自分で執刀の技量を明かしています。
それに、そんなにも、転移に神経を使うのであれば、stageⅠなのだから、手術先行で、センチネルリンパ節生検をすれば済むのに。
(世界基準ですよね。
但し、正確な位置での皮切りが出来るのか?)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生のコメントから。
” 「HER2 陽性では術前抗がん剤(抗HER2療法)をしなくてはならない」という固定観念から抜け出さずに、「目の前の患者さん」に対してベストな治療という考え方が決定的に欠如しています。”
篤先生。
HER2陽性者の私から。
あるある 74
術後 抗HER2療法の種類
HER2陽性者への、ベストな治療 = 処方がここにありますね。
特に!
Q&A でも見かけますが、
pertuzumab:PERJETA
の処方です。
的確な処方が、本当に有難いです。
“「目の前の患者さん」に対してベストな治療”
がん細胞は、遺伝子変異を繰り返すから、抗がん剤が効かなくなることは、当然ありえる事。
篤先生の、気が遠くなるような、誰よりも、何倍もの臨床。
その積み重ねがあるからこそ【抗がん剤 の first line 】その選択にも、迷いが微塵もない。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
自分の目で確かめ、自分の頭で考える。
大事にしたいですよね。
本日の手術も、美しく・完璧・最高の手術日和をと、祈ります。👋
2024-12-26 20:39:12 掲示板 2024年12月22日~12月28日
毎日の診療お疲れ様です。
この世の中、千差万別いろいろな人がいますね。医師の世界でもそうなのだと思います。
医師である前に人としてどうなの?ただマニュアル通りの治療、目の前の患者さんを全く診ていない…
我らが主治医の田澤先生がこのような医師でなくて良かった!
私の母も高齢ですが、年老いた母親に抗がん剤なんて考えられません。私でさえも躊躇してしまうものをしかも術前になんて。
どうぞ田澤先生の手術まで辿り着けますように。
先生、どうか心穏やかにお過ごしください😆
2024-12-26 18:15:30 掲示板 2024年12月22日~12月28日
乳がんプラザのトップページ(スクロールすると)が
新しくなりましたね✨
(※気付くの遅くてすみません💧)
入口だけでなく、それぞれタップ(クリック)してみると
内容も更新されていて✨
今まで以上に、診断や手術について、
理解しやすく相談しやすくなっているように感じます。
なぜ(遥々)江戸川病院なのか…
その答えがココにあると思いました。
(コメントありがとうございます。少し変更しました。)
2024-12-26 13:14:46 掲示板 2024年12月22日~12月28日
該当のQA共に拝読しました。
乳プラに辿り着かれてよかった…
というのが率直な感想。
「浸潤癌と診断された時点で、全身に微小な転移が広がっている
可能性があり、化学療法中に、遠隔転移をきたし、
手術不能になる可能性もあります。」
…ん?は?間違ったことは言ってないつもり?🤔
田澤先生の回答を得て
納得できる治療を進めて戴きたい…
いっそ、
手術だけなら…
というのが率直な思い(願い)。
2024-12-26 10:53:11 掲示板 2024年12月22日~12月28日
フネさま
中居くんの歌
先入観があり過ぎで、…😆
ご本人も何度も断ったみたいですね。が、実際には思ってたより結構上手だったですね🎵
2024-12-26 08:04:09 掲示板 2024年12月22日~12月28日
『Q&A 術前治療について 12/25 08:16』を回答していて…
質問内容は本日(公開されるであろう)QAを見てもらうとして…
(以下が、その回答です)
♯皆さん、(質問者の)担当医の治療提案どう思いますか?
表現するとしたら…
その患者さんを診ているのではなく、たんなる「HER2陽性乳癌には、この治療法」というマニュアルブックを開いているが如くの治療(提案)
自分自身のその提案がおかしいと思わない?
★マニュアルブックではなく、目の前の患者さんを診るべき。
よく考えれば、何処かがおかしい。そう気づいてほしいものです。
(以下、QAの回答)
私がこのメールを読んで率直な感想ですが、(担当医には大変申し訳ありませんが、)医師としてというより「人間としてセンスが余りにも乏しくて残念」ということです。
「HER2陽性では術前抗がん剤(抗HER2療法)をしなくてはならない」という固定観念から抜け出せずに、「目の前の患者さん」に対してのベストな治療という考え方が決定的に欠如しています。
そもそも(HER2陽性云々ではなく)84歳の早期乳癌で「抗癌剤ありき」という考え方自体、(私から見れば)正気の沙汰ではありません。
私の常識では
80歳以上で(HER2陽性であろうが、トリプルネガティブであろうが)術後補助療法として抗癌剤(抗癌剤+ハーセプチンも含む)を選択することはおよそ考えられないし、絶対に私から提案することはありません。
★強いて言えば、かなりの進行状態であり、かつ(ご本人、ご家族自ら、抗癌剤をご希望)という条件があれば検討するという程度です。
母は、この治療でいいのかとても悩んでおります。
年齢的のも術前にこの治療をした方がいいか悩んでいます。
⇒上記コメント通り。
全く、私にはその担当医の提案は「馬鹿げている=固定観念に縛られて、正気を失っている」としか思えません。
早期乳癌の84歳で「抗癌剤ありき」とは… 全く理解不能。経験不足だけでは言い訳にならない程センス無さすぎ!
希望すれば田澤先生の診断もお聞きすることは可能でしょうか。
⇒手術です。
もしも温存であれば「大きく切除して(術後)照射も省略」
それが私にとっての常識です。
2024-12-25 20:59:40 掲示板 2024年12月22日~12月28日
はじめまして
これは『うろこ雲』ですね✨
びっくりしました。上空は風が強かったのか,その雲もぐんぐんと過ぎていくので,上を見ていたら,自分は今ここはどこなのか?(地球ではないような)気がして,おもしろい感覚でした。
❄︎❄︎❄︎ ❄︎❄︎❄︎ ❄︎❄︎❄︎
クリスマスだというのに🎄わが職場は,昨夜は会議,今日は大掃除でした。。
今日食べよう♪ととっていた『チョコレートケーキ』食べる気おこらず,また,明日にしよう
今年は✨9連休✨💫✨
(あと2日)
Merry Xmas✨🎄✨
2024-12-25 13:32:43 掲示板 2024年12月22日~12月28日
フネさま
第二部のどこかに中居くんが出てこないかなー、と期待して…
を読んだところで吹き出してしまいましたぁ。そう言えば、中居くん歌って(?)ましたね、楽しませてもらいましたぁ♪
わが家でも毎年何年もケーキ、チキンは定番でしたが、昨日は高齢の母を午後から病院に連れて行くなどありバタバタで、帰りが遅くなってしまいました。なので、クリスマスらしからぬ普通のお弁当を買って済ませてしまいました。私もケーキだけはちょっといただきましたよ。
鶏肉いいですね~、ニンニクも体に良いみたいですね!私も最近はニンニクやしょうがを多用してます。夕飯は鶏肉にしようかな~
第二部、私も期待しちゃってます、楽しみです🌲
2024-12-25 11:12:19 掲示板 2024年12月22日~12月28日
ワタクシの家は、ただいまニンニクの香りに包まれています。いつもより多く入れております(傘をくるくる〜)。なぜならなるべく早く食べてしまわなければ危ない鶏肉があるから。昼に食べます。夜に食べればイイじゃないかと言う案もあるかと思うが、夜には夜の分の別の鶏肉があるのである。鍋にする。クリスマスの夜に…。明日から一人なのでとにかく早く食べなければならない。
ケーキは昨日食べました。
今夜はMrs. GREEN APPLEの18祭ですね。
ワタシは彼らの曲をほとんど聴いたことがないので、これを機にちゃんと聴いてみたいと思っています。
ひだまりさん
ワタシは密かに第二部のどこかに中居くんが出てこないかなー、と期待してしまいました。
皆さま、Merry Xmas🎄
2024-12-25 09:50:20 掲示板 2024年12月22日~12月28日
はじめまして
『歌詞』でした…
私も最初『?』と思いましたよ。なんとな~く覚えていて(どっぷり浸かった昭和生まれなので…笑)調べてみたらそうでした!
空の写真 綺麗ですね~♪
癒されます✨
2024-12-25 09:11:42 掲示板 2024年12月22日~12月28日
北のフネさま
はじめまして
早速返信いただきありがとうございました。昨日私の入力ミス(ニックネームの入れ忘れ)で投稿されなかったみたいですf(^^;
🌲「クリスマスの約束」は毎年録画もして楽しみにしていた番組です!
おととしはどうだったか、去年の放送はなかったですよね。終わってしまったのか、すっかり忘れてしまっていました!
でも、フネさまの告知で知る事ができ、一部だけ観ることができました!二部はあとでまたゆっくりと観たいと思っています。ありがとうございました!
とっても嬉しいクリスマスの夜となりましたぁ😆🎵
2024-12-25 07:37:52 掲示板 2024年12月22日~12月28日
あ、そうなんですね!
あれは
『歌詞』
笑(先生の思い出回想かと思っていました)
ありがとうございました✨
2024-12-25 06:09:19 掲示板 2024年12月22日~12月28日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
手術前の余裕綽綽の
call & response!
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)
今週のコラム 98回
(2017年9月17日)
#このグレーゾーンを「AとBに分ける」ために Onco type DX があるのです。
3.サブタイプの時代
“癌というのは(乳がんに限らず)「遺伝子変異が原因です」”
“その治療法に「遺伝子レベル」からアプローチするものです”
〇 化学療法のターゲット
“つまり、「盛んに増殖する癌細胞には抗癌剤は効くけど、増殖が鈍い癌細胞には抗癌剤は効きにくいのでは?」当然、皆が考える事です。(話は、そう単純ではないのですが…)”
7年後。
更に、誰よりも臨床を積み重ねられた今。
“「少数派の」 ホルモン感受性乏しく抗癌剤に感受性の細胞が存在”
“「それがゆっくり増殖 ⇒ 再発」”
“これは想像の域に(無論)過ぎない仮説ですが、実際にluminal A で cCR となる症例を多数経験している私にだけは許される想像と言えるのでは?”
仮説と仰るけれども、その確たる証明の臨床が、既にここにある。
bevacizumab: AVASTIN
から、CDK4/6 inhibitor
へと!
篤先生。
Palbociclib : IBRANCE
Abemaciclib : VERZENIO
それぞれの処方や副作用は異なりますが、luminal の特徴の「エストロゲン」。
「この作用を抑制する」に焦点を当てた、この2つの分子標的薬の誕生は、本当に大きいですよね。
特に、Palbociclib : IBRANCE のその処方に注目です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞篤先生。
癌細胞は、遺伝子変異を繰り返す。
それ故に。
私は、intrinsic sub type を丁寧に読み取る大事さを感じました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、間髪入れずのもう1つの、call & response!は、後程。👋
2024-12-24 14:18:56 掲示板 2024年12月22日~12月28日
田澤先生、
先生の診察、生検、手術のみならず、諦めない姿勢を世の乳腺外科医へ託すことも諦めずに行動に移されたのですね。
その患者さんが救われただけではない、成功例を世に広めることが、現状を変える力にななりますね!そう信じてやまず、本当に感謝が尽きません。
ちむー
2024-12-24 13:44:26 掲示板 2024年12月22日~12月28日
ひだまりさん
はじめまして
昭和の曲って歌詞がひとつひとつハッキリ聞こえて、なんだか安心できます。
ワタシもこれ以上年取りたくない!です。
宜しくお願いします。
2025-01-05 17:06:40 掲示板 2024年12月29日~2025年1月4日
あけまして
おめでとうございます
nayk🗻です
お久しぶりです
今年も笑って過ごしたい✨
元旦のではありませんが、めでたいやーつ、どうぞ😊