Site Overlay

今週のコラム 211回目 私が、私自身のエコーについて語り始めた理由

カペシタビン(ゼローダ)の術後補助療法は決して許されません。

今週のコラム 210回目 確定診断希望メールより この「確定診断希望メール(生検希望メール)」だけは、私と直接メールをやり取りすることとなります。

マンモトーム後の瘢痕も、気にしないようにしましょう。

今週のコラム 209回目 手術申し込みメールより ここまで来て、質問者も「もう限界だ」と感じ、QandAを送ったのです。

マンモトーム後の「血性分泌」や「痛み」は癌とは無関係ですよ。

「手術実績 2018年」を手術実績に追加しました。

今週のコラム 208回目 「5mmと小さいから、上手くできないかも…」 そもそも、その発想に問題あり。『超音波で見えるものは、たとえ3mmでも100%確定診断しなさい』

今週のコラム 207回目 BRACAnalysisが陽性率10%以下なのに対し、PD-L1は40%も(陽性率が)あるのです!

今週のコラム 206回目 私の言う「継続性」とは(「出たり出なかったり」が3か月継続」という意味ではなく)「同じような量が毎日、3か月間継続」なのです。