乳がんに関するQ&Aを更新しました。
遺伝性乳癌 [管理番号:8948] 4年前に、右側乳癌ハーツゥ陽性ステージ1で温存術と放射線を受けました。 その時は遺伝子検査をしていませんでしたが、今年5月に反対側にトリプルネガティブステージ1の乳癌が見つかり、術前抗がん剤治療中に遺伝子検査を受けた所、陽性と出てしまいました。 あと1回で抗がん剤が終わり、手術予定です。トリプルネガティブと遺伝性乳癌という事で、どのように治療して行く事が最善なのか、長生き出来るのかと不安でたまりません。 全摘は必須のようですが、小さい子も居るので、同時再建が出来ればと思っていますが、不安もあります。 遺伝性と言う事で、取っても取っても色んな癌が出てきてしまうのではと想像してしまいます。 遺伝性乳癌でも、早期に発見出来た場合の生存率は変わらないのでしょうか。 長生き出来る最善方法を教えてください。 |
抗がん剤の使用判断 [管理番号:8891] <ご相談内容> リンパ転移(1個切除・うち1個転移)にて、抗がん剤投与を検討することになり、 下記いづれかを選択となりましたが、判断に迷っております。①抗がん剤使用(心臓に影響が少ないタキサン系を使用) ②遺伝子解析検査 Oncotype DXの結果をみて、抗がん剤使用を決定。 ③抗がん剤使用しない Oncotype DXが必要でしたら実施する意思はございます。 再発リスク、持病を考慮して、先生のご見解をお聞かせいただけますでしょうか。 持病があり抗がん剤使用は慎重に考えております。 |
トリプルネガティブ 無再発率 [管理番号:7077] ステージ1aトリプルネガティブのため1月末より抗がん剤TC 4回予定です。 1.今後の治療に問題はないでしょうか。 2.母の無再発率、生存率は抗がん剤をした場合としない場合ではどれくらいになるでしょうか? 主治医がステージは低いがトリプルネガティブでグレート、Kiともに高いため抗がん剤をして50%上乗せだとおしゃっていました。 とういうことは仮に無治療の場合の無再発率は、ステージ1なのに50%しかないということでしょうか。 母は自分がトリプルネガティブであることを凄く気にしています。 先生がいつも予後はステージで決まる、トリプルネガティブを悪者にしてはいけないとおっしゃっていられるので、その言葉を信じて母を励ましています。 なぜみなさんトリプルネガティブにマイナスイメージを与えようとするのでしょうか。 |
針生検の病理結果について [管理番号:8947] 現在27歳,出産歴はありません。左胸外側上部にしこりがあるため,乳腺外科で半年毎の経過観察をしております。 境界明瞭楕円形で,大きさは10.7×6.8×11.3 m mです。 1年前に針生検(CNB)を受けました。 ①このまま経過観察でよいのか ご意見をいただきたいです。 |
腕の静脈のしこりについて [管理番号:8946] 私は去年Her2タイプ乳がんと診断され手術をし抗がん剤及びハーセプチンパージェタの治療を先月終わった所です。2週間程前に気が付いたのですが、最後の点滴の針が刺さった辺りに1cm弱のしこりが出来ています。 見た目にはパチンコ玉より小さいぐらいの丸いものが半分出ているような感じです。 毎日観察していますが少し大きくなっているような気もします。 乳がんからこのような場所に転移することはありますか? |