乳がんに関するQ&Aを更新しました。
線維腺腫と診断されました。 [管理番号:8590] 1週間前左胸にしこりを見つけました。 先日近所の乳腺科併設クリニックで触診、超音波検査の結果「若い女性によく見られる線維腺腫だろう」と診断されました。 触診ではしこりはよく動き、コロコロした感じで典型的な線維腺腫の症状だそうですが、超音波検査では薄い様な感じでうまくうつらず…(画面を見せてもらいましたが素人目ではしこりがどこにあるか分かりませんでした) よく見ると、確かに1.5センチのしこりがあるとのことですが…。 触知できるしこりがあるのに超音波検査で上手く見えないということはあるのでしょうか? |
術後の病理検査の結果は、癌でなかった [管理番号:8693] 乳腺クリニックで初期の乳癌と診断され、2月に全摘しました。 (しこりの位置が乳首の真下、母が乳癌で亡くなっている、放射線治療をやりたくないから、全摘を選択。)術後、主治医から病理医が「癌でなかったと言いにきた。」と言われ、癌でなかったのですかと聞くと、「色々症状あったんやし、癌や」と言わはり、釈然としないけれど、現在、ノルバティクスを飲んでいます。 最大の疑問は、術後の病理検査で癌でないという結果が出ても、やはり、癌であるということもあるのでしょうか。 |
再発 [管理番号:8692] ドセタキセルの抗がん剤を4クール、タモキシフェンの服用を続けてきました。 しかし今月の始めに頚部のしこりに気付き受診。 細胞診を行い陽性。 現在、頚部から採取した組織検査の結果待ちですが 今の治療方針としてはHER2が陰性だった場合は 私のタイプは手術の時、ルミナールBでした。 3年で再発してしまうようなタイプなのでしょうか? |
ルミナルB HER2 3+ [管理番号:4782] 乳癌の告知をうけました。 病理結果は、ルミナルB HER2 3+です。 ホルモンは、90%以上陽性といわれました。 硬癌、グレード1、腫瘍計6ミリからも7ミリ。 オペは6月です。 やはり、私の主治医も、HER2が高い事を気にしていました。 転移、再発の危険度は高いと。 温存という話しですが、全摘しなくても大丈夫でしょうか? <女性:49歳> … |