乳がんに関するQ&Aを更新しました。
乳がん [管理番号:5890] 質問①主治医の先生は、大きめ(全体で3センチぐらい)に切ってしっかり取った自信はあるようにおっしゃいますが、本当に追加切除は必要ないのでしょうか?プリントアウトしてもらった病理診断結果には記載がないですが、口頭では断端陰性の説明は受けています。 質問②プリントアウトしてもらった病理診断結果には、高度の腫瘍辺縁部脈管侵襲(-)と記載されていますが、どんなに早期であっても浸潤癌の場合はセンチネルリンパ生検をするとネットでは書いてあるし、こちらでの田澤先生のご説明にも度々出てくるので、本当にしなくて良かったのかが不安です。 |
ホルモン治療について [管理番号:6873] 1)主治医からはアロマターゼ阻害薬(アナストロゾール)を薦められております。 閉経後でも抗エストロゲン薬(タモキシフェン)の利用が可能のようですが、 2)自身のホルモン陽性型が、ER(+95%<)、PgR(+/-;1%)とプロゲステロン 3)閉経後の標準治療として、以下があるようです。 ①アロマターゼ阻害薬5年 |
トリプルネガティブ硬がん [管理番号:5979] 術後の病理検査 浸潤硬がんトリプルネガティブ 腫瘍 8ミリ グレード3 ki67-70% リンパ転移無し 0/2 取り残し無し 主治医からの説明では8ミリ、リンパ節転移が無い、ガイドラインでは抗がん剤を考慮するとなっている。 主治医は1cm以上ならするけど、副作用を 考えると進めないと言われました。 父も主治医が考慮ならしなくてもいいのではと言っています。 <女性:46歳> |