6月29日(土)② 3件の乳がんQ&Aを更新しました。
乳がんに関するQ&Aを更新しました。 針生検後の血乳 3ヶ月以上たってます。 [管
乳がんは江戸川病院
乳がんに関するQ&Aを更新しました。 針生検後の血乳 3ヶ月以上たってます。 [管
質問は下記です。
①術前抗がん剤の、ドセタキシルとパクリタキセル、どちらが良いのでしょうか?
担当医からは副作用の軽いパクリタキセルを毎週か、通院は少ないが(3週に一回)副作用がパクリタキセルより重いドセタキシル、どちらがいいか純粋に比較した試験結果はなく、ドセタキシルはデータがあるが…どちらでもいいので患者次第と言われました。
②このステージ、サブタイプでこの治療をした場合の生存率や、局所再発率、遠隔転移率はどの程度と予想されますか?
寛解の可能性はありますか?
ステージ3Cの5年生存率は50%以下というデータは、この治療をしたステージ3Cのデータではないので、どれくらい上乗せされ、5年生存率、
10年生存率はどの程度になると予想されるか伺いたいです。
HER2 3+ 、ki67 30%、CT上レベル3までの多数の転移ありと、予後因子としてはどれも悪いものだらけで、このフルコース治療をしても、三年以内に遠隔転移をして、死ぬまで抗がん剤治療をし続けるのでは。
と将来を悲観しております。
幼い子どもも2人おります。
③放射線
小さいが鎖骨下までCT上、複数の転移疑いありです。
どこまで照射を勧められますか?
④CTは首から下、太ももあたりまでで、肝臓、骨、肺に明らかな転移なし、ですが、あと残り乳がんで転移しやすい脳の検査をしていないのが気になっています。
脳の検査はしなくてよいですか?
■病名:乳がん
■症状:胸のしこり、腋窩リンパ節多発転移
<女性:37歳> …
茶色い分泌物と病変の関係性 授乳中に出血? 治療方針について 先生に手術をお願いしたいです。 アロマ
先生に言われた診断結果は乳腺腺維腫。
しかし自分自身で触ってなんか大きくなった気がして、2月に急遽受診しました。
その時しこりに注射針で吸い取って調べる検査をしました。
結果は良性。
良性でもしこりが気になるので手術を希望したら、今度はしこりの部分を採取して検査してからでないと、万が一ガンの場合二度切る事になるという事で検査。
その結果が昨日、乳がんと言う事に・・・。
先生が言うには成長がそんなに早くないとの事。
来週CTで転移を調べます。
手術は4月(上旬)日にと思っています。
良性からの悪性の結果・・・とてもつらいです。
<女性:37歳> …
乳がんに関するQ&Aを更新しました。 術後病理結果待ち [管理番号:7364]
乳がんに関するQ&Aを更新しました。 細胞診検査報告書の内容について教えて下さい
乳がんに関するQ&Aを更新しました。 末梢乳管の拡張について [管理番号:7378
乳がんに関するQ&Aを更新しました。 ステージ3AルミナルAの術後補助方法について
乳がんに関するQ&Aを更新しました。 今後の治療 [管理番号:7345] 病理検
初発から7年、局所再発から今回、骨と肝臓に転移が認められ
ステージ4ということになりました。
BRCA2ポジティブで、手術、化学療法、ホルモン療法、放射線治療は随時行なっております。
今回、肝臓の腫瘍をマイクロ波で凝固させました
この肝臓の病理の結果、ER100% Pgr – Her2 -(FISH)
追加の検査でアンドロゲン受容体が10%ありました
アンドロゲンは今回初めて調べました(出てきました)
アンドロゲンはトリプルネガティブの方に多く見られるようですが
このアンドロゲンに対するアプローチというものはあるのでしょうか?
お世話になっているオンコロジストから(こちら海外です)
抗アンドロゲンのインクスタンジというホルモン療法を試してみるかと言われております。
質問としましては
1 アンドロゲンと乳がんの関係について。
2 イクスタンジ という薬が意味があるのか。
■病名:乳がん
■症状:乳がん遠隔転移
<男性:39歳> …