毎年受けていた検診と乳腺外来2箇所で見逃された乳がんについて [管理番号:13092]
女性54歳
■病名:非浸潤癌
■症状:右胸の乳頭近く2センチのしこり
■毎年乳がん検診を受けていました(1年おきに超音波とマンモ)が、右胸にしこりを感じて乳腺外来を受診。
1箇所目の病院で触診し、肋骨ですね、と。
念の為超音波やりますと10秒ぐらいやって何もないと言われました。
納得いかず別な乳腺外来を受診。そこでは丁寧に超音波してくれましたが、乳腺が太くなっているだけで心配ないと言われました。
女性54歳
■病名:非浸潤癌
■症状:右胸の乳頭近く2センチのしこり
■毎年乳がん検診を受けていました(1年おきに超音波とマンモ)が、右胸にしこりを感じて乳腺外来を受診。
1箇所目の病院で触診し、肋骨ですね、と。
念の為超音波やりますと10秒ぐらいやって何もないと言われました。
納得いかず別な乳腺外来を受診。そこでは丁寧に超音波してくれましたが、乳腺が太くなっているだけで心配ないと言われました。
その後毎年やっている健診で左の石灰化で要請密検査になりまた別のクリニックを受診。
一応気になっている右のしこりの方も診てもらったら、左の石灰化は問題なし。右のしこりは一応針生検しましょうとなり、結果2センチの非浸潤癌でした。
こんなに見逃され続ける事があるのでしょうか? …
エコーでのしこりについて [管理番号:13091]
女性34歳
■先日も年に一度の経過観察としてエコー検査を受けてきたのですが、脇の下のしこりは変化がなかったものの、右側にしこりがありましたと言われました。自己触診、お医者さんの触診も問題はありませんでした。エコー画像を見せていただいたのですが、形は平べったい丸の形でつるんときれいではっきり見えました。
お医者さんは形が良いので良性だと思います。ただ、昨年の経過観察の時にはなかったので、6ヶ月後にまたエコー検査に来てくださいと言われ、診察が終わりました。
お医者さんはさらっと言われ、サイズも教えてもらえず、私も聞くことができませんでした。
(あとからもっと詳しく聞けば良かったかなと後悔しています。) …
女性34歳
■先日も年に一度の経過観察としてエコー検査を受けてきたのですが、脇の下のしこりは変化がなかったものの、右側にしこりがありましたと言われました。自己触診、お医者さんの触診も問題はありませんでした。エコー画像を見せていただいたのですが、形は平べったい丸の形でつるんときれいではっきり見えました。
お医者さんは形が良いので良性だと思います。ただ、昨年の経過観察の時にはなかったので、6ヶ月後にまたエコー検査に来てくださいと言われ、診察が終わりました。
お医者さんはさらっと言われ、サイズも教えてもらえず、私も聞くことができませんでした。
(あとからもっと詳しく聞けば良かったかなと後悔しています。) …
MRI検査のみ異常ありと言われた [管理番号:13090]
女性43歳
■症状:右胸のしこり(3ミリくらい、米粒大)
■7月に右胸のしこり(米粒大)に気付き、乳腺外科を受診しました。
女性43歳
■症状:右胸のしこり(3ミリくらい、米粒大)
■7月に右胸のしこり(米粒大)に気付き、乳腺外科を受診しました。
エコー(技師さん担当)、マンモには所見なく、3ヶ月後のエコーか、念のためのMRIを提示され、MRIをお願いしました。
何事も無いだろうと臨んだMRI検査でしたが、結果は悪かったようで、来週先生による再エコーが入りました。
実は、3年前にも右胸の違和感があり乳腺外科を受診しておりまして、その時にはマンモは所見無しでしたが、エコーで引っかかり、その後MRIを行い所見有り、針生検を行いました。
この時は問題無しとのことで、その後は1年に1回の市の検診を受けておりましたが、この度またMRIだけで引っかかったことに心配が取れません。
質問したいことなのですが、
①マンモやエコーで所見が無くても、MRIだけで引っかかることはあるのでしょうか? …
乳がん再発 [管理番号:12350]
女性53歳
■病名:浸潤性乳管癌
◎針生検の結果…クリニック医師は予後良好の癌である為、良かったねと仰り、その
後、大学医師からも進行がゆっくりタイプの癌の為、手術までに2ヶ月位あいても心配ないと聞いて、大人しいタイプのものと安心しておりましたが、術後病理結果では、組織学的グレード3、顔つきの悪い癌で悪制度が高いと説明を受け、針生検の結果とは随分と違う気がして困惑しています。
女性53歳
■病名:浸潤性乳管癌
◎針生検の結果…クリニック医師は予後良好の癌である為、良かったねと仰り、その
後、大学医師からも進行がゆっくりタイプの癌の為、手術までに2ヶ月位あいても心配ないと聞いて、大人しいタイプのものと安心しておりましたが、術後病理結果では、組織学的グレード3、顔つきの悪い癌で悪制度が高いと説明を受け、針生検の結果とは随分と違う気がして困惑しています。
◎顔つきの悪い癌とは、ホルモン感受性タイプであっても、進行も早く再発転移の可能性が高い?癌なんでしょうか?そもそもが認識不足でしたらすみません。
◎脈管侵襲LY1で組織学的グレード3であっても、ホルモン療法だけで癌細胞が消える?事はあり得ますか? …