乳がんに関するQ&Aを更新しました。
抗がん剤における白血球低下および、病理についての質問 [管理番号:3642] ウィークリーパクリタキセルを点滴していますが、わずか2回受けたところで白血球が 基準範囲の7割程度 (3300μL~のところ2802)になり、1週空けたものの今度は好中球が低く(42%~のところ40.9%)足踏み状態です。 主治医からは次回受けることができる状態なら、75%の量でやりましょう、と言われましたがそれでも効果があるのでしょうか。 <女性:43歳> … |
造影CTで癌の周辺にひろがる大きな画像 [管理番号:7812] ご意見をお伺いしたいのは、 1、CTで映った部分はエコーで指摘されていたものと位置的には同じですが、大きさが大きく異なります。 これほど大きなものでも、エコーでもマンモでも映らないのでしょうか。 それともエコーで指摘された部分がさらに広がった状態なのでしょうか。 2、このCTで映ったものはMRIで映った3か所と同じものを見ている可能性はあるのでしょうか。 3、癌と診断された腫瘍はエコーやMRIでは孤立しているように見えましたが、CTで広がって見えた部分と連続している可能性はあるのでしょうか。 針生検の結果説明の時は、1cm程度の早期乳癌と思われるとの説明にどこか安心していたのですが、今回の画像を見せられ、その広がりの大きさから早期とは思えず、動揺してしまいました。 |
術前組織検査の結果について [管理番号:8900] 会社の健康診断で要精密検査となり、マンモトーム生検の結果浸潤癌と診断され、現在術前検査待ちです。 クリニックでは現状、癌の性質、今後の治療方針についてわかりやすく書き直した資料を頂きましたが、 【質問①】腫瘍径は1.6cmと聞いていますが、「乳管内病変を伴う」という記述から、非浸潤部分が存在している可能性があるのでしょうか? |