乳がんに関するQ&Aを更新しました。
更年期障害の緩和について [管理番号:8739] ルミナールAタイプ、ステージ2b、術後1年半。 タモキシフェンを飲み続け、左上肢リンパ浮腫があり、弱圧スリーブもつけています。 最近、ホットフラッシュ、気持ちの落ち込み、体のだるさなど感じています。 無知な質問ですみませんが、タモキシフェンと更年期障害の漢方(加味逍遥散など)を併用しても大丈夫でしょうか?漢方以外の治療薬もありますか?また、毎日足裏マッサージをしても大丈夫でしょうか? |
術後の石灰化 [管理番号:8738] 昨年、アメリカで左乳房温存手術を受け、ホルモン治療中です。 術後10ヶ月でマンモグラフィーを撮影したところ、手術痕の近くに微細石灰化が写りました。 その時点では、BI-RADS 4B悪性の可能性は10-15%と言われ、ST-MMTで調べることになりました。 しかしST-MMTの当日に石灰化の位置確認をしたところ、大胸筋を刺さなければいけないので、今日はマントーム生検は出来ないと言われ、中止になりました。 後日、執刀医からの説明で大胸筋の中に石灰化があるようです。 執刀医は、石灰化のある場所は腫瘍のあった真下にあり、その部分の乳腺組織は大胸筋ぎりぎりまで取っているので局部再発の確立はごくわずかなので、6ヶ月の経過観察になりました。 手術後病理結果 1.大胸筋に石灰化が起こる事はあるのでしょうか? 2.このまま6ヶ月の経過観察でいいのでしょうか? 何卒宜しくお願いします。 |
乳がん全摘後の傷のそばに赤い斑点 [管理番号:8737] 6月(上旬)日に乳がん全摘の手術をしました。 術後病理結果 5月初めに乳がんがわかり、検査手術と進み、先日術後病理結果がでて、これから抗がん剤治療のため、歯科検診などをしています。 傷口にテープを貼っていたのですが、痒みでて今は外してます。 テープを貼る時にも、傷口の近くに小さな赤い斑点に気付いていたのですが、テープて傷つけたかと思いそのままにしていました。 本日自分で傷口を見たところ赤い斑点のようになっていました。 まだ手術から1ヶ月少しですが、皮膚への転位などあるのでしょうか? |
骨転移の可能性 [管理番号:8736] 一昨年の夏に、右胸乳がんステージ3aの告知、ki→29、ホルモンが効くタイプ、術前化学療法の後、全摘しました。 術後の結果で、先に言われていた、経口の抗がん剤も、放射線治療もしなくて良いと言われたので、行っていません。 年明けから腰に違和感があり、術後1年検診時に主治医に話すと、 それからも、腰の痛みは続き、今は左の肩甲骨のいたみとしびれ、 あと、右足がよく躓いて転けそうになります。 この症状は、へルニア?坐骨神経痛?それとも、骨転移ですか? |