乳がんに関するQ&A 回答を公開しました。
オンコタイプDX の結果 [管理番号:6008] 病理検査時、過固定でki67 の値が正確でなかったということがわかり、手術後3ヶ月して、オンコタイプをしました、結果26の中間値がでました、今からでも抗がん剤できると言われて迷っています。 アセトアミノフェンでアナフィラキシィをおこした事が15年前に二度ある事も心配です。 去年10月温存で手術、病理結果は、浸潤性入管癌、グレード2、腫瘍浸潤径3センチ、ER強陽性、PgR陰性HER2 陰性、Ki67 |
葉状腫瘍 [管理番号:6007] 針生検で良性の線維腺腫4cmのしこりの摘出手術を受けました。 葉状腫瘍について過去記事を拝見しておりましたので、マージン2cm以上を希望しましたが叶わず、マージン1cmとなりました。 病理結果は、良性の葉状腫瘍でした。 断端陽性となります。 その為厳重な経過観察を望むという結果になりました。 取り残しがあったということだと思いますが、 |
線維腺腫疑の診断 [管理番号:6006] 質問は ①それまで、石灰化や嚢胞というのも無く、50歳のエコーではじめて線維腺腫疑と出ましたが、年代的におかしいでしょうか。 ②隔年でエコーとマンモですが、エコーの時に引っかかるということは、次回もエコー診断が必要ということでしょうか。 ③最近マンモグラフィでは写りにくいタイプの胸のタイプもあるというようなことも聞きました。 ④線維腺腫疑が三年前から続いていますが、乳がんと間違えるということはありますか? |
若年性乳がんについて [管理番号:6005] 28歳で乳がんになりました。 乳がんが若年化しているとはいえ、20代で発症するのは、好発年齢で発症する事と原因の違いはあるのでしょうか? 何故この年齢でなってしまったのか…と考えてしまいます。 (ルミナールタイプであったことから、遺伝性の検査はしていません) 過度なストレスは若年で発症させる要因の一つとなりますか? また、再発予防として、「食事療法」は効果が得られるのでしょうか? |
乳汁のたまり [管理番号:6004] 「乳管の拡膨」と言われました。 質問1、「乳汁のたまり」も「乳管の拡膨」も一緒でしょうか? |
マンモグラフィーの際の茶色の分泌と嚢胞の疑いについて [管理番号:6003] 1.出血が怖くて3ヶ月間しぼらず、下着につくこともありませんでしたが今回、左胸の茶色の分泌があったことは、3ヶ月間ずっと継続していることになりますか。 この分泌は何なのでしょうか。 2.右胸の嚢胞の疑いは、細胞診などせずに経過観察で大丈夫なのでしょうか。 視触診では何も触れないのは嚢胞が小さいからでしょうか。 3ヶ月前のエコーで指摘されなかったということは、突然できたのでしょうか。 形がきれいな丸ではなく中身もドロッとしてると言われたことも気になります。 |