Site Overlay

今週のコラム 414回目 Q&A 管理番号11351線維腺腫について

 

〇 本文

Q&A11351 線維腺腫について

(以下、全文)

2022年6月、右胸にしこりがあるのに気付き、受診。

マンモとエコーをした結果、線維腺腫と言われて、半年後にみせにくるように言われたが、不安になり乳腺専門科を受診。

そこで、エコーをして、8ミリ程の血流もあるしこりのため、また形も楕円形ではなく丸くて典型的な線維腺腫の例とは違うため、細胞診をしました。

その結果、線維腺腫となり、経過観察で11月に診察。

その時は、大きさも変わっておらず、また1年後に来てくださいと言われて、2023年9月に受診。

すると、大きさが少しだけ微妙に大きくなっており、エコーは人の手でするから誤差のような気もするし、でもはっきりと様子見でとは言えない。

念のために組織診をしてもいいけど、そこまでする必要あるのか、経過観察でいくか悩みどこと言われました。

 

またそれとは別の場所に新たに9ミリのしこりができており、楕円形なので多分線維腺腫だと思うが、新しくできたので念のために細胞診をして、今は結果待ちです。

その結果を見てから、当初のしこりの方に組織診をするか考えると言われたのですが、これで良いのでしょうか?

線維腺腫と言われた一年前の診断を信じてもいいのでしょうか?

また線維腺腫と言われたものが、この年でも大きくなったり、新たに線維腺腫ができたりすることもあるのでしょうか?

 

 

久しぶりに登場。

おっほっほっ。わしの名は「仙人」 そのまんまやねん!(突っ込みください)

 

このQを読んだ際、「ここに多くの問題が潜んだいい教材(質問者には失礼ですが)だ!」と感じたのじゃ。

それでは、文章のところどころで回答しつつそこに潜む影を炙りだそうかのぉ。

 

2022年6月、右胸にしこりがあるのに気付き、受診。

マンモとエコーをした結果、線維腺腫と言われて、半年後にみせにくるように言われた

⇒どうやら(文面から推測するに)ここは一般外科でしょうか?

乳腺専門医ではないから(そもそも)「針を刺して診断確定するという選択肢はそもそもないかもしれませんね(乳癌を疑う所見ならば、そのまま紹介するし、今回のように良性を疑う場合には経過観察だけする」

★乳腺専門医でなければ、まぁ一般的な診療と言えます。

 

が、不安になり乳腺専門科を受診。

そこで、エコーをして、8ミリ程の血流もあるしこりのため、また形も楕円形ではなく丸くて典型的な線維腺腫の例とは違うため、細胞診をしました。

⇒ここで何故(組織診ではなく)「細胞診」なのか?

 

その結果、線維腺腫となり、経過観察で11月に診察。

⇒なぜ(5か月?)で経過観察する必要があったのか?

細胞診に絶対の自信があれば「癌の可能性はなくなったのだから経過観察は不要」となるのでは?

その理由は?

1.細胞診に自信がない(実は癌という可能性を完全には否定できない)から

2.(自信があるないではなく)そもそも「細胞診の結果は100%ではないのが当たり前で有り経過観察するのが当たり前」と、その医師は思いこんでいるから

★組織診なら安心できるが、細胞診では安心できないということ??

それであれば、(そもそも)最初から細胞診ではなく「組織診」してしまえば良かったのに!

そう思いませんか??

★★この辺の感覚が私には解らない。

私にとっては、ごく普通の何でもない検査という認識である)組織診が、この医師にとっては、(「そこまでする必要あるのか?」と言う程の)『一大事』であるという事実

これこそが「諸悪の根源」なのです。

 

念のために組織診をしてもいいけど、そこまでする必要あるのか、経過観察でいくか悩みどこと言われました。

⇒まさにこの表現、「そこまでする」と表現するほど、その医師にとって組織診をすることが(まるで)「清水の舞台から飛び降りる」ほど?のことになってしまっている。

 

 

あーまどろっこしい

「細胞診」して「経過観察」して、挙句の果てに「組織診をすることに大変躊躇」している。

 

ここで、ちょうど昨日市川でCELERO生検をした人(Aさん)が似たケースだったので紹介します。

その医師は(Aさんによると)50代後半くらいの女医さんらしいですが…

そのクリニックでは細胞診はするが、組織診は「そもそも」しないとのこと。

専門のクリニックを名乗っておりながら「組織診はしません」とは、どういうこと?

何が怖いのか?

結局Aさんも「細胞診で良性」だけど経過観察といわれ(その上)石灰化が(そのシコリに)新しく出てきているから「少し心配だわ」などと…

細胞診をしておきながら「心配だから経過観察」だけど、組織診はできません。

  ↑

これでは、あまりにも酷い…

 

 

その結果を見てから、当初のしこりの方に組織診をするか考えると言われたのですが、これで良いのでしょうか?

⇒新しい腫瘍の結果とは(当然ながら)無関係です。

組織診しましょう。

と、言いたいところですが…

それほどまでに「躊躇する」その医師の組織診の精度が信じられるのか?

まず、質問者はよく考えた方がいいと思います。

 

線維腺腫と言われた一年前の診断を信じてもいいのでしょうか?

⇒(画像所見の印象では)線維腺腫の可能性が高そう(細胞診で陰性なわけだし)だとは思います。

ただ、100%信用は無論できません。

 

また線維腺腫と言われたものが、この年でも大きくなったり、新たに線維腺腫ができたりすることもあるのでしょうか?

⇒「この年(歳)でも」とありますが、41歳は昔とは違って「線維腺腫も新たにできるし、大きくもなる」ですよ。

★現在、閉経年齢は50歳代後半を超えています。