コロナ、減ってきましたね。
この期に及んでも「日本は(PCR)検査数が、少ないだけだ」という論調が多いことに違和感を覚えます。
yahoo newsに対する意見で、こんなものを見つけました。
でも海外では日本のやり方に批判的な見方が多いよね。
日本は検査が少ないから実際はもっと酷いことになってるはずだって主張が多い。
でも本当にそうなら欧州みたいに死者数ももっと多くなってるはずなんだよね日本でも。
死者数こそがその国の新型コロナ対策の優秀さを語ってると思うんだけどね。
私も同意見です。
ただ、日本の強さの理由を(私なりに)付け加えると、「コロナ対策」以上に、その「国民性(衛生環境を含めた)」+「免疫獲得(BCGも含め)」があるのでは?
★ ただ、皆さん「ここが勝負どころ。勝ち切りましょう!」
〇死亡者数
一時期「死亡者数が増えてきた」と言われましたが、そこには「タイムラグ」を考慮する必要があります。
「重症化に要する時間が比較的短い」とはいえ、
①「感染」⇒②「発症」⇒③「受診」⇒④「入院」⇒⑤「PCR結果判明」⇒(その中で死亡する人は)⑥「重症化」⇒⑦「死亡」
つまり感染自体が減少しても、それが「PCR陽性数」に反映されるには2週間以上、さらに「死亡数」には「4週間」くらいはかかるでしょう。
年齢 60-69歳
入院期間 4日間
痛み 2
〇月末に乳癌かも。〇月初旬に病気確定後すぐに手術日を決めてくださり不安感を感じることなく手術日を迎えることができました。
コロナで世の中が通常でないにもかかわらず冷静でいられたのは田〇先生のお陰です。
入院中、毎朝6時台に来ていただきとても有り難かったです。
手術日も痛みが強かったのは手術直後で痛み止めで翌日にはかなり楽になりました。乳癌はまだこれからも治療が続きますが田〇先生に頼り治療していきたいと思いました。
有難うございました。これからもよろしくお願い致します。