Site Overlay

OneTeam コメント

北のフネ⛄️ さん 3037件

北のフネ⛄️
2025-01-28 16:50:23  掲示板 2025年1月26日~2月1日

アマプラで『TARO MAN』を観ました。
ちょっと震えた。
流石、岡本太郎。
サカナクションの山口一郎さんの解説もステキです。

https://youtu.be/mYm_km9uiZw?si=MIyQ9VLzLf218IfR


北のフネ⛄️
2025-01-25 10:54:16  掲示板 2025年1月19日~1月25日

本日の(中川家)

道産子オバチャンではこうはいかない。
敬語が一番怖いのはどこも一緒だけど。

https://youtu.be/84bKhiVZ4e0?si=72mIgAcjIZJqK9j5


北のフネ⛄️
2025-01-21 16:51:06  掲示板 2025年1月19日~1月25日

届けました。
ヨボヨボです。


北のフネ⛄️
2025-01-21 16:49:43  掲示板 2025年1月19日~1月25日

ワ タ ク シ は
た だ い ま
大層疲れておるのですが、何故かというと引っ越し荷物をまとめているからなのでございます。
昨日は夜も遅いし単身赴任中の部屋に泊まったわけなのでございますが、引っ越すのだそうです。
明日。
今朝知りました。

これがウチの夫でなければ
おのれ、はかったな!
ということになるんですが、ヤツにはそんな細かい芸当はできない。
全部自分でやった後、ビックリさせようとしていた、ということであろうと推察されるのだが、忘れ物という痛恨のミス。
昨日も、「届けてやろうか?」という申し出を他に頼むから大丈夫と最初は断っていた。

引っ越しって疲れますわね。
次は3LDK。
またしても物を増やすつもりだな。
させるか!

本日も脱力




北のフネ⛄️
2025-01-20 14:56:20  掲示板 2025年1月19日~1月25日

ただ今、高速バス乗車。
北海道はでっかいどう。
ちょっとそこまでが140キロ先。
今日は暖かくて道はぐちゃぐちゃ。
バスが空いていることだけが救い。
まったくよぉ


北のフネ⛄️
2025-01-20 14:07:05  掲示板 2025年1月19日~1月25日

ワタクシはもうすぐ高速バス上のヒトとなります。
何故か?
アンポンタンの忘れ物を届けに行くのでございます。
ふう…


北のフネ⛄️
2025-01-20 14:04:29  掲示板 2025年1月12日~1月18日

ひだまりさん

ホントにごめんなさいね。
これに懲りずによろしくお願いします🙇‍♀️


北のフネ⛄️
2025-01-19 19:35:59  掲示板 2025年1月12日~1月18日

やべーマダムってのは褒め言葉ですわよ〜❤️


北のフネ⛄️
2025-01-19 16:55:20  掲示板 2025年1月19日~1月25日

この間のウェビナーで先生が「私は平気です」とおっしゃられた時、ワタシは思わず吹き出して、そのあと嬉しくなって大笑いしてしまったんですが、その時脳内に流れた曲がコチラ。

https://youtu.be/51jx8ilwM5Q?si=bbByhj1bEWEvGveB

あんたの軽ぃキック
へでもねーよ
あんたの軽ぃパンチ
へでもねーよ
あんたの軽ぃブロウ
へでもねーよ
へでもねーよ
バカじゃねーよ

あんたの軽ぃディス
へでもねーよ
あんたの軽ぃヘイト
へでもねーよ
あんたの軽ぃマウント
へでもねーよ
へでもねーよ
それでえーの?

同時に浮かんだのは、有○の怪人(的な何か)でした。

“バカじゃねーよ”
というところを、ワタシはずっと
“バカじゃねーの”
だと思っていたんですが、作業の手を止めてちゃんと歌詞を読んだら違っていました。
そりゃそうだ。
“バカじゃねーの”、じゃ、パンチが効いてるってことで、”へでもねーよ”、の決意が単なるペラペラな言葉になってしまう。それじゃダメだ。
そしてこう続く

かと思いきや急展開
自分次第で別世界
作り変えられるみたい
信じたい

倒さなければならないのは、他の何ものでもない自分自身の弱っちさ。

ひとりじゃなんもできない

護るのは大五郎
大五郎はまだ三つ、で、しとぴっちゃん、だから




北のフネ⛄️
2025-01-19 11:55:11  掲示板 2025年1月12日~1月18日

匿名12さん

こちらも今日は良いお天気です。

ステキマダムのクローゼットの中では、喪服もあんまり縮まないみたいですね。
何でもホルモン治療のせいにしたくはないんですが、たまにため息が漏れます。

昨日もウチの夫のアンポンタンぶりのおかげでキリキリ舞いで、自分がシッカリしなければ!という何億回目の決心をしました。
トホホな毎日でございます。