[管理番号:7218]
性別:女性
年齢:46歳
病名:ハーツー陽性ホルモン受容体陽性の多発乳ガン、断端二方向陽性、グレード3,ki67,30%、リンパは転移なし。
症状:
2ヶ月前に、左脇ちかく(ふくにゅう)に、
七ミリ、乳輪よりに、四ミリのガンがみつかり、手術をうけました。
ふたつが、つながってるかも?ってことで、七ミリ、四ミリをつなげてきりとりました。
でもちがう方向にながれてるかもということで、再度手術をよていしています。
その際、全摘のほうがよいでしょうか
乳首乳輪も、すべてとるべきでしょうか?
術後の薬についても教えてください。
よろしくお願いいたします。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
「その際、全摘のほうがよいでしょうか乳首乳輪も、すべてとるべきでしょうか?」
⇒本当に多発ならば、それが安全であることは間違いありません。
「術後の薬についても教えてください。」
⇒浸潤径が5mm以上あって、本当にHER2陽性なら・
非アンスラサイクリンレジメンの抗HER2療法です。
例)TC+HER
weeklyPTX+HER
質問者様から 【質問2 断端陽性の再手術についてと、抗がん剤についてる】
性別:女性
年齢:46歳
病名:
症状:
前回はありがとうございました。
再手術も無事終わりました。
全摘しました。
ギリギリまで乳輪、乳頭、残すか悩みましたが、すべてとってもらいました。
一回目の手術の時の話ですが…
7ミリと4ミリのあいだは、結局つながっておらず、断端陽性二方向とあり再手術をうけ、結果、一つ、非浸潤がありました。
計、浸潤2つ、非浸潤3つとなります。多
発乳ガンというのでしょうか?そうですよね?
今後の抗がん剤ですが、田澤先生は、非アスラサイクリンレジメンの抗HER2療法とおっしゃっていました。
TC+HER
weeklyptx+HER
かわらずこれでしょうか?
主治医もTC、ハーセプチン、パージェタといってられます。
でも、セカンド・オピニオンでは、よりリスクを下げるには、
AC-パクリタキセルと、パージェタ又は、ドセタキセル抗HER2療法は、合計一年とのこと。
年も若いからキツイのもたえられるだろうとのこと。
単純に、4クールより、6クールのほうが、やはり、効き目があるのでしょうか?
キツすぎて耐えられず、できなくなるのもこわいです。
再発のことを思うとどうしたらよいかわかりません。
あたしのタイプには、オンコタイプDXはできないときいたのですが、そうでしょうか?
食事ですが、ホルモン陽性は、大豆を毎日とるのはよくないのでしょうか?
日々食事をどうしてよいのか、わかりません。
豚、牛はたべてません。
治療中も、鶏肉、魚はたべないほうがよいのでしょうか?
食べないと、栄養たりないのでは?と悩みます。
HER2陽性は、普通の、1000倍から、
10000倍たんぱく質がみられると、書いてあるのをみて、たんぱく質とるのも怖いし、抗がん剤中は、逆に食べて、分裂させたほうが、薬がとどきやすいのか?など、わからないです。
田澤先生
おしえてください。
宜しくお願い致します。
田澤先生から 【回答2】
こんにちは。田澤です。
「多発乳ガンというのでしょうか?そうですよね?」
→用語的には、そうなりますが…(全摘しているのなら、どうでもいいことではないですか?)
「TC+HER weeklyptx+HER かわらずこれでしょうか?」
→当然!(変更する理由が「毛頭」ありません)
「年も若いからキツイのもたえられるだろうとのこと。」
→そういう問題ではありません。『今週のコラム 100回目 !「若いから」抗ガン剤をしましょう。は過ちなのです。』を参照のこと
「単純に、4クールより、6クールのほうが、やはり、効き目があるのでしょうか?」
→そのエビデンスがありません。
「きつければきつい程よい」という考え方は誤りです。
「あたしのタイプには、オンコタイプDXはできないときいたのですが、そうでしょうか?」
→勿論!
あくまでもHER2陰性が適応です。
「食事ですが、ホルモン陽性は、大豆を毎日とるのはよくないのでしょうか?」
→大豆は身体にいいですよ。『今週のコラム73回目 「豆腐、納豆の摂取低下」も一因では無いかと思いを巡らせています』をご参照のこと
「日々食事をどうしてよいのか、わかりません。」
→和食中心がいいことは間違いありません。(上記コラム参照)
「豚、牛はたべてません。」
→ナンセンス!
脂肪分は取りすぎない方がいいですが、「肉が悪い」など、単なる「都市伝説」です。(気にしないように!)
「治療中も、鶏肉、魚はたべないほうがよいのでしょうか?」
→ナンセンス!!
青み魚の「不飽和脂肪酸」は身体にいいですよ。
「たんぱく質とるのも怖い」
→全くナンセンス!
「HER2蛋白」と摂取する蛋白とは全く無関係。
質問者様から 【質問3 】
ハーツー蛋白数値と、タモキシフェンについて
性別:女性
年齢:47歳
病名:
症状:
投稿日:2020年4月13日
田澤先生、昨年12月には、診察していただきまして、ありがとうございました。
ID番号 〇〇です。
エコーしていただいたおかげで、その後安
心して生活できました。
ハーツー陽性
ホルモン受容体陽性
多発乳ガン 7ミリと、6ミリ
非浸潤が3つあり
グレード 3
ki67 30%
リンパ転移なし
左乳房全摘
昨年6月には、TCを終え、ハーセプチ
ン、パージェタも先日終わりました。
そして、最後、腫瘍マーカーをしたのです
が、
CEA →1.2
CA15-3 →4.4
NCC-ST-439 →1.0以下
血清HER2タンパク→13.0
でした。
それで、ハーツータンパクが基準
値15.2以下なのに、13は、高いのでは?
と不安になっています。
あまり薬が効いていないのでしょうか?、
この先また上がりそうな数字でしょうか?
次の腫瘍マーカーが怖いです。
それと、ホルモンの方は、3ヶ月に一回の、ゾラデックスと、タモキシフェン(10年予定)服用です。
タモキシフェンのみはじめて、6ヶ月のとき、婦人科検診で、内膜が厚いと言われたが、ガン検査結果は、大丈夫でしたので、そのまま服用し、また3ヶ月たったので、
先日婦人科受診したところ、また内膜が厚い、6.1ミリと言われ、ガン検査の結果まちなのですが、婦人科からは、薬をやめるようにとかは言えない。
と言われました。
生理は抗がん剤からとまっています。
田澤先生でしたら、ガン検査が大丈夫なら、タモキシフェン継続されますか?
休薬にされますでしょうか?
今後どのような治療にされるのかお教えください。
田澤先生でないと安心できなくなってしまっています…
お忙しいところ申し訳ございませんが、
よろしくお願い致します。
田澤先生から 【回答3】
こんにちは。田澤です。
「それで、ハーツータンパクが基準値15.2以下なのに、13は、高いのでは?
と不安になっています。」
⇒正常範囲内を気にする理由がありません。
マーカーとは本来、個人個人値が異なるので「絶対値」を見ても無意味。その「推移」を見ることに意味があります。
そもそも「血中HER2」は私は測定さえしていませんが…(CEAとCA15-3で十分)
「あまり薬が効いていないのでしょうか?」
⇒再発予防として使用しているので「効いている?効いていない?」という議論自体、無意味です。
「田澤先生でしたら、ガン検査が大丈夫なら、タモキシフェン継続されますか?」
⇒婦人科がOKとしている以上、止める理由がありません。
「今後どのような治療にされるのかお教えください。」
⇒変更なし(上記)