乳がんの治療法に関して [管理番号:11732]
■女性48歳
■病名:右乳がん
■部分切除(傷は4~5センチ)か、全摘同時再建(傷跡が目立たない)にするかを悩んでいます。
もし局所再発した場合の手術はそれぞれどのようになるのか質問した所、そんな先の事を考えてたら診察時間が終わるからと言われて話しが途切れ、手術日の予約をして帰宅しました。
■女性48歳
■病名:右乳がん
■部分切除(傷は4~5センチ)か、全摘同時再建(傷跡が目立たない)にするかを悩んでいます。
もし局所再発した場合の手術はそれぞれどのようになるのか質問した所、そんな先の事を考えてたら診察時間が終わるからと言われて話しが途切れ、手術日の予約をして帰宅しました。
質問1.部分切除後放射線治療と全摘同時再建で何を決め手にして選択すれば良いのか悩んでいます。
それぞれの長所と短所を教えていただけますでしょうか?
質問2.もし局所再発した場合、どちらを選択しても手術後再建は可能でしょうか。 …
放射線治療の影響 [管理番号:13141]
女性52歳
■病名:異時性両側乳がん
■2019年8月左乳癌部分切除
2020年3月~4月に放射線治療(16回+ブースト5回)
女性52歳
■病名:異時性両側乳がん
■2019年8月左乳癌部分切除
2020年3月~4月に放射線治療(16回+ブースト5回)
2022年11月右乳癌部分切除2023年1月~2月に放射線治療(16回+ブースト5回)をしております。
放射線をかけた肋骨は折れやすかったり、その周りの筋肉が弱くなったりするのでしょうか。
8月から1ヶ月以上咳が続き、何度か呼吸困難のような発作もありました。
その症状は改善したのですが、ひどい発作の後、胸全体が痛くて、痛みの軽減が非常に遅いです。乳房まで痛い時もあります。特に押すと痛いです。放射線治療の影響考えられますか? …
ホルモン治療を行わなわなかっ場合の再発率について [管理番号:13021]
女性56歳
■進行度 cT1bNOMO ステージI
女性56歳
■進行度 cT1bNOMO ステージI
部分切除をしました。これから放射線予定です。
閉経後5年、56歳です。担当医からはこれからアロマターゼでの治療が始まると言われてますが、やりたくありません。
パニック障害があるので悪化させたくないからです。しかし担当医は必須。再発率を下げ命を守ることを優先するべきどういいます。
ホルモン治療を受けなかった場合の再発率を10年後、20年後ベースで教えていただきたいのですが。
また、ホルモン治療をした際との差異も教えていただきたく思います。
担当医曰くホルモン治療をしないと遠隔転移率が増すということですが、そちらについても教えて頂きたく思います。 …