Site Overlay

10月21日(火)① 5件の乳がんQ&Aを更新しました。

針生検について   [管理番号:13144]
女性26歳
■半年前に、胸の張りがきになりクリニックに行ったところ、左胸の外側に石灰化が見つかりました。そのほか特に異常がなかったとのことだったので、半年後の経過観察でした。

本日半年後に行ったところ、自分でも触ってわかるようなしこりが同じ部位にあり、
石灰は少なくなっているが、少し形がモヤモヤしているしこりがある。とのことで針生検をして、結果は二週間後です。

半年でいきなり大きく、しこりが出てきて、形がモヤモヤしてても、良性ということはあるのでしょうか。とても心配です。 ……【詳しく読む】針生検について

⇒ 更新内容はこちら。

 

しこりが見つかりました。形がツルッとしていたので経過観察   [管理番号:13143]
女性26歳
■乳腺クリニックに1年前に行き、しこりが見つかりました。形がツルッとしていたので経過観察でいいとのことで、※心配で3つのクリニックに行きました。その時は手で触っても分からなかったのですが、一年後の今、そこが手で触るとわかるくらいになり、病院でも、石灰はもともとあり、減ったが、しこりが大きくなって形が少しだけ歪になってるとのことで針生検をしました。

結果は二週間後でとても心配です。

この場合良性の可能性はあるのでしょうか。 ……【詳しく読む】しこりが見つかりました。形がツルッとしていたので経過観察

⇒ 更新内容はこちら。

 

her2転移   [管理番号:13142]
女性50歳
■病名:her2乳がん
■her2乳がんステージ3cで見つかり、抗がん剤、手術、抗がん剤カドサイラ、放射線、を8か月前に終わり、PETで肺や肺リンパに6cmの大きさ、肝臓や、骨にも転移が見つかりました。
全ておそらくher転移2だからと検査は行わず、エンハーツ一回を終えたところですが、だんだん息苦しくなっています。エンハーツはすぐに効くのでしょうか、、
乳腺科だけで呼吸器内科での受診はしていません。 ……【詳しく読む】her2転移

⇒ 更新内容はこちら。

 

肝臓転移?   [管理番号:13071]
女性56歳
■病名:左乳癌
■症状:しこり
■7月の中旬にしこりを見つけ、組織診結果乳癌と診断され、大きな病院に紹介されCT.MRIの結果、肝臓転移かもしれないので造影MRIやることになりました。
しこりは三センチちょいだと、腋窩に転移ありません。
ルミナルAです。
初乳癌で、肝転移0でわないでしょうがありえるのでしょう?
総ビリルビン1.6
それ以外のデーター問題ありません。
心配性の性格のためパニックになってます。
これ以外のデーターなくてすいません。
先生コメントお聞きしたいです。 ……【詳しく読む】肝臓転移?

⇒ 更新内容はこちら。

 

これからの治療について   [管理番号:6309]
3/(下旬)退院。
それからは、針で液抜きに通い多いときは385ml,177ml
4/(上旬)私が、創部確認すると創部接着剤取れて開いてる状態に!

4/(中旬) キシロカイン注ポリアンプ1%10ml/1Aを3回に分けて、創部黄色部分、へこみ部分傷口の際を切除して縫合する()
5~10センチ 0,4mの糸で縫合し、液抜きは180ml抜きました。
以前先生が、お答えになっていたデブリードマン処置だと確信。
執刀医は『血腫ではない』と言っていましたが…?
2日で180mlなので暫く通ってとのことで4/13も液抜き大体60ml、今残ってる抗生物質を
飲みきってガーゼ剥がれるとの事ですので、プロスタンディン軟膏処方するから傷回り、赤い部分に塗ってください。
4/(中旬)主治医から病理組織標本(術中?家族に切除したものを見せられた長男は触って先生と確認していたので、ホルマリンにつけるまでの鮮度?が心配)
の結果と術後治療方針のお話の後、液抜きますが、4/14夜中朝方まで眠れぬ位左乳房痛く腫れ赤みはないですが、熱をもっています。

明日4/(中旬)の術後病理組織結果がでないと詳しくはお答えいただけないでしょうが、先生ならばこの先の治療方針は、どう判断されますか?
■病名:侵潤性小葉ガン
■症状:傷口の突っ張り、ホルモン剤の影響か?間接痛が酷い。
<女性:67歳> ……【詳しく読む】これからの治療について

⇒ 更新内容はこちら。