Site Overlay

9月9日(月)② 3件の乳がんQ&Aを更新しました。

非浸潤乳がん0期 手術と再建方法に関して   [管理番号:13047]
女性44歳
■1.センチネルリンパ生検をしない場合、どのようにリンパ節に転移しているか否かを判断するのでしょうか?
今後の遠隔転移等の可能性を排除したいです。先生の「わきの下の痛みはリンパ節転移とは関係ない」という記事は複数拝見しているので
痛みがあるから心配というより今後の遠隔転移等の可能性を極限排除したいというのが心配な理由です。

2.非浸潤癌と言われていても実際には浸潤癌だった事例も多数あると思います。
MRIの試験にもわずかながらその可能性がある旨の所見も書かれています。
もし、部分切除、または乳頭乳輪温存全摘を選択した場合、全摘と比べて万が一浸潤だった場合の再発率・遠隔転移のリスクはどれぐらい上がりますか? ……【詳しく読む】非浸潤乳がん0期 手術と再建方法に関して

⇒ 更新内容はこちら。

 

HBOC卵巣摘出後の乳がん治療   [管理番号:11900]
■女性49歳
■病名:浸潤性入管がん
■症状:手術前検査で13mm、リンパ転移あり
■質問です。
レベルⅡまで郭清手術後、リンパ転移が4つ以上なら抗がん剤、転移が1から3ならオンコタイプして、RSが26以上なら抗がん剤、25以下なら、卵巣摘出しているのでアロマターゼ服用5年であっていますか?
ご回答よろしくお願いします。
担当医は、手術前に抗がん剤したら郭清は必要ないとか、手術後は抗がん剤必須で、
カペシタビンかエスワン、ベージニオを提示しています。手術前抗がん剤を断り、オンコタイプは自分で提案しました。 ……【詳しく読む】HBOC卵巣摘出後の乳がん治療

⇒ 更新内容はこちら。

 

5ミリ程のしこりについて   [管理番号:12942]
女性45歳
■1ヶ月程前に、右乳房の外側斜め上に、指の腹に当たる5ミリ~8ミリ位のしこりを見つけました。
生理前はしこり周辺も少し痛かったのですが
しこり自体が痛むのかは不明です。
生理後に乳腺外科にて診察を受けました。
しこりを感じる場所を伝え、そのあたりを中心に触診とエコーをしましたが、しこりは触れずエコーには映らず、特になにもないとのことでした。
ホッとしたのですが、ではこの触れるコリッとしたものは何なのか質問しました。
先生は何も無い、その周辺に嚢胞はあるけれど嚢胞は柔らかいので触れることはないとしか言われませんでした。
エコーの際は横になったら位置が分かりづらくなり、はっきりとした位置を示せなかったので再度位置を示して触診してもらいました。
2回目は触ったようで、この程度はもししこりだとしても所見として取らない。エコーでなにもないからなんでもないとしか言われず、結局なんなのかはわからずに診察が終わってしまいました。
診察したのにモヤモヤが残っており、本当に問題ないのか不安です。 ……【詳しく読む】5ミリ程のしこりについて

⇒ 更新内容はこちら。