[管理番号:12942]
性別:女性
年齢:45
病名:
症状:
投稿日:2025年07月30日
1ヶ月程前に、右乳房の外側斜め上に、指の腹に当たる5ミリ~8ミリ位のしこりを見つけました。
生理前はしこり周辺も少し痛かったのですが
しこり自体が痛むのかは不明です。
生理後に乳腺外科にて診察を受けました。
しこりを感じる場所を伝え、そのあたりを中心に触診とエコーをしましたが、しこりは触れずエコーには映らず、特になにもないとのことでした。
ホッとしたのですが、ではこの触れるコリッとしたものは何なのか質問しました。
先生は何も無い、その周辺に嚢胞はあるけれど嚢胞は柔らかいので触れることはないとしか言われませんでした。
エコーの際は横になったら位置が分かりづらくなり、はっきりとした位置を示せなかったので再度位置を示して触診してもらいました。
2回目は触ったようで、この程度はもししこりだとしても所見として取らない。エコーでなにもないからなんでもないとしか言われず、結局なんなのかはわからずに診察が終わってしまいました。
診察したのにモヤモヤが残っており、本当に問題ないのか不安です。
分かりづらい質問ですが、田澤先生でしたらどんな診断になるでしょうか?
4年前に同病院で左胸の線維腺腫を摘出しています。
その時の担当医は退職されてしまい、今の先生になって2回目の診察のためうまくコミュニケーションは取れていないと思います。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
分かりづらい質問ですが、田澤先生でしたらどんな診断になるでしょうか?
⇒難しい事ではありません。
腫瘍があればエコーで必ず解ります。
特に「ここです」とピンポイントにエコーして、「本物の癌を(エコーで)見逃す」など絶対にありえません。
今回の正解は「周辺より少し硬いだけの通常の乳腺」もしくは「ちょうど肋骨の上にあるために(肋骨の硬さを)その正常乳腺に感じてしまっている」のかどちらかです。
いずれにせよ、エコーは間違いないので全く心配ありませんよ。
ご安心を。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/8/18
***