放射状瘢痕について [管理番号:12803]
女性32歳
■病名:放射状瘢痕
■10代のころから左胸にしこりがあり、細胞診を実施し良性(繊維腺腫)でしたが、それ以来年に一度乳腺外科でエコーによる定期検診をしていました。
女性32歳
■病名:放射状瘢痕
■10代のころから左胸にしこりがあり、細胞診を実施し良性(繊維腺腫)でしたが、それ以来年に一度乳腺外科でエコーによる定期検診をしていました。
今年より夫の転勤に伴い別の乳腺外科にお世話になることになり、先月の検査(エコー+マンモ)で右胸に悪性の可能性がある4.5mmの腫瘍があるのとのことで針生検をすることになりました。しこりは指摘された箇所を触ってみると、自分でもわかるようなものでした。針生検当日はエコーを見ながら3回に分けてしこりを採取していただいたと記憶しております。
結果は「放射状瘢痕」で良性のため、1年後に再度検査をすればよいとのことだったのですが、「放射状瘢痕」というキーワードで情報検索をすると、癌を合併することもあると出てくるため大変不安になっております。
以下質問です
①「放射状瘢痕」は針生検で良性であれば安心してよいのでしょうか?マントーム生検や摘出生検は不用なのでしょうか? …
残った副作用と残りの治療 [管理番号:12178]
女性60歳
■病名:右乳癌
■症状:吐き気、筋肉痛(痺れ)倦怠感
■右乳癌、1.7cmと9mm、ハーツー陽性、グレード3、ki67.60、リンパがひとつ怪しいいう事でドセハーパー4回、AC3回(副作用で一回やめる)でステージ1という事で9月に全摘手術、病理はPCRでリンパも陰性でした。(病理の紙はもらえていません。)
ドセハーパーの3回目位から太腿の脱力感というか筋肉痛が出て足を降ろすと体全体が息苦しいというか震えてるという毎日です。頭皮もピリピリしてます。特にACになってひどくなり神経内科もペインクリニックも行って、(MRIで脳、首、腰は特に異常なし)サインバルタは吐き気でやめて、ツムラ107も効いてる感じはなく、ブロック注射も効果なしでした。現時点で吐き気止めで大量にもらったロザレパム0.5とカロナールを一日2回とロキソニン湿布で少しだけましになる状況です。足の指は親指以外痺れありです。座っていると何もなく立つと腰から下かユラユラして不安定です。
ACからの吐き気も残っており、薬ばっかり飲んでいるからかの吐き気なのかわからない状況です。 …
女性60歳
■病名:右乳癌
■症状:吐き気、筋肉痛(痺れ)倦怠感
■右乳癌、1.7cmと9mm、ハーツー陽性、グレード3、ki67.60、リンパがひとつ怪しいいう事でドセハーパー4回、AC3回(副作用で一回やめる)でステージ1という事で9月に全摘手術、病理はPCRでリンパも陰性でした。(病理の紙はもらえていません。)
ドセハーパーの3回目位から太腿の脱力感というか筋肉痛が出て足を降ろすと体全体が息苦しいというか震えてるという毎日です。頭皮もピリピリしてます。特にACになってひどくなり神経内科もペインクリニックも行って、(MRIで脳、首、腰は特に異常なし)サインバルタは吐き気でやめて、ツムラ107も効いてる感じはなく、ブロック注射も効果なしでした。現時点で吐き気止めで大量にもらったロザレパム0.5とカロナールを一日2回とロキソニン湿布で少しだけましになる状況です。足の指は親指以外痺れありです。座っていると何もなく立つと腰から下かユラユラして不安定です。
ACからの吐き気も残っており、薬ばっかり飲んでいるからかの吐き気なのかわからない状況です。 …
タモキシフェンと漢方薬の飲み合わせについて教えて下さい。 [管理番号:12802]
女性46歳
■病名:乳ガン、リンパ節転移なし。(部分切除)・2024年7月上旬
■ タモキシフェンと飲み合わせが大丈夫で合う漢方薬を探しております。
朝方約3回の
ホットフラッシュ(のぼせと冷え)で起きてしまい睡眠の質が悪く困っています。
もともとメンタルの方で
加味帰脾湯を
約2年服用していますがタモキシフェンの副作用で症状が変わってきたので漢方薬を変えたいと思っております。
胃腸が弱く
加味逍遥散は合いませんでした。 …
女性46歳
■病名:乳ガン、リンパ節転移なし。(部分切除)・2024年7月上旬
■ タモキシフェンと飲み合わせが大丈夫で合う漢方薬を探しております。
朝方約3回の
ホットフラッシュ(のぼせと冷え)で起きてしまい睡眠の質が悪く困っています。
もともとメンタルの方で
加味帰脾湯を
約2年服用していますがタモキシフェンの副作用で症状が変わってきたので漢方薬を変えたいと思っております。
胃腸が弱く
加味逍遥散は合いませんでした。 …
10年経とうとしている高齢者の再発 [管理番号:12801]
女性73歳
■私は2015.11.(中旬)に右乳房の部分切除の手術を先生にしていだだいたものです。
一週間前ぐらいにふと同じ右胸の乳頭やや右上3~4ぐらいにコリとしたシコリを触れました。
前の手術傷の近くになります。
いつも検査 診察を受けて異常無しという事で胸に触る事もなく過ごしてきたのでこれが前からあったものか分かりません。
半年前の去年の12月(中旬)日に検査 診察を受けたばかりだし高齢者なの急に再発することがあるのだろかとか今度の検査 診察まで待ってもいいのかと色々思い悩んでいます。 …
女性73歳
■私は2015.11.(中旬)に右乳房の部分切除の手術を先生にしていだだいたものです。
一週間前ぐらいにふと同じ右胸の乳頭やや右上3~4ぐらいにコリとしたシコリを触れました。
前の手術傷の近くになります。
いつも検査 診察を受けて異常無しという事で胸に触る事もなく過ごしてきたのでこれが前からあったものか分かりません。
半年前の去年の12月(中旬)日に検査 診察を受けたばかりだし高齢者なの急に再発することがあるのだろかとか今度の検査 診察まで待ってもいいのかと色々思い悩んでいます。 …
針生検後の結果について [管理番号:12800]
女性36歳
■症状:痛み、しこりのような物
■主治医にこれがやっぱり悪性でしたとかはありますか?と聞いたところ、98.99パーないから大丈夫。組織もきちんと取れたと思うし。との事でしたが、病理結果が簡素で不安になりまして、乳管内乳頭腫とかですか?と聞くと全然違うと、まぁ悪いものじゃないからと言われました。
自分ではしこりと言うより筋?みたいな平たいもののように感じられ、主治医もしこりはまぁこれかな程度らしく、影?の大きさは1センチ程度との事で、自覚症状は生理周期に関係のない痛みのみでした。
出産は31歳の時にしました。胸の大きさの左右差はありますが、他の症状はないのですが、生理前の方がしこり?筋が大きく触れるような気も少しします。
針生検後の後だけでなく針生検をした左胸が全体的に痛むような感じもします。熱感、張り感と言いますか…針生検後の痛みは癌に関係ないとのQAも拝見しましたが)
きちんと組織が取れていたとしても、病理結果で正常な乳管と記載される場合もあるのでしょうか? …
女性36歳
■症状:痛み、しこりのような物
■主治医にこれがやっぱり悪性でしたとかはありますか?と聞いたところ、98.99パーないから大丈夫。組織もきちんと取れたと思うし。との事でしたが、病理結果が簡素で不安になりまして、乳管内乳頭腫とかですか?と聞くと全然違うと、まぁ悪いものじゃないからと言われました。
自分ではしこりと言うより筋?みたいな平たいもののように感じられ、主治医もしこりはまぁこれかな程度らしく、影?の大きさは1センチ程度との事で、自覚症状は生理周期に関係のない痛みのみでした。
出産は31歳の時にしました。胸の大きさの左右差はありますが、他の症状はないのですが、生理前の方がしこり?筋が大きく触れるような気も少しします。
針生検後の後だけでなく針生検をした左胸が全体的に痛むような感じもします。熱感、張り感と言いますか…針生検後の痛みは癌に関係ないとのQAも拝見しましたが)
きちんと組織が取れていたとしても、病理結果で正常な乳管と記載される場合もあるのでしょうか? …
確定診断がつかない場合の今後の選択について [管理番号:12799]
女性41歳
■病名:DCIS疑い(確定診断はつかず)
【質問です】
①ここまでしても確定診断がつかないということはあるのでしょうか?先生には年に1.2人くらいいると言われました。
女性41歳
■病名:DCIS疑い(確定診断はつかず)
【質問です】
①ここまでしても確定診断がつかないということはあるのでしょうか?先生には年に1.2人くらいいると言われました。
②この状態でもし悪性だった場合、かなり進行しているなどということがあり得ますか?
③手術方式について先生は今の私の状態では全摘は必要ないと言われました。一方で4分の1も部分切除するとなるとかなり変形すると思うので全摘した方がいっそいいのではと思って意見を聞くとそれはないと繰り返し言われましたが、4分の1の部分切除、変形確実という術式選択・提案をどう思われますか?
④確定診断をさせる方法はないのでしょうか?今後、自分がどのような選択をしていったらいいのか、確定診断がつかずモヤモヤしています。取って非浸潤であれば納得も行くとは思う一方、良性でした、でも胸は大きく変形しました。ということになったら果たして納得できるのか…。どのように考えたらいいでしょうか? …