Site Overlay

5月23日(木)② 3件の乳がんQ&Aを更新しました。

副乳について   [管理番号:11809]
■女性40歳
■副乳について質問したいのですが、副乳は脇の下だけではないですか?
というのも胸と脇の間くらい(斜め45°)に副乳らしきものがあり、虫さされの跡のようにも見えるのです。ぷくっと赤みがある膨らみ(2~3㍉)があり、その膨らみも硬いものではないような気がします。特に痛みや痒みもないのですが、これは副乳なんでしょうか。 ……【詳しく読む】副乳について

⇒ 更新内容はこちら。

 

ホルモン療法休薬中の授乳期間について   [管理番号:11808]
■女性39歳
■病名:右胸乳癌
■2018年に右胸乳癌と診断され、抗がん剤治療と全摘手術を行いました。その後、ホルモン療法を2年間行いましたが、妊娠希望だったので2021年から休薬し不妊治療を行い、結果医師と約束した期間内には妊娠できませんでした。
しかしホルモン療法を再開する決心もつかない、不妊治療はできないという中途半端なまま時間ばかりが経過していましたが、昨年まさかの自然妊娠でき来月出産予定です。

主治医からは出産後、初乳のみ与え、その後は早急にホルモン療法を再開するように言われていますが、私は1年、もしくは離乳食が始まる頃までは授乳したいと考えています。
ホルモン療法を休薬し、既に3年が経過し、授乳を続けるとなるとさらに休薬期間が長くなりますが、やはり主治医の言う通りすぐにでも再開したほうがいいのでしょうか。
田澤先生のご意見をお聞かせいただければと思います。(ちなみに遺伝性乳癌のため、将来的には左胸と卵巣の予防切除も考えています。) ……【詳しく読む】ホルモン療法休薬中の授乳期間について

⇒ 更新内容はこちら。

 

自己触診&検診について   [管理番号:11807]
■女性50歳
■質問1
先生は自己触診で不安になる人は半年ペースのエコーを勧めていらっしゃいますが、技師さんのエコーでも問題ありませんか?
私はマンモは年に一回、エコーは半年に一回(乳腺専門クリニックで医師によるエコー、人間ドックで技師によるエコー)を受けていますが問題ないでしょうか?

質問2
本日乳腺専門クリニックでマンモと医師によるエコーを受けました。
マンモで昨年の画像と比較したところ、左胸に白っぽい箇所が増えていて、エコーで診ていただいたところ、かなり大きな嚢胞がありました。
先生からは自分で気づかなかったのか?自己触診はしていなかったのかとお小言をいただきました。
その際触診の仕方としてマンモをイメージして乳房を挟む感じで、肉を柔らかく揉む感じで、触るといいと言われましたが、この方法だと余計な物を見つけてしまいそうで内心はて?と思ってしまいました。
私は極度の心配性なので、半年に一度のエコーを正解としており、自己触診は一切してきておりません。
するとしてもサーと撫でる程度かな?と思っているのですが、どうなのでしょうか? ……【詳しく読む】自己触診&検診について

⇒ 更新内容はこちら。