Site Overlay

5月23日(木)① 1件の乳がんQ&Aを更新しました。 *掲示板に田澤先生からコメントあり。

掲示板コメント

肉芽腫性乳腺炎の確定診断について   [管理番号:11806]
■女性39歳
■病名:肉芽腫性乳腺炎
■症状:痛みや腫れなどはないが、左胸下乳房部分に5センチを超えるしこりと生検部分からの膿
■ある市立大学病院で妊娠中切迫早産のため入院してる最中に、左胸のしこりが気になったため乳腺外科にてエコーをしてもらったところ、乳腺外科の医師から「かなりの確率で悪性腫瘍であるため針生検による診断が必要」と言われて針生検診断をしたところ、診断結果は「肉芽腫性乳腺炎」でした。
その時点で痛みや腫れはなかったためその後出産し、授乳をしても問題ないということで授乳をしてますが、その刺激の影響なのか、生検した部分から膿が出始めたり痒みが出始めたため、念のため再度乳腺外科を受診したところ再度医師がエコーを観ながら「うーん、見れば見るほど乳癌っぽい。忍んでる可能性もあるので念のため11月にMRIできちんと検査しましょう」と言われました。
針生検の結果待ちの段階で「悪性の可能性が高い」と言われ生存率が高い乳がんだと知りながらもかなりショックを受け家族共々、色々調べて情報を得ながら闘病覚悟をしていたところに結果、良性腫瘍でしたとなってたのでかなり安堵してました。
が、またそんな「まだ癌の可能性もある」という発言をされ、もはや何を信じていいのかわかりません。 ……【詳しく読む】肉芽腫性乳腺炎の確定診断について

⇒ 更新内容はこちら。